FGOの「巌窟王モンテクリスト戦」の攻略情報を紹介しています。出現するエネミー、ドロップアイテム情報を記載していますので、奏章2イドの巌窟王モンテクリスト戦攻略の参考にして下さい。
次のストーリー攻略 |
---|
▶第24節「不可逆廃棄孔イド」 |
巌窟王モンテクリスト戦の敵編成
コンティニューするのがおすすめ
フレアマリー並の超高難易度クエストなので、こだわりがなければコンティニューするのがおすすめ。
メインギミックの復讐の業火はコンテで全て消せるのでコンテ連打でクリアできる。
敵編成
wave1 | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
ガッツ |
使用スキル&宝具
宝具 | 【星よ、輝きの道を征け】 自身に無敵貫通付与(1T) +敵単体にスタン付与(1T) &超強力なやけど特攻攻撃 <対象のやけどが多いほど特攻威力アップ(最大10個)> &防御力をダウン(3T)<OCで効果アップ> +自身にやけど付与(3T)【デメリット】 |
---|---|
スキル | 【遍鋼鉄の決意(炎) EX】 自身のQuickカード性能をアップ(3T) &バスター性能アップ(3T) &無敵付与(2回・3T) |
【巌窟王 C】 自身の攻撃力アップ(3T) &「攻撃時にやけど(3T)を付与する状態」を付与(3T) &毒無効付与(3T) &弱体無効付与(3回・3T) |
|
【十四の石 A】 自身のチャージ増加 &クリ威力アップ(3T) &スター集中度アップ(3T) |
|
特殊 | 【炎の旅路】※開幕時 敵全体に「復讐の業火」を付与(控え含む) |
【そうだ、〜】※1ブレイク時 自身に「恩讐焼べり(次エネミーターン開始時に「復讐の業火」の数に応じたスキルを使用)」を付与 |
|
【立ち上がり、〜】※2ブレイク時 自身に「恩讐焼べり(次エネミーターン開始時に「復讐の業火」の数に応じたスキルを使用)」を付与 &「攻撃時、対象に復讐の業火(1個)を付与する」状態を付与(5T) +敵全体に「復讐の業火」を付与(1個) |
|
【さあ、〜】※3ブレイク時 自身に「恩讐焼べり(次エネミーターン開始時に「復讐の業火」の数に応じたスキルを使用)」を付与 &「攻撃時、対象に復讐の業火(1個)を付与する」状態を付与(5T) &ガッツを付与(1回/HP全回復) +敵全体に「復讐の業火」を付与(2個) |
|
【恩讐の烈火】※「恩讐焼べり」で発動 敵全体の防御バフを解除 +自身のチャージを最大まで増加 &攻撃力アップ(1T) |
|
【恩讐の炎】※「恩讐焼べり」で発動 敵全体の防御バフを1つ解除 +自身の攻撃力アップ(1T) |
|
パッシブ | 【煤の外套 EX】 自身にアヴェンジャー以外からの攻撃に対する特殊耐性を付与 &「復讐の業火」状態の相手からの攻撃に対する特殊耐性を付与 |
【火焔抜剣】 自身に「復讐の業火」状態の敵に対する特攻を付与 &「攻撃時、対象に復讐の業火(1個)を付与する」状態を付与 |
|
【恩讐の却火】 自身に弱体無効を付与 &「復讐の業火」状態の相手に対するクラス相性を変更(防御優位) |
エネミーの特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
モンテクリスト |
地・混沌・悪・男性・人型 |
巌窟王モンテクリスト戦のギミック解説
①復讐の業火によって様々なギミックが発生
復讐の業火のギミック簡易まとめ |
---|
・復讐の業火状態だと被防御強化成功率がダウン |
・復讐の業火状態だと巌窟王への攻撃が不利&特殊耐性 └無い状態だと攻撃有利(マスタースキル初回使用後から) |
・復讐の業火に応じてブレイク次ターンの行動が変化 ├防御強化解除やチャージ最大増加など └復讐の業火0で次ターンを迎えると発生しない |
巌窟王戦では復讐の業火という特殊な呪い状態をたびたび付与され、それをトリガーに様々な厄介なギミックが発生する。復讐の業火をいかにコントロールしていくかがこのクエストを攻略する際の鍵となってくる。
被防御強化成功率ダウンで安定した耐久は厳しい
復讐の業火が付与された状態だと対象の被防御強化成功率ダウンしてしまうため、無敵や対粛正防御の付与に失敗する恐れがある。
純粋な耐久編成で攻略するのは厳しいので、基本的には速攻or速攻寄り耐久路線のどちらかで攻略していくのが無難。
復讐の業火がある状態ではダメージを与えにくい
巌窟王は復讐の業火を付与された対象からの攻撃に対して防御有利(+で特殊耐性も)をとってくるため、復讐の業火がある状態ではダメージを与えにくい。
逆に復讐の業火が無い状態だと巌窟王に対して攻撃有利となる(マスタースキルを1回使用した後から)ので、アタッカーへ復讐の業火ができる限り付かないようにタゲ集中持ちを採用したり、下で紹介する魔術礼装のギミックを駆使するなどで対策していくことが重要となってくる。
ブレイク次ターンの行動が復讐の業火の数に左右される
巌窟王はブレイクギミックとしてブレイク次ターンに復讐の業火の数に応じたスキルを発動する。詳細な条件は不明だが、一定数の復讐の業火があると全体防御強化1つ解除の恩讐の炎、さらに復讐の業火が付与されているとチャージ最大増加+全体防御強化解除の恩讐の烈火を使用する。
味方の復讐の業火が0の場合ブレイク次ターン効果をスルーできるようなので、可能な限り復讐の業火が0の状態でブレイク後を迎えたい。
②復讐の業火は敵の攻撃&ブレイク行動で付与
復讐の業火が付与されるのは開幕時、敵の攻撃、ブレイク時の3パターンとなっている。
特に2ブレイク以降は即時の復讐の業火付与以外にも、一時的に攻撃時の復讐の業火付与が追加で発生する(パッシブのとは別)ため、後半に進むほど多くの復讐の業火に苦しめられるようになる。
復讐の業火付与タイミング
開幕時 | 【炎の旅路】※開幕時 敵全体に「復讐の業火」を付与(1個/控え含む) |
---|---|
パッシブ | 【火焔抜剣】 攻撃時、対象に「復讐の業火」を付与(1個) |
ブレイク | 【2ブレイク時】 自身の攻撃時、対象に「復讐の業火」を付与(1個/5T) +敵全体に「復讐の業火」を付与(1個) |
【3ブレイク時】 自身の攻撃時、対象に「復讐の業火」を付与(1個/5T) +敵全体に「復讐の業火」を付与(2個) |
③マスタースキルで復讐の業火を解除可能
復讐の業火はマスタースキルを使うことで解除可能。マスタースキル1、2、3にそれぞれ追加効果が付与されるため、それぞれの効果を把握しながら戦うのが大切。また、マスタースキルのCTはそれぞれ特定の条件を満たすことで短縮できるので、うまくCT短縮しながら立ち回っていきたい。
さらに、初回使用時は追加(攻撃開始のタイミング)でクラス相性変更(先述した復讐の業火の有無で付与されるもの)とガッツ(1回/3000)が付与される。開幕はまずスキル1を使って業火を消しつつクラス相性変更を発動させるのがおすすめ。
魔術礼装スキル使用時の特殊効果
スキル1 | 【あなたは、煤を刮ぐ】 味方全体HP回復(1,000) &NP10%増加 &復讐の業火解除(1個) |
---|---|
スキル2 | 【あなたは、灰を払う】 ランダム?な味方単体のCT1短縮 +味方全体の復讐の業火解除(1個) &復讐の業火無効(1T) |
スキル3 | 【あなたは、火を落とす】 毎ターンスター獲得 &復讐の業火解除(3個) |
初回限定 | 【ーーーそして、あなたは決意する】 ※カード選択後に発生 クラス相性変更(復讐の業火がなければ攻撃有利)付与 +ガッツ(1回/3000) |
魔術礼装のスキルCTを短縮させる方法
スキル1 | 味方サーヴァントの攻撃でCT1短縮 &クリティカル攻撃時、確率でCT1短縮 |
---|---|
スキル2 | 宝具使用でCT2短縮 |
スキル3 | スキル使用でCT1短縮 |
④アヴェンジャー以外に対する特殊耐性持ち
パッシブでアヴェンジャークラス以外からの攻撃に対する特殊耐性が付与されているが、そもそもこのクエストにアヴェンジャーを編成することができないため、確実に特殊耐性がある状態で戦うことになる。
⑤弱体系の効果は効かない
巌窟王にはパッシブで弱体無効が付与されている。スタンや魅了などデバフ系の効果が一切効かないので、デバフ主体で戦うサーヴァントの編成は避けよう。
⑥巌窟王の宝具が少し厄介
巌窟王の(単体)宝具には無敵貫通やスタンと厄介な効果が揃っている。ブレイク次ターンの復讐の業火数次第では、”恩讐の烈火”によるチャージ最大即宝具の可能性もあるので注意。
巌窟王モンテクリスト戦の攻略ポイント(半耐久)
CTの短い魔術礼装を採用しよう
復讐の業火を中〜長期的に対策するためには、魔術礼装のスキル使用時に発生する復讐の業火解除or無効が鍵となってくる。半耐久路線で戦う場合は魔術礼装のスキルを複数回使っていきたいので、CTの短い魔術礼装を採用していきたい。
おすすめ魔術礼装
※CTは魔術礼装のLv依存なので注意
礼装 | 効果/CT |
---|---|
ホワイトクリスマス |
【スキル1】(CT15〜13) 味方単体の宝具威力アップ(1T/30〜50%) &NP獲得量アップ(1T/20〜30%) |
【スキル2】(CT12〜10) 味方単体のHP回復(1000〜3000) &毒・呪い・やけど解除 |
|
【スキル3】(CT9〜7) スター獲得(5〜15個) +味方全体のNPをチャージ(5%) |
|
晴れの新年 |
【スキル1】(CT12〜10) 味方全体の宝具威力アップ(1T/25〜35%) |
【スキル2】(CT12〜10) 味方単体のNPをチャージ(10%) +スター獲得(5〜15個) |
|
【スキル3】(CT10〜8) 味方単体の最大HP増加(1T/1000〜3000) |
|
新春の装い |
【スキル1】(CT12〜10) 味方全体の宝具威力アップ(1T/15〜25%) &NP獲得量アップ(1T/10〜20%) |
【スキル2】(CT12〜10) 味方単体のOC1増加(1T) &NPチャージ(10%) |
|
【スキル3】(CT12〜10) 味方単体に弱体無効を付与(1回/3T) +スター獲得(5〜15個) |
|
2004年の断片 |
【スキル1】(CT12〜10) 味方単体の宝具威力アップ(1T/30〜50%) |
【スキル2】(CT12〜10) 味方単体のバスターのスター集中度アップ(1T/5000〜10000%) |
|
【スキル3】(CT12〜10) 味方単体のNP獲得量アップ(1T/30〜50%) |
|
ロイヤル |
【スキル1】(CT15〜13) 味方単体のクイック性能アップ(1T/30〜50%) |
【スキル2】(CT12〜10) 味方単体のスター集中度アップ(1T/500〜1000%) |
|
【スキル3】(CT10〜8) 味方単体に必中を付与(1T) |
玉藻の前を使うのがおすすめ
クエストギミックで、サーヴァントのスキル・宝具使用などで魔術礼装のCTが短縮されるので、サーヴァントのスキルや宝具の回転率を上げることによって間接的に魔術礼装の再使用を早めること可能となる。
そのため宝具によってパーティ全体のスキルや宝具の回転率を上げてくれる玉藻の前がこのクエストにおいて非常に優秀。
ブレイクする時は魔術礼装スキル2を使用
ブレイクした次ターンに発生する”恩讐焼べり”(復讐の業火の数に応じて効果が変化)が厄介なので、ブレイク次ターンは復讐の業火が0の状態で迎えることが大切。
ブレイク時に魔術礼装スキル2(復讐の業火無効)を付与しておけば、その後から次エネミーターン開始までに付与される復讐の業火を無視できるので極力このタイミングでの使用を心がけよう。
既に付与されている業火はスキル1,3で対処
魔術礼装スキル2を使用する前段階で既に付与されている復讐の業火に関しては、ブレイク次エネミーターン開始までに魔術礼装スキル1or3で消えていればOK。
巌窟王モンテクリスト戦の攻略ポイント(速攻)
アタッカー枠は特攻の有無で判断
敵の巌窟王はアヴェンジャーなので普通なら有利クラスであるムーンキャンサーを連れていくことが推奨されるが、今回のクエストに関しては条件を満たせばどのクラスでも攻撃有利(逆に不利にも)なり得るのでアタッカー枠のサーヴァントは単体宝具であれば割と自由。
巌窟王は地、混沌、悪、男性特性を持っているので、これらに有効な特攻を持つサーヴァントだと他と比べてダメージを伸ばしやすいため特におすすめとなってくる。
有効な特攻 | |
---|---|
男性特攻持ち | 地属性特攻持ち |
混沌特攻持ち | 悪特攻持ち |
ターゲット集中を活用
復讐の業火状態のサーヴァントは巌窟王へ攻撃不利となってしまうので、速攻攻略を考える際はどのようにしてアタッカーへ復讐の業火が付与されないように立ち回るのかが重要。
魔術礼装によって復讐の業火を解除、無効できるギミックが用意されているが、それだけで全て対処しきるのは難しいので、タゲ集中持ちのサーヴァント、もしくは礼装などを活用して復讐の業火の付与先をアタッカー以外へ誘導していこう。
関連記事 | |
---|---|
タゲ集中持ち | タゲ集中礼装 |
魔術礼装はスキル1を1T目、2を2T目使用推奨
復讐の業火の付与タイミングは開幕時に1個、2ブレイク目で1個、3ブレイク目で2個、攻撃時に1〜3個となっている。1T目はスキル1で解除&タゲ集中で攻撃時付与を対処、2T目にスキル2で復讐の業火無効を付与という流れで進めていくのがおすすめ。
その後も可能であれば3T目の攻撃時付与をタゲ集中で対処、4T目に3ブレイク時に付与されたものをスキル3で解除のような流れをとれるのが理想。
