



パズドラのバグルドライバーⅡ+ときめきクライシスガシャット(ポッピー武器)の使い道やアシスト先におすすめのベースモンスターを紹介しています。ポッピー装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
目次
ポッピーの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ポッピー装備の性能紹介
アシストとしての強さ | AAランク |
---|---|
ガチャでの当たり度 | 使える |
ポッピー装備の簡易性能
属性 | ![]() |
|
---|---|---|
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
+297 | アシボ(覚醒込み) | |
---|---|---|
HP | 3,455 | +346 |
攻撃 | 2,150 | +108 |
回復 | 683 | +302 |
※同属性へのアシストボーナス上昇率は以下となります。
HP10%、攻撃5%、回復15%
ポッピー装備の評価
ポッピー装備の強い点・使える点
優秀なスキル
封印耐性の数に応じた2ターンエンハンスですが、コラボ第2弾で大幅に上方修正されバインド/覚醒無効全回復が付きました。
サポートの役割を果たすことができ、封印耐性5個ならば2ターン2.5倍のエンハンスがかかります。純粋なエンハンスとしては弱いですが、サポートしながら攻めに転じられると考えれば優秀です。
回復力に特化
回復力を200アップ(光属性にアシストすれば約300)し、回復ドロップ強化とチーム回復強化も1個ずつ持っています。回復力の高いモンスターにアシストすると役割を強化できます。
操作時間を0.5秒延長するのも地味に嬉しいです。
ポッピー装備の弱い点・使えない点
競合が多い
エアリス装備、アンナ装備、リヴァイ装備といったバインド/覚醒無効回復スキルを持つ強力な装備が多いです。ギミック耐性を増やしたいのなら、それらの方が優秀です。
耐性が間に合っている場合でもリュウジ装備などが競合するので、手持ちが豊富な方には出番がない可能性もあります。
ポッピー装備は作成するべき?
アシスト進化の方が優秀
進化前は直入れするにはステータスが低く、封印耐性がよほど足りないパーティ以外では使い所が少ないです。
アシスト進化はかなり汎用性がアップするのでオススメです。
ポッピー装備の使い道
ポッピー装備をアシストして使いたいモンスター
ベース | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() カナン |
★★★★★ | サポートスキルと復帰力補助の役割を変えずに、回復力をさらに強化できます。 |
![]() エイル |
★★★★☆ | アシストボーナスはありませんが、カナンと同様に相性が良いです。 |
![]() ルティナ |
★★★★☆ | 回復力が高いので覚醒の効果が大きく、ポッピーのスキルを活用するアシストベースとして相性が良いです。 |
★4:適正
★3:使える
★2:無いよりは…
★1:これいる?
ポッピー装備のスキル上げ情報
ポッピー装備のスキル上げはするべき?
バインド/覚醒無効回復としてはターンが重いです。それを活用するならスキルマにすることをおすすめします。
ポッピー装備のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ポッピー装備のステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
3455 | 2150 | 683 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
アシストボーナス(※+297時) | |||
346 | 108 | 102 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
60 | 99 | 10,000,000 |
スキル
みんなでゲームがしたいよ | |
---|---|
2ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 | |
スキルターン | 19 → 14 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
なし | |
---|---|
- |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
仮面ライダーコラボ関連記事
仮面ライダーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮面ライダーコラボ注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |