
パズドラのS級不死デッドゾーンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、確定ガチャは買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
デッドゾーンの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() デッドゾーン |
![]() |
デッドゾーンの性能紹介
デッドゾーンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,906 | 1,978 | 0 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (20→12) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッドゾーンのリーダー評価
マシンタイプの全パラメータが2.4倍
軽減こそないものの高めの耐久倍率を持ちます。軽減率の高いフレンドを組み合わせればバランスの良い耐久性能になります。
列強化で高火力
任意のドロップを4個つなげるだけで16.8倍(常時倍率含む)の攻撃力と2コンボ加算が発生しますが、高火力を出すには闇の列を組むべきでしょう。
編成難易度が高い
マシンタイプのみ、極力闇属性という縛りはかなり厳しいです。そのハードルの高さに見合った性能とは言い難いので、リーダーにはしない方が良いでしょう。
デッドゾーンのサブ評価
状態異常全回復&マシン5倍エンハンス
強力な効果が組み合わさったスキルです。高難度ダンジョンで出現するターン数の長いバインド・覚醒無効・消せないギミックに対応できます。
偏りのある覚醒
超覚醒でダメージ無効貫通3個にするか3種類のキラーを選ぶことができますが、元の攻撃力が低いため火力にはあまり期待しない方が良いでしょう。
スキブ4個と操作不可耐性は良いですが、封印耐性と操作時間延長がないので役立つパーティは限定されます。
スキルの小回りが利きにくい
1体で頻繁なギミック対策をするのに12ターンの重さはかなり使いづらいです。マシンエンハンスを活用できるパーティが少なく、無駄に倍率が高くターン数が長いだけになってしまいがちです。
5ターンで使えるベリアルといったキャラに比べれば編成の優先度は大幅に下がります。
デッドゾーンにおすすめの超覚醒
デッドゾーンは超覚醒させるべき?
本体で使うよりもアシスト進化させる方がおすすめです。本体で使うことがあれば付けましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() 神キラー |
4 | 5 | |
![]() バランスキラー |
![]() ドラゴンキラー |
火力よりもスキブ6にする方が活躍できそうです。
無効貫通の2.5倍とキラーの3倍は大差ないため、火力を伸ばすのであれば無効貫通の方が良いでしょう。
デッドゾーンはスキル上げするべき?
必ず上げておきたい
アシスト進化させる場合でも短い方が役立つ優秀なスキルです。必ず上げておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・機構城の絶対者 ・百花繚乱3 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
デッドゾーン確定ガチャは購入するべき?
優先度は低い
アシスト進化の性能の高さが目を引きますが、必ず持っておきたいほどの性能とまでは言えません。
しかし1,220円と低めの価格設定なので、課金に抵抗のない方が買っておくのは悪くないでしょう。
初入手できせかえドロップが解放
デッドゾーンを初入手すると「デュエルマスターズドロップ」(第1弾)が解放されます。
ある程度ガチャを引く人は後回しに
排出率は他の★5キャラよりも低めですが、ガチャをそれなりに引けば的中する可能性があります。
ある程度ガチャを引く予定がある方は、的中しなかった際に購入するのが良いでしょう。
デッドゾーンのステータス詳細
S級不死デッドゾーンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5896 | 2473 | 297 |
Lv110 | 7368 | 3066 | 297 |
Lv120 | 7858 | 3165 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
5 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 | |
スキルターン | 20 → 12 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
マシンタイプの全パラメータが2.4倍。 操作時間が5秒延長。ドロップを4個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
デュエマコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエマコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Nワールド |
![]() |
![]() |
![]() |
||
交換所限定キャラ | |||
![]() |
![]() |
||
モンポ+ダンジョンキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!