巌窟王モンテクリスト戦のクリア編成例
エウリュアレ5T攻略(令呪一画使用)
※バフやNP周りはスキルマ前提
a | b | ||||
-/10/- | – | – | – | – | – |
– | など |
星獲得 |
NP |
– | 星獲得 |
はLv1で採用。魔術礼装はCTの関係上、決戦制服Lv10必須。初手にアーツカードを要求したり、途中で若干の運要素有り。サポ枠で借りるキャストリアは宝具1でも基本OKだが、重なっている方が安定感は上がる。
※カード運や被弾次第では令呪を使わなくてもOK
攻略手順
エウリュアレ&玉藻の半耐久編成
エウリュアレの宝具で敵を攻めつつ、キャストリアの宝具で耐久、玉藻の宝具でスキル&宝具を回していく編成。各ブレイク時には必ず魔術礼装のスキル2を使用(復讐の業火無効)、ブレイク次ターンのタイミングまでに魔術礼装のスキル1,3でサーヴァントに付与されている復讐の業火を解除。
エウリュアレのスキル2(魅了)のように効果の薄いスキルも、魔術礼装のCTを早めるために適当なタイミングで使用しよう。
巌窟王モンテクリスト戦おすすめ攻略サーヴァント
おすすめアタッカー
全員クラス有利になるので単体宝具のアタッカー全般がおすすめ。
鯖 | おすすめ |
---|---|
アタッカー | |
エウリュアレ |
・男性特攻宝具が有効 ・魅了は付与できない |
水着キャストリア |
・混沌特攻が有効 ・NP関連のスキルが豊富 |
クリームヒルト |
・混沌特攻攻が有効 ・任意タゲ集中持ち |
ケイローン |
・地特攻宝具が有効 |
アストライア | ・悪特攻宝具が有効 ・防御不利で被ダメは大きいので注意 |
紅閻魔 |
・混沌&悪のW特攻バフが有効 |
水着紫式部 |
・地特攻宝具が有効 |
エミヤアサシン |
・ 宝具でのNP回収が優秀 ・任意タゲ集中持ち |
水着虞美人 |
・男性特攻宝具が有効 |
トネリコ |
・全体宝具ながら悪特攻が強い |
アルクェイド |
・全体宝具ながら混沌特攻が強い |
ゴッホ |
・強力なクリ殴りで大ダメージを狙う ・恐怖は通じないので注意 |
バゼット |
・戦力が揃っているならおすすめ |
サポーター | |
玉藻の前 |
・宝具でパーティの宝具&スキル回転率をアップ └間接的に魔術礼装のCTを短縮 ・速攻寄りの耐久編成でおすすめ |
レオニダス |
・タゲ集中持ち └アタッカーへの復讐の業火を防ぐ ・1T目に落ちてもらうならLv1推奨 |
陳宮 |
・タゲ集中持ち └アタッカーへの復讐の業火を防ぐ ・1T目に落ちてもらうならLv1推奨 |
ゲオルギウス |
・タゲ集中持ち └アタッカーへの復讐の業火を防ぐ |
ミスクレーン |
・味方2体へタゲ集中を付与可能 └アタッカーは付与されないように開幕後衛配置 |
おすすめ礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
カレイドスコープ |
・火力よりもNPを優先したいアタッカーに |
アウトレイジ |
・アタッカーを守るための礼装 ・サポーターにおすすめ |
ぐだぐだ看板娘 |
・アタッカーを守るための礼装 ・サポーターにおすすめ |
黒の聖杯 |
・火力が足りないアタッカーを使うなら |
奏章2ストーリーリンク
ストーリー個別攻略記事一覧 | |
---|---|
第1節(バトルなし) | 第2節(バトルなし) |
第3節 | 第4節 |
第5節 | 第6節 |
第7節(バトルなし) | 第8節 |
第9節 | 第10節(バトルなし) |
第11節 | 第12節 |
第13節(バトルなし) | 第14節(バトルなし) |
第15節 | 第16節 |
第17節 | 第18節(バトルなし) |
第19節 | 第20節(バトルなし) |
第21節 | 第22節 |
第23節(バトルなし) | 第24節 |
第25節 | 第26節(バトルなし) |
難所攻略 | |
12節進行度6 | 17節進行度4 |
19節進行度8 | 22節進行度7/掲示板 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-11-21 公開
-
2024-11-20 公開
-
2024-11-19 公開
- もっとみる
-
2024-11-18 公開
-
2024-11-17 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-14 公開