
パズドラの阿良々木暦(あららぎこよみ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
阿良々木暦の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
阿良々木暦のテンプレパーティ |
阿良々木暦の性能紹介
阿良々木暦の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S+ | AA |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
阿良々木暦のリーダー評価
全パラメータ2倍+軽減
闇属性の全パラメータが2倍になり、2色以上同時攻撃という緩い条件で軽減を張ります。環境トップクラスには及びませんが高めの耐久力です。
敵を削らず耐久しやすい
闇ドロップを消すと攻撃力9倍の条件があるので、盤面次第では火力を出さずに簡単に軽減だけを張る事ができます。ただし落ちコンで闇が揃うリスクには注意が必要です。
決め手に欠ける
高い耐久力や18倍の火力、簡単なパズル条件、1コンボ加算に固定追撃と優秀な点が揃っており無難なリーダーですが、突出したものはない印象です。
阿良々木暦のサブ評価
優秀なサポートスキル
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復しながら闇ドロップを1列生成します。5ターンでは物足りない場面もありますが、大抵はサポート役として十分機能します。
高い単体火力
スキルボイスの効果で全体的に高いステータスを持ち、ダメージ無効貫通1個+コンボ強化3個で高打点になります。
目立った欠点はなし
弱い部分は特段見受けられませんが、非常にオーソドックスで尖った部分がない印象はあります。
阿良々木暦のおすすめの進化先はどれ?
進化前/究極を使い分け
リーダーとしては進化前の方が条件が緩いですが、性能自体は究極の方が上です。闇2コンボ以上を常時確保できるサブがいれば究極をリーダー運用するといいでしょう。
サブ性能はサポート役・火力要員としてどちらも優秀です。無効貫通火力が欲しいか・スキブや闇コンボ強化が欲しいかなど好みに応じてスライドしましょう。
アシスト進化も価値あり
本体に比べれば優先度は下がりますが、闇パの火力上げと強力なスキルを持つ装備ですので、2体目以降で作成する価値は高いです。
各進化先との比較はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
阿良々木暦におすすめの超覚醒
阿良々木暦は超覚醒させるべき?
スキブまたは耐性を付与することができ優秀なラインナップです。必要に応じて厳選しても良いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 暗闇耐性+ |
![]() お邪魔耐性+ |
最も腐りにくいのはスキブですが、耐性が足りなければ超覚醒で付けておくのもありです。
阿良々木暦におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
優秀なサポートスキルなので遅延対策を第一に考えるべきでしょう。 |
![]() 潜在キラー |
全てのキラーを付けることができ、火力が優秀なので効果が高いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
阿良々木暦におすすめのアシスト
火力の強化など
重要なサポートスキルなので同系統のスキルを付ける方が安心ですが、適切なタイミングで空打ちする立ち回りができれば別系統でも問題ありません。
高い単体火力を強化したり、パーティ全体を強化するなど必要に応じて選びましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
阿良々木暦はスキル上げするべき?
優先度は高い
非常に優秀なスキルなので必ずスキルマにしておきましょう。究極進化させてもスキルは変わりません。
「怪異と専門家」フロアでスキル上げが可能
物語コラボダンジョンの「怪異と専門家 ★7~8」フロアにて確定スキル上げが可能です。暗闇・バインドなど少数のギミックがあるため対策しておきましょう。
ただしモンスター育成機能の仕様上、1人モード限定となります。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
阿良々木暦のステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
6443 | 3620 | 761 |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) |
7806 | 4401 | 878 |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | ||
+719 | +202 | +124 |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 |
30 | 99 | 4,000,000 |
スキル
僕には秘策、ザ・土下座がある | |
---|---|
最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 | |
スキルターン | 12 → 7 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
吸血鬼の力 | |
---|---|
闇属性の全パラメータが2倍。闇ドロップを消すと、攻撃力が9倍。 2色以上同時攻撃でダメージを軽減、1コンボ加算、固定1ダメージ。 |
入手方法
入手方法① | 物語シリーズ コラボガチャ |
---|---|
入手方法② | その他 モンスター交換 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
物語シリーズコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語シリーズコラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | |||
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |