
パズドラの万能回復スキル(消せない状態&バインド&覚醒無効回復)を持ったモンスター(キャラ)を一覧で紹介しています。スキルがアシスト可能かどうかも掲載していますので、ダンジョン攻略にご活用ください。
万能回復スキル持ちキャラ一覧
※各ドロップアイコンをタップで該当属性の一覧まで移動します。
属性別目次 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ユーフェミア装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が2倍。(9ターン) | ○ |
![]() シャナ&坂井悠二装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。全ドロップをロック。(20ターン) | ○ |
![]() フレイ装備 | サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19ターン) | ○ |
![]() フレイ | 6ターンの間、落ちコン予知、回復力と操作時間が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() エルディアブロ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、回復力と全員の攻撃力が4倍。(11ターン) | ○ |
![]() エルディアブロ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、火、闇、回復、毒ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。(4ターン) | × |
![]() ウメマロ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。(8ターン) | ○ |
![]() ウメマロ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、盤面が7×6マス。全ドロップを強化。(5ターン) | × |
![]() 竈門禰豆子装備2 | 5ターンの間、HPを50%回復、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12ターン) | ○ |
![]() 究極禰豆子 | 1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(5ターン) | ○ |
![]() デンジ&パワー装備 | 2ターンの間、HPを全回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12ターン) | ○ |
![]() パワー装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力が4倍。(9ターン) | ○ |
![]() ジョシュア装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、HPを全回復、強化ドロップが100%落ちてくる。(13ターン) | ○ |
![]() ドットジョシュア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージを無効化。(7ターン) | ○ |
![]() 坂井悠二(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍。(4ターン) | × |
![]() TBレイラン | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。火ドロップを強化。TB・レイランに変身。(20ターン) | × |
![]() ミリエラ装備 | 2ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 私服アーニャ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。(13ターン) | ○ |
![]() 私服アーニャ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、落ちコン予知、バランスタイプの攻撃力が2倍。(10→5) | ○ |
![]() スクイー装備 | 1ターンの間、回復力が半減。火ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5) | ○ |
![]() スクイー | 1ターンの間、回復力が半減。火ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5) | ○ |
![]() マァム装備2 | 2ターンの間、HPを全回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12ターン) | ○ |
![]() マルコ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、操作時間、回復力、サブの攻撃力が3倍。(12ターン) | ○ |
![]() マルコ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とサブの攻撃力が2倍。(4ターン) | × |
![]() マルコ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。不死鳥マルコに変身。(18ターン) | × |
![]() 超転生稲姫 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() キスショット | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、光、回復に変化。(8ターン) | ○ |
![]() 灰原哀装備 | 4ターンの間、ダメージを軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12ターン) | ○ |
![]() ドラゴーンちゃん。 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(15→10) | ○ |
![]() ゴーちゃん。 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(15→10) | ○ |
![]() アルケミスト | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。クリエイターに変身。(20ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() シュリィ装備 | 5ターンの間、ダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→12) | ○ |
![]() グレオン装備1 | 全ドロップのロックを解除し、火、光、お邪魔ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(12→9) | ○ |
![]() 遠坂凛装備2 | 4ターンの間、HPを25%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() サリー装備 | ドロップのロックを解除し、火と木を6個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→6) | ○ |
![]() サリー | ドロップのロックを解除し、火と木を6個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→6) | ○ |
![]() 火ネイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を火・闇・回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(13ターン) | ○ |
![]() 禰豆子(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。3ターンの間、HPを20%回復。(4→3) | × |
![]() 究極煉獄 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、最上段横1列を火に変化。(7→5) | ○ |
![]() 転生稲姫 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() スーパー1(変身2) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。仮面ライダースーパー1【レーダーハンド】に変身。(1ターン) | × |
![]() ナコルル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。最下段横1列を火ドロップに変化。(12→7) | ○ |
![]() 灰原哀 | ドロップのロック状態を解除。3ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→9) | × |
![]() 究極降三世 | 敵のHP20%分のダメージ。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(23→18) | ○ |
![]() 覚醒稲姫 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() トーエン | 敵のHP20%分のダメージ。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(23→18) | × |
![]() 降三世明王 | 敵のHP20%分のダメージ。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(23→18) | ○ |
![]() 降三世(進化前) | 敵のHP20%分のダメージ。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(23→18) なし | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ゾフィー | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。4ターンの間、HPを40%回復。スキルが進化。(31→26) ![]() 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力が2倍。(4ターン) | × |
![]() 花嫁ウスイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、全員の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が50億。(10ターン) | ○ |
![]() 浜面仕上装備 | 2ターンの間、ダメージを半減。盤面のロックを解除。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 浜面仕上 | 2ターンの間、落ちコンなし。盤面のロックを解除。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→4) | ○ |
![]() リノア装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、操作時間、回復力、サブの攻撃力が2倍。(12ターン) | ○ |
![]() クラミィ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。(10ターン) | ○ |
![]() クラミィ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。(5ターン) | × |
![]() コスモス | ロックを解除し、光ドロップを水に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(11→6) ![]() 敵の行動を1ターン遅らせる。盤面のロックを解除。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(6ターン) | × |
![]() シーザー装備 | 1ターンの間、リーダーの攻撃力が10倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(7ターン) | ○ |
![]() 水ソフィ装備 | 2ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() ミナカ装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11ターン) | ○ |
![]() メイファン装備1 | 2ターンの間、最大HPと操作時間が2.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 | ○ |
![]() サギリ装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。 | ○ |
![]() 彦星装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(18ターン) | ○ |
![]() トキ装備 | HPが1になる。1ターンの間、リーダーの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(6ターン) | ○ |
![]() 深海王装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、自分と水属性の攻撃力が3倍。(9ターン) | ○ |
![]() コエンマ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、水属性の攻撃力が半減。(10ターン) | ○ |
![]() キングスライム | HPを40%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(4ターン) | × |
![]() ホイミスライム | HPを30%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン。(10→4) | ○ |
![]() 極醒水ソニアの希石 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水、闇に変化。全ドロップを強化。(19→8) なし | × |
![]() 水ソニア装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水、闇に変化。全ドロップを強化。(19→8) | ○ |
![]() サイバーNワールド装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。(14→9) | ○ |
![]() 花嫁ユウリ装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→13) | ○ |
![]() ナツル装備 | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→16) | ○ |
![]() ナツル(変身1) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。アジサイの淡星霊・ナツルに変身。(10→6) | × |
![]() 究極火春麗 | 1ターンの間、3コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→5) | ○ |
![]() ウスイの封呪符 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(11→3) | ○ |
![]() ウスイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→12) | ○ |
![]() 究極ウスイ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(11→3) | ○ |
![]() ウスイ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(11→3) | ○ |
![]() 水ネイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水・闇・回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(13ターン) | ○ |
![]() 義勇装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、両端1列を水に変化。全ドロップを強化。(12ターン) | ○ |
![]() イシス装備 | 1ターンの間、ダメージを80%軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 転生ねね | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() 転生ファミエル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を8ターン回復。全ドロップのロックを解除し、水、木、光、闇ドロップに変化。(14→8) | ○ |
![]() 轟装備 | 6ターンの間、HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11ターン) | ○ |
![]() ランペイド(変身) | 3ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(7ターン) | × |
![]() 大ガマ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(10→9) | ○ |
![]() ダルシム | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。ドロップのロックを解除し、光を水に、闇を火に変化。(12→4) | ○ |
![]() 覚醒ファミエル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を8ターン回復。全ドロップのロックを解除し、水、木、光、闇ドロップに変化。(14→8) | ○ |
![]() ジョイラ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(14→8) | ○ |
![]() ジョイラのカード | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(14→8) なし | × |
![]() 究極ジョイラ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(14→8) | ○ |
![]() ジョイラ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(14→8) | ○ |
![]() サイバーNワールドカード | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。(14→9) なし | × |
![]() サイバーNワールド | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。(14→9) | ○ |
![]() 水アテナ | 敵の行動を3ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→12) | ○ |
![]() 極醒水ソニア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水、闇に変化。全ドロップを強化。(19→8) | ○ |
![]() 覚醒ねね | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() 究極トキ | 1ターンの間、ダメージを無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→13) | ○ |
![]() トキたまドラ | 1ターンの間、ダメージを無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→13) なし | × |
![]() リノアの円月輪 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。HPを50%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) なし | × |
![]() リノア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。HPを50%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() リノア(進化前) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。HPを50%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | × |
![]() 究極からくり士 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12→6) | ○ |
![]() トキ | 1ターンの間、ダメージを無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→13) | ○ |
![]() トキ(進化前) | 1ターンの間、ダメージを無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→13) なし | × |
![]() からくり士【サンタ】 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12→6) | ○ |
![]() からくり士【サンタ】 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12→6) なし | × |
![]() からくり士 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12→6) なし | ○ |
![]() からくり士 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12→6) なし | × |
![]() ブルークリスタル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。7秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12→6) なし | × |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ジェレミア装備 | 1ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップを入れ替える。(9ターン) | ○ |
![]() ジェレミア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。(10→5) | ○ |
![]() 小鉄装備 | 5ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() パンネロ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、闇、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を回復に変化。(12ターン) | ○ |
![]() 究極木ラジョア | 1ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(7ターン) | ○ |
![]() 花嫁ガイア装備 | 3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→5) | ○ |
![]() 花嫁ガイア | 3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→5) | ○ |
![]() イズナ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(4ターン) | × |
![]() レンと七番装備 | 4ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18ターン) | ○ |
![]() クーバンシェンの希石 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木ドロップに変化。(116→17) なし | × |
![]() クーバンシェン | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 ![]() 全ドロップを木ドロップに変化。(6ターン) | × |
![]() クーバンシェン装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木ドロップに変化。(116→17) | ○ |
![]() コンラート装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、操作時間と木属性の攻撃力が3倍。 | ○ |
![]() 超転生劉備 | ドロップのロックを解除し、闇と回復を木に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14→8) | ○ |
![]() ダークルルナ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が3倍。(12→9) | ○ |
![]() テュオレ装備 | 5ターンの間、操作時間と木と光属性の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(15ターン) | ○ |
![]() オデドラの希石 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(37→17) ![]() 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(4ターン) なし | × |
![]() オデドラ装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。4ターンの間、ダメージを半減。(15ターン) | ○ |
![]() オデドラ装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)(12ターン) | ○ |
![]() 超転生オデドラ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(37→17) ![]() 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(4ターン) | × |
![]() 柳装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。(10ターン) | ○ |
![]() 不二周助 | 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間と回復力が1.5倍。最下段横1列を木ドロップに変化。スキルが進化。(9→2) ![]() 1ターンの間、ダメージを激減、木ドロップが落ちやすくなる。最下段横1列を木ドロップに変化。スキルが進化。(2ターン) ![]() 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。最下段横1列を木ドロップに変化。使用後に1段階目に戻る。(2ターン) ![]() | × |
![]() 木ミルの希石 | 1ターンの間、自分の攻撃力が激減。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→4) なし | × |
![]() ヨーダ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。ドロップのロック状態を解除。(7→2) | ○ |
![]() 極醒木ソニアの希石 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を木、闇に変化。全ドロップを強化。(19→8) なし | × |
![]() 木ソニア装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を木、闇に変化。全ドロップを強化。(19→8) | ○ |
![]() セレス装備 | 4ターンの間、HPを30%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 転生木ミル | 1ターンの間、自分の攻撃力が激減。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→4) | ○ |
![]() 緑関羽装備 | ロックを解除し、回復、毒、猛毒を木に変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) | ○ |
![]() 木オーディン装備2 | 3ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→9) | ○ |
![]() 超転生セレス | HPを30%回復。1ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→6) | ○ |
![]() 究極テュオレ | 1ターンの間、木と光属性の攻撃力が2倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。スキルが進化。(7→3) ![]() 2ターンの間、操作時間と木と光属性の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(6ターン) | × |
![]() 木シェアト | 全ドロップを強化。1ターンの間、盤面が6×5マス。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5) | ○ |
![]() オーズ | 全ドロップのロックを解除し、火、木、光に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→6) | ○ |
![]() 木ネイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を木・闇・回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(13ターン) | ○ |
![]() 巻島装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、火と木属性の攻撃力が3倍。(12ターン) | ○ |
![]() 怠惰の邪鍵 | 全ドロップのロックを解除し、5個性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(21→12) | ○ |
![]() 転生フェゴラン | 全ドロップのロックを解除し、5個性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(21→12) | ○ |
![]() フェゴラン | 全ドロップのロックを解除し、5個性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(21→12) | ○ |
![]() フェゴラン装備 | 全ドロップのロックを解除し、5個性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(21→12) | ○ |
![]() 転生お市 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() 花嫁ロシェ装備 | 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→10) | ○ |
![]() リーリア装備 | 1ターンの間、2コンボ加算、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() リーリア | 1ターンの間、2コンボ加算、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() ストーリーオーディン | 3ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→9) | ○ |
![]() 木シェリング装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、水、闇、お邪魔、毒を木に変化。(11→9) | ○ |
![]() 鞍馬夜叉丸装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(9ターン) | ○ |
![]() 究極鞍馬夜叉丸 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(9ターン) | ○ |
![]() ダークルルナ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が3倍。(12→9) | ○ |
![]() 極醒木ソニア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を木、闇に変化。全ドロップを強化。(19→8) | ○ |
![]() 覚醒お市 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(15→9) | ○ |
![]() 転生劉備 | ドロップのロックを解除し、闇と回復を木に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14→8) | ○ |
![]() 転生セレス | HPを30%回復。1ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→6) | ○ |
![]() 覚醒劉備 | ドロップのロックを解除し、闇と回復を木に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14→8) | ○ |
![]() ウィンドキーパー | HPを30%回復。1ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→6) なし | × |
![]() ミニ緑関羽 | ロックを解除し、回復、毒、猛毒を木に変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) | × |
![]() ミニ緑関羽(進化前) | ロックを解除し、回復、毒、猛毒を木に変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) なし | × |
![]() 覚醒セレス | HPを30%回復。1ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→6) | ○ |
![]() ロイヤルグリーンホーク | ロックを解除し、回復、毒、猛毒を木に変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) なし | × |
![]() 木関羽 | ロックを解除し、回復、毒、猛毒を木に変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) | ○ |
![]() 木関羽(進化前) | ロックを解除し、回復、毒、猛毒を木に変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) なし | × |
![]() 究極闇セレス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) | ○ |
![]() 究極光セレス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) | ○ |
![]() セレス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) なし | ○ |
![]() セレス(進化前) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) なし | × |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ライジング装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージを半減、HPを40%回復。(10→10) | ○ |
![]() シュナ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、盤面が7×6マス、回復力が2倍。(8ターン) | ○ |
![]() シュナ | 1ターンの間、盤面が7×6マス、闇属性ダメージを無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() ハロシラナキ装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、盤面を光と回復に変化。1ターンの間、最大HPが2倍。(10ターン) | ○ |
![]() チョコボ士(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(7ターン) | × |
![]() ドットミンフィリア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、3コンボ加算、回復ドロップが落ちやすくなる。(6ターン) | ○ |
![]() ラストオーダー | 1ターンの間、回復力と全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() インデックス装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。5ターンの間、HPを40%回復。(10ターン) | ○ |
![]() ジャック装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、操作時間が2倍。(13ターン) | ○ |
![]() 原画版月島花装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、盤面を7×6マスにする。(10ターン) | ○ |
![]() 千歳千里装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、全員の攻撃力が3倍。(12ターン) | ○ |
![]() 千歳千里 | 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(21→16) ![]() 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。【1ターン後に発動】1ターンの間、光属性の攻撃力が10倍。(5ターン) | × |
![]() 楊貴妃装備 | 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(12ターン) | ○ |
![]() 進化ファスカ | リーダーと一番右のサブを入れ替える。1ターンの間、操作時間が2倍。スキルが進化。(30ターン) ![]() 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、回復力と自分の攻撃力が3倍。(6ターン) | × |
![]() イライザ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(9ターン) | ○ |
![]() 東方仗助装備 | 1ターンの間、操作時間と回復力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(8ターン) | ○ |
![]() 東方仗助(変身) | 1ターンの間、自分のダメージ上限値が50億になる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(4ターン) | × |
![]() 東方仗助 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。東方仗助&クレイジー・ダイヤモンドに変身。(20ターン) | × |
![]() 龍愛ミル(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ダメージを軽減、全員の攻撃力が1.5倍。(5ターン) | × |
![]() 龍愛ミル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。柔和なキーボーディスト・ミルに変身。(20ターン) | × |
![]() チョッパー装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、全員の攻撃力が3倍。(10ターン) | ○ |
![]() チョッパー | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力と最大HPが1.5倍。(10→6) | ○ |
![]() 河了貂(かりょうてん) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、操作時間とサブの攻撃力が2倍。スキルが進化。 ![]() 1ターンの間、落ちコンなし、回復力、操作時間、サブの攻撃力が1.5倍。ランダムでドロップを入れ替える。(5ターン) | × |
![]() 花嫁フェノン装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、盤面を火、水、光、闇、回復に変化。全ドロップを強化。(7ターン) | ○ |
![]() サーナイトアイ装備 | 3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる、5コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(9ターン) | ○ |
![]() アマテラス装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20ターン) | ○ |
![]() 転生光メタ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、サブの攻撃力が1.5倍。(6ターン) | ○ |
![]() ブチニャン装備 | 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 幸村精市 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(20→15) ![]() 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(8ターン) | ○ |
![]() レオナ装備1 | 1ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(7ターン) | ○ |
![]() ヨグの希石 | ロックを解除し、盤面を光、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→8) なし | × |
![]() ヨグ装備 | ロックを解除し、盤面を光、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→8) | ○ |
![]() 光ミアーダの希石 | 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→5) なし | × |
![]() 光ミアーダ装備 | 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→5) | ○ |
![]() 究極光ミアーダ | 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→5) | × |
![]() 原画版月島花 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が2倍。(15→6) | ○ |
![]() インドラ装備 | 2ターンの間、回復力が2倍、ダメージを激減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12ターン) | ○ |
![]() リュウメイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。(15→12) | ○ |
![]() 光ネイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を光・闇・回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(13ターン) | ○ |
![]() 超究極シャマシュ | 敵の残りHPが30%減少。全ドロップのロックを解除し、強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(25→20) | ○ |
![]() キリエ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。1ターンの間、操作時間が1秒延長。(10→5) | ○ |
![]() キリエ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。1ターンの間、操作時間が1秒延長。(10→5) | ○ |
![]() ミキフレ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。(10→7) | ○ |
![]() 究極ミキフレ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。(10→7) | ○ |
![]() ミキフレ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。(10→7) | ○ |
![]() ラジエルの希石 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(33→7) なし | × |
![]() 究極ラジエル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(33→7) | × |
![]() 極醒ヨグ | ロックを解除し、盤面を光、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→8) | ○ |
![]() ファスカ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(15→12) | ○ |
![]() ファスカ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、操作時間、自分と光属性の攻撃力が3倍。(5ターン) | × |
![]() ホーリーエルフ装備 | 左端1列を回復ドロップに変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→7) | ○ |
![]() ホーリーエルフ | 左端1列を回復ドロップに変化。HPを50%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→7) | ○ |
![]() 杏子装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、HPを30%回復。ランダムでドロップを入れ替える。(10ターン) | ○ |
![]() 真崎杏子 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、HPを30%回復。ランダムでドロップを入れ替える。(10ターン) | ○ |
![]() ポッピー装備 | 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つで+30%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→7) | ○ |
![]() エアリス装備 | 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→8) | ○ |
![]() バクロ婆装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。火ドロップを光に、木ドロップを水に変化(10ターン) | ○ |
![]() エンマ大王装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(15→12) | ○ |
![]() エンマ大王 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇ドロップに変化。(16→8) | ○ |
![]() ポッピー | 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つで+30%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→7) | ○ |
![]() カーン装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。(16→7) | ○ |
![]() カーンのカード | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。(16→7) なし | × |
![]() 究極カーン | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。(16→7) | ○ |
![]() カーン | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。(16→7) | ○ |
![]() 究極シャマシュ | 敵の残りHPが30%減少。全ドロップのロックを解除し、強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(25→20) | ○ |
![]() シャマシュ | 敵の残りHPが30%減少。全ドロップのロックを解除し、強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(25→20) | ○ |
![]() ツバサの単行本1巻 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージを激減、操作時間が2倍。(17→12) なし | × |
![]() 究極サクラ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージを激減、操作時間が2倍。(17→12) | ○ |
![]() サクラ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージを激減、操作時間が2倍。(17→12) | ○ |
![]() バット | 敵の攻撃を2ターン遅らせる。2ターンの間、5コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(16→10) | ○ |
![]() バット(進化前) | 敵の攻撃を2ターン遅らせる。2ターンの間、5コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(16→10) | × |
![]() 究極リン | ドロップのロック状態を解除。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) | × |
![]() リン | ドロップのロック状態を解除。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) | × |
![]() リン(進化前) | ドロップのロック状態を解除。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) なし | × |
![]() ミニあまてらす | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) | ○ |
![]() 究極火アマテラス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) | ○ |
![]() ヤタガラス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) なし | × |
![]() アマテラスたまドラ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) ![]() ![]() | × |
![]() 究極光アマテラス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) | ○ |
![]() DDアークガーディアン | 闇を回復に変化。回復力×8倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(3ターン) | × |
![]() アマテラス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) | ○ |
![]() アマテラス(進化前) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7) なし | × |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ヴィレッタ装備 | 1ターンの間、ルーレットを1個生成、全員の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9ターン) | ○ |
![]() ヴィレッタ | 1ターンの間、回復力が半減、全員の攻撃力が2.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5) | ○ |
![]() 2連ガチャドラ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を2ターン回復。下から2段目横1列を闇ドロップに変化。 | ○ |
![]() ダイヤガチャドラ装備2 | 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18ターン) | ○ |
![]() 織田信長装備 | ドロップのロックを解除し、上段横2列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() アーテイ | 味方スキルが1ターン減少。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→4) | ○ |
![]() 10連カミムスビ | ロックを解除し、回復を4個生成。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→4) | ○ |
![]() ラジョア装備 | ロックを解除し、盤面を闇、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→8) | ○ |
![]() ヒョウ装備 | ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9ターン) | ○ |
![]() BJ装備3 | 3ターンの間、ダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13ターン) | ○ |
![]() 10連ガチャドラ装備 | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18→12) | ○ |
![]() ディロッド装備 | 1ターンの間、落ちコンなし、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→6) | ○ |
![]() ヒュンケル装備 | 4ターンの間、ダメージを60%軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13ターン) | ○ |
![]() 極醒グレモリーの希石 | ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6) なし | × |
![]() グレモリー装備 | ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6) | ○ |
![]() デッドゾーン装備 | 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→12) | ○ |
![]() 木ミル装備 | 1ターンの間、自分の攻撃力が激減。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→4) | ○ |
![]() 武田好誠装備2 | サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20ターン) | ○ |
![]() ゴルケイオスの希石 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムで闇ドロップを7個生成。(77→7) なし | × |
![]() 究極ゴルケイオス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムで闇ドロップを7個生成。(77→7) | × |
![]() 言峰綺礼装備 | ドロップのロックを解除し、光ドロップを闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14ターン) | ○ |
![]() 阿良々木装備 | 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→9) | ○ |
![]() 究極阿良々木暦 | ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6) | ○ |
![]() 阿良々木暦 | ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6) | ○ |
![]() ミカゲ装備 | 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 闇ネイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を闇・回復・お邪魔に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(10ターン) | ○ |
![]() 10連ガチャドラ | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18→12) | ○ |
![]() 無惨装備 | 敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10ターン) | ○ |
![]() 覚醒ハマル | 光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6) | ○ |
![]() 転生バルディターン | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、サブと火と闇属性の攻撃力が3倍。(19→7) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() バルディターン | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、サブと火と闇属性の攻撃力が3倍。(19→7) | ○ |
![]() バルディターン装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、サブと火と闇属性の攻撃力が3倍。(19→7) | ○ |
![]() ドットエイル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を回復に変化。(40→6) | × |
![]() 相澤装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、盤面が7×6マス。(12→7) | ○ |
![]() 桜装備 | 1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(12ターン) | ○ |
![]() ドットハク | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。(15→10) | ○ |
![]() ゴルケイオス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムで闇ドロップを7個生成。(77→7) | × |
![]() マリク装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(13→6) | ○ |
![]() 究極マリク | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(13→6) | ○ |
![]() デッドゾーン | 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→12) | ○ |
![]() 究極ブラックジャック | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→10) | ○ |
![]() ブラックジャック | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→10) | ○ |
![]() 闇ミル | 盤面のロックを解除。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14→7) | ○ |
![]() 極醒グレモリー | ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6) | ○ |
![]() 究極エイル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を回復に変化。(40→6) | × |
![]() エイル | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を回復に変化。(40→6) | × |
![]() ヤミマキドラ | ロックを解除し、盤面を闇、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→8) | × |
![]() 究極闇ラジョア | ロックを解除し、盤面を闇、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→8) | ○ |
![]() ラジョア | ロックを解除し、盤面を闇、回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→8) | ○ |
![]() 転生グレモリー | ドロップのロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() 究極グレモリー | ドロップのロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() グレモリー | ドロップのロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() グレモリー(進化前) | ドロップのロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) なし | × |
![]() 究極織田信長 | ドロップのロックを解除し、闇を6個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) | ○ |
![]() 織田信長 | ドロップのロックを解除し、闇を6個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) なし | ○ |
![]() 究極セフィロス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。(18→12) | ○ |
![]() ヤミタン | ドロップのロックを解除し、闇を6個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→5) なし | × |
![]() セフィロスの正宗 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。(18→12) なし | × |
![]() セフィロス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。(18→12) | ○ |
![]() セフィロス(進化前) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。(18→12) なし | × |
![]() 覚醒トト | 1ターンの間、光と闇属性の攻撃力が4倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→7) | × |
![]() トト装備 | 1ターンの間、光と闇属性の攻撃力が4倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→7) | ○ |
![]() デビリット | ドロップのロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) なし | × |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!