
パズドラ怠惰の邪鍵(怠惰の鍵)の使い道や誰にアシストするのがいいかを紹介しています。怠惰の邪鍵は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
「呪いの鍵」で作成できる鍵 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
怠惰の邪鍵の性能紹介
怠惰の邪鍵の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【ランク】 |
77 | 77 | 77 |
スキル | |||
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 覚醒無効と消せないドロップ状態を全回復。 (21→14) |
|||
覚醒スキル | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() |
怠惰の邪鍵の評価
初のガードブレイク付与
ガードブレイクを付与する初のアシスト装備です。打点は非常に高いが、ガードブレイクを持たないモンスターにアシストすることで、高防御な敵に対し火力をさらに発揮できるようになります。
また、ガードブレイクはランダンの加点や裏列界の化身などの高防御対策としても重要です。この装備を任意のモンスターに付けると編成の自由度が大幅にアップします。
スキルも優秀
怠惰の汰魔悟およびフェゴランと同一のスキルで、6色陣に覚醒無効・消せないドロップ全回復とロック解除が付いた強力なものです。主に多色パで活用するガードブレイクとの相性も良いので、多くの場面で活躍するでしょう。
ステータス弱化のデメリット付き
HPと回復力が大幅に低下してしまいます。ただしガードブレイクに重要な攻撃力は低下しないので、耐久力減少に注意すれば攻略面でも十分に運用可能です。
怠惰の邪鍵は作成するべき?
優先度は非常に高い
現状、唯一無二のガードブレイク武器です。呪いの鍵の進化先は優秀なものが多いですが、その中でも優先度は高めと言えます。
怠惰の邪鍵の作り方
「呪いの鍵」をベースとして「結晶」を進化素材にすることで、任意の邪鍵へと進化させることができます。
「呪いの鍵」はダンジョン初クリア報酬・モンスター購入などで、「結晶」はダンジョンドロップした”かけら”を交換所で交換することで入手可能です。
怠惰の邪鍵をアシストしたいキャラ
怠惰の邪鍵と相性の良いキャラ
ベース | 理由 |
---|---|
![]() |
・最高峰の打点 ・超覚醒をコンボ強化にするとバインド耐性は付けられない |
![]() |
・多色リーダーと組み合わせる時は有効 ・回復弱化のデメリットが小さい(リーダー時) ・スキルの相性も良い |
![]() |
・強力な打点 ・アシストベース運用が視野に入る |
怠惰の邪鍵はスキル上げするべき?
上げて問題なし
ガードブレイクとの相性が良く、多色パで輝くスキルです。溜まってデメリットになるケースはほとんどないので、上げても良いでしょう。
「1人専用ダンジョン」でスキル上げが可能
イベント期間中に配信されているスペシャルダンジョンの「大罪龍と鍵の勇者(1人専用)」の「怠惰の試練」フロアに編成して挑むことで確定スキル上げが行えるので、スキル上げをする際はこちらを利用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
怠惰の邪鍵のステータス詳細
怠惰の邪鍵のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
1067 | 572 | 374 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
アシストボーナス(※+297時) | |||
107 | 29 | 56 | |
属性 | タイプ | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() | ![]() | 6枠 | |
付与可能キラー | |||
![]() | |||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
60 | 99 | 10,000,000 |
スキル
ベアリングスロウス | |
---|---|
全ドロップのロック状態を解除し、5属性+回復ドロップに変化。 覚醒無効と消せないドロップ状態を全回復。 | |
スキルターン | 21 → 14 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
なし | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |