FGO(Fate/Grand Order)の復刻版Fate/Zeroコラボ『Fate/Accel Zero Order -LAP_2-』(AZOイベ)の攻略情報、効率のいい進め方を紹介しています。FGOのZeroコラボイベントを攻略する時に参考にしてください。
開催中&過去イベを全網羅!
イベント攻略記事まとめはこちら
配布・新サーヴァント | |
---|---|
アイリスフィール | 剣ディルムッド |
攻略おすすめ記事 | |
全ミッション一覧 | ストーリー攻略 |
出現エネミー情報 | |
ハサン系 | 翅刃虫系 |
ブック系 | ゴーレム系 |
オートマタ系 | 海魔系 |
ホムンクルス系 | シャドウサーヴァント |
エネミー全まとめはこちら |
Fate/Zeroコラボの概要
Fate/Zeroコラボの基本情報
開催期間 | 2018年9月5日(水)18:00 〜9月19日(水)12:59まで |
---|---|
参加条件 | 「特異点F」をクリア |
配布鯖 | アイリスフィール |
配布 概念礼装 |
至るべき場所 |
ドロップ 素材 |
|
交換素材 | |
特攻鯖 | |
特攻礼装 | 月霊髄液 |
目醒め前 | |
恋知らぬ令嬢 | |
セルフ・ギアス・スクロール |
Fate/Zeroコラボイベントの攻略チャート
簡易チャート&ストーリー解放条件まとめ
必要ミッション/おすすめ周回 | |
---|---|
ACT-1 | 開始直後からプレイ可能 |
ACT-2 | 冬木大橋RankDをクリア |
ACT-3 | 騎の印章を50個 →埠頭RankD or C |
ACT-4 | ブック系×20体 →冬木大橋RankC |
ACT-5 | RankCのクエストを8回クリア |
ACT-6 | ACT-5をクリア |
ACT-7 | 海魔×50体 →新都RankC |
ACT-8 | RankCのクエストを5種類クリア |
ACT-9 | ゴーレム×20体 →冬木大橋RankB |
ACT-10 | オートマタ×30体 →新都RankB |
ACT-11 | ミッションを合計30個クリア |
ACT-12 | 翅刃虫×70体 →武家屋敷RankC or B |
ACT-13 | ホムンクルス×30体 →アインツベルン城RankC or B |
ACT-14 | ハサン×100体 →住宅街Rank A |
ACT-15 | ミッションを合計50個クリア |
ACT-16 | RankBのクエストを10回クリア |
ACT-17 | RankBのクエストを全てクリア |
ACT-18 | ホムンクルス×100体 →アインツベルン城RankB or A |
解説多めの攻略チャート
※特効礼装なしでのチャートのため、素材の収集度によって先のフリクエが開放される場合もある。チャートでランクが決まっていても、その先のランクが開放されている場合はそちらを周回するのがおすすめ。ただし、一部クエストではランクによってエネミー構成が大幅変わるので、出現エネミー情報を参考にして欲しい。
手順 | 内容 |
---|---|
1 | ストーリー『ACT-1』をクリア |
2 | 住宅街“D”を周回し、ハサンを5体倒す |
3 | 冬木大橋“D”を1回クリアし、埠頭を開放する |
4 | ストーリー『ACT-2』をクリア |
5 | 埠頭“D”を周回し、騎の印章を20個集める |
6 | 騎の印章と“杯×1″を交換。埠頭“C”を開放する |
7 | 埠頭“C”を周回し、騎の印章を50個集める |
8 | ストーリー『ACT-3』をクリア |
9 | 冬木大橋“C”を周回し、スペルブックを20体倒す |
10 | ストーリー『ACT-4』をクリア |
11 | 新都“D”を周回し、弓の印章を70個集める |
12 | 弓の印章と“足×2″を交換。新都“C”を開放する |
13 | 新都“C”を周回し、RankCを8回クリアと海魔を50体倒すをクリア |
14 | ストーリー『ACT-5、6、7』をクリア |
15 | 冬木教会“D”をクリアし、 →『Rank D』5種類クリア達成、“仮面”を獲得。 |
16 | 騎の印章、殺の印章と“仮面×2″を交換。 住宅街“C”を開放する |
17 | 住宅街” C”と貯水槽“D、C”を1回ずつクリア →『Rank C』5種類クリア達成 |
18 | ストーリー『ACT-8』をクリア |
