
パズドラの河了貂(かりょうてん)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
河了貂(かりょうてん)の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
河了貂の性能紹介
河了貂の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
河了貂の評価
1段階目:状態異常回復+操作延長
発動は1回のみですが、ダンジョン序盤の消せない/バインド/覚醒無効や操作時間減少に対応できます。ダンジョンや編成によっては役立つでしょう。
最終段階:5ターンで様々なギミックを解消
①複数ターン続く落ちコンなし ②回復力減少 ③操作時間減少 ④キャラ単体の攻撃力減少(サブ) ⑤ロックなどの盤面妨害 ―と多種多様なギミックに対応できる万能なスキルです。
ほぼ腐る場面はなく、5ターンとそこそこ小回りの利く便利なギミック対策になるでしょう。
光コンボ強化×4、そこそこの打点
光の複数コンボを組むとパーティ全体に大きな火力補正をかけます。また超覚醒を含めれば10コンボ以上で自身もカンスト級の火力を出せる場面がありそうです。
サポート面が手薄
リーダーで使う場合はバインド耐性を自身に付与可能ですが、サブで使うとバインド耐性がないのはネックになるかもしれません。封印耐性・操作時間の不足にも注意が必要でしょう。
河了貂のおすすめの進化先はどれ?
全形態が優秀
順位 | 形態 | 一言 |
---|---|---|
![]() |
・付与 ・3T遅延+2T無効貫通スキルが優秀 ・攻略や周回に役立つ機会が多そう |
|
![]() |
![]() |
・優秀な攻略サブ ・色々な光パで使える可能性あり |
![]() |
・付与 ・貴重な副属性変更+バインド耐性装備 ・使い道はピンポイント |
河了貂におすすめの超覚醒
河了貂は超覚醒させるべき?
超覚醒によって役割を大きく変えられます。3択の厳選は簡単ですので欲しいものが付くまで粘りましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 超つなげ消し強化 |
スキブ6にできるのは便利ですが、基本的にはコンボ火力を伸ばしておきたいです。
超つなげ消し強化はかなり局所的ですが、12個以上消しを含む10コンボ以上できるパーティでは価値があります。
河了貂におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒で火力を増やせば21億を超える期待値は高いです。 |
![]() 枠解放 |
ダンジョンに合わせて遅延耐性・キラーなどを6枠潜在と一緒に付けられるのは便利です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
河了貂におすすめのアシスト
必要に応じてバインド耐性
サブで使うならバインド対策をしておいた方が良いでしょう。
封印耐性や操作延長を補ったり、スキル進化の性質上ダンジョン中盤以降で使うスキルをアシストするのもありです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、属性吸収を無効化。5ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。 (17→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージを激減。1ターンの間、操作時間と回復力が3倍。 (14→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージを無効化。1ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 (12→12) |
河了貂はスキル上げするべき?
必要に応じて
スキブが21以上あればスキルレベル1で問題ありませんが、スキブが少なめなら上げておく方が優秀です。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
キングダムコラボ「戦乱の武将たち ★6+★7」 (成功率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
河了貂のステータス詳細
河了貂のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5815 | 3326 | 782 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
7262 | 4176 | 927 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
7744 | 4318 | 952 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 8枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
30 | 99 | 4,000,000 |
進化スキル
1段階目:補給作業 | |
---|---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、操作時間が1.5倍。スキルが進化。(21 → 16) ![]() |
|
最終段階:広域戦 | |
1ターンの間、落ちコンなし、回復力、操作時間、サブの攻撃力が1.5倍。 ランダムでドロップを入れ替える。(5ターン) |
リーダースキル
飛信隊 軍師 | |
---|---|
バランスタイプにバインド耐性を付与、HPが1.8倍。 光の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が20倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | キングダムコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
キングダムのアニメ基本情報
キングダムとは?
- 注目ポイント!
- 中国の春秋戦国時代を舞台に戦国七雄が繰り広げる覇権を賭けた戦い
- 主人公・信をはじめ敵国の武将まで、「個性」と「魅力」が溢れる人物たち
- 国の存亡がかかった一刻も争う知略縦横の攻防!
おすすめ記事一覧
キングダムコラボ関連記事
キングダムコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キングダムチャレンジ攻略 |
キングダムコラボの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | ||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |