
FGO(FateGO)の期間限定イベント「復刻正月イベント2019/雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛記)」のフリークエスト「屋上庭園」のエネミー、ドロップ情報を紹介。優先的に周回すべきか決める際の参考にしてください!
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
高難易度攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「屋上庭園」の周回優先度
①「屋上庭園」周回効率情報
周回おすすめ度 | 【A:山の幸最高効率】 | ||
---|---|---|---|
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
出現条件 | 屋上庭園を改築(![]() ![]() |
||
礼装 | ![]() ![]() ![]() |
②山の幸集め最高効率クエスト
山の幸の最高効率効率クエスト。出現する敵がアサシンのみなので、キャスターにはNPチャージ持ちが多く比較的周回しやすい部類。ただ、ドロップする素材が通常のフリクエでも集めやすいものが多いので、素材の状態によっては温泉(女)を回るのもおすすめ。
![]() |
1つ前のヒノキクエストが編成制限付きの温泉(女)だったため、多少周回しやすいこちらを回る人も多そう。ただ、ラストwaveのボスHPが15万を超えているため全体宝具だけで撃破するのは厳しめ、自分の周回しやすいクエストに挑もう。 |
---|
③連れて行きたい特攻サーヴァント
正月イベント2019では特攻鯖を編成に入れることで木材のドロップ数を増やすことができる。「ヒノキの木材」の場合はアーチャー・キャスター・アヴェンジャー・ムーンキャンサー・フォーリナーのクラスなら誰でも1個ドロップを増やしてくれる。コストに余裕があるときはドロップ数を増やすサーヴァントを編成しよう。
特攻 | サーヴァント |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
④屋上庭園ドロップ検証データ
周回サンプル:30周 | |
---|---|
![]() |
8/30周 |
![]() |
13/30周 |
![]() |
16/30周 |
![]() |
とりあえず30周です。火薬は上ぶれ感がありますが、これまでのイベントフリクエのドロップデータから考えると、酒と塵は概ね上の数字と同じような確率になりそうです。 |
---|
「屋上庭園」の攻略情報
敵編成
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
屋上庭園周回おすすめサーヴァント
無理にヒノキのドロップ増加を狙わずに、勝てる編成で挑むのがおすすめ。
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 水着ネロ |
・ヒノキ+1個 ・術の周回向きアタッカー ・ダ・ヴィンチ、アナスタシアも同様におすすめ |
![]() 不夜キャス |
・ヒノキ+1個 ・王特攻がクレオパトラに刺さる |
![]() 巌窟王 |
・ヒノキ+1個 ・システムアタッカー |
![]() 玄奘三蔵 |
・ヒノキ+1個 ・3waveで火力不足な場合におすすめ |
![]() 水着ジャンヌ |
・配布サーヴァント └3Tではなぐ殴り込みの周回なら◎ ・単体宝具追撃役としても◎ ・木材増加はない |
![]() パラケルスス |
・NP80%チャージ持ち ・宝具火力が低いので1wave担当 ・アヴィケブロンもおすすめ |
![]() 陳宮 |
・ヒノキ+1個 ・宝具火力が高いのでバフ次第で2,3waveも ・2,3連射も狙える |
![]() スパルタクス |
・木材増加はない ・NP30%チャージ持ち |
![]() アーラシュ |
・ヒノキ+1個 ・NP30%チャージ持ち |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
強化クエスト第13弾!

14日 | 15日 | 16日 | 17日 |
---|---|---|---|
![]() ヴラド三世 |
![]() 星4 |
![]() 星1 |
![]() 星5 |
18日 | 19日 | 20日 | - |
![]() 星4 |
![]() 星5 |
![]() 星4 |
- |
FGOワルツコラボ

最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
塵が全然落ちない。何のために周回してるのか分からなくなる。
酒と火薬はたくさんあるからもういいんだけど…
語り部さんが強すぎるw
玉ちゃんなしの陳宮システムで回れた
福袋で嫁ネロ引けなくて不貞腐れながら育てたパラPの初陣
全体宝具がニトしかいないのでアーラシュ孔明ニトフレ孔明スカディで無理やり
塵出る時は本当にうまいが、出ない時の落差がかなりひどい
まあ、火薬も不足気味なのでどっちかが落ちてくれる分には問題ないが
その上アーラシュもスカスカも泥増加対象だから編成に悩むことがないのも助かる
塵よりも酒の方が落ちるのなぜ…
パラケルスス凸銀雪、宝具2アナスタシア凸銀雪、凸山の幸玉藻で3ターン。ギュイーンってNP貯まるの楽しい。
塵目当てで回ってるけど火薬の方がめっちゃ落ちる。火薬沢山あるからもういいよ〜!
正月ガチャで来た紫式部が活躍してる、ヒュドラに魔性特攻が刺さる
塵目当てで周回してんだけど、50周位で1個しか落ちてない。
始めの頃はそこそこ落ちてたんだが…サイレント修正でもされたか?
屋上庭園のページのはずなのに、女湯周回おすすめサーヴァント。女湯周回にアーラシュ使えるんだね。
なんのためにもならないと思うけど
水着ネロ(2)凸黒聖杯、ニトクリス、孔明、アナスタシア(2)木材
戦闘服で3T/2Wアナで2万ぐらい残るけど潤沢な攻撃バフで殴りきれる。
wave1の猿は、無敵と回避を消すことが可能です。
水着ジャンヌを使用で要注意ください。
30周のサンプルで「酒と塵はこのまま続けても概ね上の数字と同じような確率になりそうです。」が言える根拠はなんですか?
「なりそうです」ってどーいう時に使うか分からないのボクちゃん?