19 | 冬木大橋“C”を周回して、術の印章を100個を集める →術の印章50個、狂の印章50個でもOK |
20 | 手順19で集めた印章と“魔術鉱石×2″を交換。冬木大橋” B”を開放する |
21 | 冬木大橋“B”を周回し、ゴーレムを20体倒す |
22 | ストーリー『ACT-9』をクリア |
23 | 弓の印章と術の印章で“足×2″を交換。新都“B”を開放。 新都“B”を周回して、オートマタを30体倒す |
24 | ストーリー『ACT-10』をクリア |
25 | ミッションを合計30個クリアする |
└ | “エネミー一定数撃破”、”特定エリアを一定数クリア”がおすすめ 特効礼装・サーヴァントが充実しているなら”アイテムを一定数確保”も◯ |
参考例 | 冬木教会“D”を周回し、Dを10回クリアを達成。など 住宅街“B”や貯水槽“B”を開放するのがおすすめ。 |
26 | ストーリー『ACT-11』をクリア 武家屋敷、遠坂邸が開放。 |
27 | 遠坂邸“D”をクリアし、穂群原学園を開放 穂群原学園“C”をクリアしておく。 |
28 | 武家屋敷“C、B”を周回し、翅刃虫を70体倒す └開放条件は“杯”なので交換しておくこと。 |
29 | ストーリー『ACT-12』をクリア |
30 | アインツベルン城“C、B”を周回し、ホムンクルスを30体倒す └開放条件は“魔術鉱石”なので交換しておくこと。 |
31 | ストーリー『ACT-13』をクリア |
32 | “仮面”を14個集め、住宅街“A”を開放する |
33 | 住宅街“Rank A”を周回し、ハサンを100体倒す |
34 | ストーリー『ACT-14』をクリア |
35 | ミッションを合計50個クリアする |
└ | ミッション数の稼ぎ方は手順26と同じ Rank B、Aのクエストを開放しながら達成を目指すのがおすすめ。 |
36 | ストーリー『ACT-15』をクリア |
37 | (未達成であれば)”Rank B”のクエストを10回クリアする |
38 | ストーリー『ACT-16』をクリア |
39 | “Rank B”のクエストを全てクリアする |
40 | ストーリー『ACT-17』をクリア |
41 | “魔術鉱石”を12個集め、アインツベルン城“Rank A”を開放する |
42 | アインツベルン城“A”を周回し、ホムンクルスを100体倒す |
43 | ストーリー『ACT-18』をクリア |
└ | メインストーリー終了。アイリスフィールが加入 |
メインストーリー終了後の進め方
※メインストーリー終了後の目標は、”アイリスフィールの再臨素材の回収“と”宝具Lv上げ“、”ミッション全制覇“の3点。現状宝具レベル上げのクエストは開放されていないので、12日の開放を待とう。
これといった明確な進め方があるわけではないので、下記を参考にしつつ、やれるところからミッションやエクストラストーリーを進めていこう。
メインストーリー後にやること | |
---|---|
1 | 各種フリクエのEXランクをクリア └クエスト周回時にアイリを編成して絆Lvを3まであげる |
└ | (アイリの再臨素材)も回収できる |
2 | アイリスフィールを2回再臨させる |
ex | 終わっていないクエストをクリアしておく |
3 | ストーリー『ACT-EX』をクリアする |
4 | 4種のキーアイテムを20個ずつ集める |
└ | 宝具Lv上げ用のアイリスフィールが入手できるクエスト『〜のアイリを倒せ』が開放 |
5 | 終わっていないミッションを進めていく |
└ | 並行できるミッションがないか逐一確認して進めると◯ |
6 | 死の風、波斯の王が開放 └前回開催時の高難度的なクエスト |
7 | 高難度クエストが開放 |
4属性アイリ討伐クエスト攻略
クリアすることで、宝具レベル上げ用のアイリスフィールが獲得できるクエスト。忘れずにクリアしておこう。
場所 | 必要アイテム | 種類 |
---|---|---|
アインツベルン城 |
||
遠坂邸 |
||
冬木大橋 |
||
埠頭 |
Fate/Zeroコラボイベントの攻略ポイント
①【アイリスフィール】を手に入れよう
全体にガッツ付与ができる宝具など貴重な効果を持ち合わせたサーヴァント。高難易度クエストで活躍した実績もあるので、是が非でも入手しておこう。
②100種類のミッションをクリアしよう
特定の敵を必要数撃破したり、素材を必要数集める事でミッションを達成するのが【Fate/Zeroコラボ】イベントで重要な鍵に。複数のミッションを同時に進行できるようにプレイできれば、非常に効率が良くなる。
※エネミーの規定数撃破も重要
出現するエネミーを決まった数撃破する事で解放されるミッションなどもある。どこにどのエネミーが出現するかまとめてあるので、こちらも参考に。
出現エネミー情報
ハサン | 翅刃虫 |
スペルブック |
オートマタ | 海魔 | ゴーレム |
ホムンクルス |
シャドウサーヴァント | – |
③キーアイテムを集めてクエストを開放
魔術鉱石、海魔の足、暗殺者の仮面、至宝の杯が今回のキーアイテム。これらを集めることでストーリー・フリークエストや、宝具Lv用のアイリスフィールの入手クエストが開放されていく。最終的に全て集めることになるので、序盤からアイテム交換で優先的に回収しておこう。
各素材の集め方はこちら
暗殺者の仮面 | 海魔の足 | 魔術鉱石の欠片 | 至宝の杯 |
---|---|---|---|
④【印章】を効率よく回収
イベントアイテムである各クラスの印章を効率よく集めるためにも、特攻サーヴァント・礼装を効果を正しく理解しておこう。効率のいい印章の回収がイベント攻略の近道になってくる。
特攻礼装の効果
礼装 | 特攻効果 |
---|---|
月霊髄液 |
装備者の有利クラスの印章獲得数を3(4)個増やす |
目醒め前 |
|
恋知らぬ令嬢 |
装備者の有利クラスの印章獲得数を2(3)個増やす |
セルフ・ギアス・スクロール |
装備者の有利クラスの印章獲得数を1(2)個増やす |
至るべき場所 |
全クラスの印章獲得数を2(3)個増やす |
特効礼装を交換するべきなのか?
ガチャ礼装と比べると今回の配布礼装の増加量アップ数は少ない上、イベント進行に印章を使いたいため、基本的に礼装は交換しない方が良い。
ただし、ガチャ礼装を全く所持していない場合は、フレンドポイント召喚でセルフ・ギアスを狙い、それでも特効礼装で埋められない場合は優先的に交換しよう。
礼装装備時に獲得数が増える印章
基本は有利クラスの印章が増加。例外のみ表で記載している。
クラス | 増加印章 |
---|---|
バーサーカー | |
裁月降 | |
讐、分 | |
シールダー | 全クラス |
特攻サーヴァントの効果
特攻サーヴァントは基本的に”有利クラスの印章“のドロップ獲得数を増加させる。例外として、バーサーカーはバーサーカー、アンリマユは全クラスの印章を増加させる。増加量は一律3個。
サーヴァント | 詳細 |
---|---|
槍の印章を増加 | |
剣の印章を増加 | |
弓の印章を増加 | |
術の印章を増加 | |
殺の印章を増加 | |
騎の印章を増加 | |
狂の印章を増加 | |
全てのクラスの印章を増加 |
⑤恒例の高難度クエストも
ミッションを全て達成し、開放される死の風、波斯の王をクリアすると高難度チャレンジクエストがいつも通り開放される。報酬は伝承結晶なので、できる限りクリアしておきたい。
Fate/Zeroコラボの周回クエストまとめ
Fate/Zeroコラボフリクエの全ドロップ
※複数クラスの印章が落ちるクエストは特に落ちやすいものを赤枠で表示
▼住宅街 | ▼冬木大橋 | ▼埠頭 |
▼新都 | ▼冬木教会 | ▼貯水槽 |
▼武家屋敷 | ▼遠坂邸 | ▼穂群原学園 |
▼アインツベルン城 | ▼大空洞 | – |
住宅街(殺の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×2 | |
C() | ×4 | |
B() | ×8 | |
A() | ×7,×2 | |
EX() | ×10,×3,×1×1 |
冬木大橋
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×3 | |
C() | ×1,×5 | |
B() | ×4,×4 | |
A() | ×2,×1,×4,×2 | |
EX() | ×2,×2,×3,×1 |
埠頭(騎の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×3 | |
C() | ×6 | |
B() | ×6,×1,×2 | |
A() | ×4,×4,×1 | |
EX() | ×3,×5,×1,×1 |
新都(剣の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×3 | |
C() | ×7 | |
B() | ×8 | |
A() | ×8,×1 | |
EX() | ×5,×3,×1 |
冬木教会
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×3,×3 | |
C() | ×4,×5 | |
B() | ×3,×6 | |
A() | ×3,×1,×4,×1 | |
EX() | ×1,×1,×1,×3,×1,×1 |
貯水槽(弓の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×5 | |
C() | ×6 | |
B() | ×8,×1 | |
A() | ×6,×2,×1 | |
EX() | ×4,×3,×1 |
武家屋敷(騎の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×5 | |
C() | ×7 | |
B() | ×7,×2 | |
A() | ×6,×3 | |
EX() | ×4,×2,×1,×1 |
遠坂邸(狂の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
D() | ×5 | |
C() | ×6 | |
B() | ×8,×1 | |
A() | ×7,×2 | |
EX() | ×4,×4,×1 |
穂群原学園(術の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
C() | ×5 | |
B() | ×7 | |
A() | ×8,×1 | |
EX() | ×5,×3,×1 |
アインツベルン城(槍の印章効率◎)
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
C() | ×5 | |
B() | ×7,×1 | |
A() | ×7,×2 | |
EX() | ×4,×4,×1 |
大空洞
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
A() | ×4,×1,×3,×2,×1 | |
EX() | ×3,×3,×1 |
Fate/Zeroコラボの交換アイテム
剣の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
魔術鉱石の欠片 | 100 | 1 |
50 | 1 | |
20 | 1 | |
暗殺者の仮面 | 50 | 3 |
竜の逆鱗 | 50 | 10 |
八連双晶 | 30 | 20 |
大騎士勲章 | 30 | 20 |
剣ピース | 20 | 20 |
剣モニュメント | 30 | 20 |
QP(1万) | 1 | ∞ |
弓の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
海魔の足 | 100 | 1 |
50 | 1 | |
20 | 1 | |
至宝の杯 | 50 | 3 |
精霊根 | 50 | 10 |
禁断の頁 | 30 | 20 |
万死の毒針 | 20 | 30 |
弓ピース | 20 | 20 |
弓モニュメント | 30 | 20 |
QP(1万) | 2 | ∞ |
槍の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
魔術鉱石の欠片 | 100 | 1 |
50 | 1 | |
20 | 1 | |
海魔の足 | 50 | 3 |
呪獣胆石 | 50 | 10 |
戦馬の幼角 | 40 | 20 |
無間の歯車 | 30 | 20 |
槍ピース | 20 | 20 |
槍モニュメント | 30 | 20 |
QP(1万) | 2 | ∞ |
騎の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
至宝の杯 | 100 | 1 |
50 | 1 | |
20 | 1 | |
暗殺者の仮面 | 50 | 3 |
至るべき場所 | 300 | 1 |
星4(ATK)×1 | 300 | 1 |
金種火 | 4 | 100 |
銀種火 | 2 | 100 |
