
パズドラの闇グレモリーは強いのかどうか、リーダー、サブとしての使い道を紹介しています。闇グレモリーの究極進化素材やスキル上げをするべきかどうかについても記載しているので、攻略の参考にして下さい。
最新GFの当たりモンスターは?
ゴッドフェス当たりランキング
グレモリーの評価/テンプレ | |||||
---|---|---|---|---|---|
闇グレモリー | 木グレモリー | 火グレモリー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇グレモリーのステータスと入手方法
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Sランク |
闇グレモリーのステータス
モンスター名 | 黙瞳の魔神爵・グレモリー |
---|---|
レア度 | ☆8 |
属性 | ![]() |
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コスト | 70 |
キラー潜在の倍率や効果は?
キラー潜在の効果や付けられるタイプ
闇グレモリーのスキル
ミステリーワード | |
---|---|
ランダムで![]() ![]() バインド状態を3ターン回復。 |
|
スキル系統 | バインド回復+生成 |
ターン数 | 11→6 |
アシスト設定 | できる |
アシストに関してはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター一覧
覚醒スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの覚醒スキル覚醒方法を紹介
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
闇グレモリーの入手方法と関連するシリーズ
闇グレモリーの入手方法
・冥瞳の魔神爵・グレモリーからの究極進化
闇グレモリーの究極進化素材
闇グレモリーと関連するシリーズ
フェス限「魔公爵シリーズ」 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ダンタリオン | シトリー | ロノウェ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光パイモン | 水パイモン | 闇グレモリー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木グレモリー | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
闇グレモリーの評価
闇グレモリーのリーダーとしての評価
攻守が安定
多色などではなくタイプ縛りだけで144倍という倍率が出せます。それでいながら倍率を出す際の十字消しで半減(LFで75%)のダメージ軽減の効果もあり、防御面での性能も高いです。
完全バインド耐性
高い倍率とダメージ半減を持っていながら、完全バインド耐性も持っています。その為、不意の火力/耐久力の低下の心配がありません。
コンボ吸収には注意
自身の覚醒を活かすことを念頭に置くと、回復十字含みの列寄せ編成となります。その為、コンボ数が伸ばしづらく、コンボ吸収には弱いと言えます。練習次第で補えますが、コンボ吸収のあるダンジョンではやや扱いづらさを感じてしまうでしょう。
スキル回転がカギ
スキルを使用せずに回復十字消しを行った場合、火力が6倍(LFで36倍)までしか伸びません。毎ターン最大倍率を狙っていくのであれば、軽いスキルを多く積むか、システム編成でスキルループさせるのが良いでしょう。
闇グレモリーのテンプレはこちら
▶闇グレモリーのテンプレパーティー
闇グレモリーのサブとしての評価
優秀なバインド回復要員
6ターンという早さでバインド回復をしつつ、闇と回復ドロップを同時に3個生成します。3ターンのバインド回復では足りない場合でも、覚醒のバインド回復で更に回復させる事も可能です。闇パではバインド回復要員としてだけでなく、変換要員としても機能してくれます。
ステータスが優秀
プラスを振らなくとも全ステータスが高水準の数値です。タイプはバランスタイプのままなので、すべての潜在キラーを付けられるのも嬉しいですね。
副属性がない
副属性がないので多色の色合せなどには使いづらく、高防御モンスターを1ずつ削っていく時には足を引っ張ります。そういった場合はスキルターンが短い事を利用して、固定ダメージをアシストすると良いでしょう。
闇グレモリーはスキル上げするべき?
最短6ターンで闇と回復を作りつつ、バインド回復が可能な優秀スキルです。アシストベースで使う場合でもターンは短ければ短いほど良いです。比較的入手が楽な素材の時を狙って上げておきましょう。
闇グレモリーのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() |
現在のスキル上げ対象はこちら |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
闇グレモリーの使い道
闇グレモリーのサブとしての使い道
就職先となるリーダー
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 殺生丸 |
★★★★★ | 常時倍率の対象となり、殺生丸の苦手なバインドの対策として起用できます。スキルでLSに必要な回復ドロップも生成できます。 |
![]() シンファ |
★★★★★ | 殺生丸と同じく常時倍率の対象となり、弱点のバインドをケアできます。属性強化の数が多くなるので、ボス戦では列消しがオススメです。 |
![]() 転生ヨミ |
★★★★☆ | 弱点のバインドを回復でき、高ステータスを活かし耐久倍率がない点もある程度補うことができます。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
闇グレか木グレどっちがいいの?
究極でスキルのバインド回復3ターンになったやん
グレモリー三体目・・・
売る?売らない?
グレモリー当てた。信長持ってない。
信長普通に欲しいわ。
どっちも強いやん。
グレモリー当てた。信長持ってない。
信長普通に欲しいわ。
どっちも強いやん。
グレモリーでたから信長売るの意味がわからん。使い道ちがうだろ。
グレモリー当てた。信長売った。
見た目もスキルも覚醒もグレモリーの圧勝。
グレモリーって聞くとやっぱハイスクールDXDっすよねぇ
こりゃあ、手に入れるしかないっすわ←もうやめた
煽りすぎ
信長さよなら
短い命だったね
おいおい信長に嫉妬するのは恥ずかしいぞ
出たーw信長コンプレックス奴ww
所詮お前じゃ、信長もグレモリーも当てられねーよw
闇パ使いの俺は高難度グレモリー、周回信長ですわw
欲しかったらssやろうか?w