騎ピース | 20 | 20 |
騎モニュメント | 30 | 20 |
QP(1万) | 2 | ∞ |
術の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
海魔の足 | 100 | 1 |
50 | 1 | |
20 | 1 | |
魔術鉱石の欠片 | 50 | 3 |
至るべき場所 | 300 | 1 |
術ピース | 20 | 20 |
術モニュメント | 30 | 20 |
星4(HP)×1 | 300 | 1 |
マナプリズム | 2 | 500 |
QP(1万) | 2 | ∞ |
殺の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
暗殺者の仮面 | 100 | 1 |
50 | 1 | |
20 | 1 | |
至宝の杯 | 50 | 3 |
至るべき場所 | 1 | 300 |
星4(HP)×1 | 300 | 1 |
星3フォウくん(HP) | 20 | 20 |
星3フォウくん(ATK) | 20 | 20 |
殺ピース | 20 | 20 |
殺モニュメント | 30 | 20 |
QP(1万) | 2 | ∞ |
狂の印章で交換可能アイテム
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
魔術鉱石の欠片 | 50 | 1 |
海魔の足 | 50 | 1 |
暗殺者の仮面 | 50 | 1 |
至宝の杯 | 50 | 1 |
至るべき場所 | 1 | 300 |
刻印虫 | 30 | 30 |
狂ピース | 20 | 20 |
狂モニュメント | 30 | 20 |
星4(ATK)×1 | 300 | 1 |
QP(1万) | 2 | ∞ |
ミッションクリアで貰えるアイテムまとめ
報酬・アイテム一覧 | ||
---|---|---|
2400万 | ×800 | ×6 |
×6 | ×1 | ×3 |
×2 | ×10 | ×10 |
×5 | ×5 | ×5 |
×20 | ×15 | ×10 |
×10 | ×10 | ×30 |
×20 | ×20 | ×20 |
×5 | ×5 | ×5 |
×5 | ×5 | ×5 |
×5 | ×5 | ×5 |
×5 | ×5 | ×5 |
×5 | ×5 | ×5 |
×5 | ×5 | ×5 |
×5 | ×5 | ×5 |
×1 | ×15 | ×6 |
×6 | ×6 | ×6 |
星4(HP)×2 | 星4(ATK)×2 |
Fate/Zeroコラボピックアップ召喚
ピックアップ星4、5サーヴァント
サーヴァント | 詳細 |
---|---|
イスカンダル |
【星5ライダー】 ・強化済みの全体宝具 ・充実したバフスキルで火力が高い ・期間限定 |
アルトリア |
【星5セイバー】 ・強化済みの全体宝具 ・攻撃バフ+Bバフで瞬間火力が高い ・NPチャージが周回で有用 |
諸葛孔明 |
【星5キャスター】 ・トップクラスのサポーター ・周回から攻略まで引っ張りだこ ・リセマラにもオススメ |
ディルムッド |
【星4セイバー】 ・新登場の星4セイバー ・防御強化状態解除を付与できる宝具 ・宝具のヒット数が多い |
エミヤ (アサシン) |
【星4アサシン】 ・単体宝具アサシンの中では火力が高い ・宝具の追加効果が優秀 ・任意タゲ集中付与スキルが有用 |
ランスロット |
【星4バーサーカー】 ・星出しとNP回収が得意な宝具 ・星集中+クリ威力バフが宝具と相性◯ ・話題のスカディとも噛み合った性能 ・モーション変更実施! |
ピックアップ限定礼装
礼装 | 詳細 |
---|---|
目醒め前【星5】 ・全カード性能+防御UP ・山の翁や茨木童子などと相性が良い |
|
月霊髄液【星5】 ・3回無敵を付与できる ・バーサーカーなど打たれ弱いサーヴァントと好相性 |
|
恋知らぬ令嬢【星4】 ・毎ターンNP獲得+Q性能UP |
|
セルフ・ギアス・スクロール【星3】 ・スタン付与成功率UP |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
- もっとみる
-
2025-01-25 公開
-
2025-01-24 公開
-
2025-01-23 公開
-
2025-01-23 公開
-
2025-01-22 公開