90++_アイキャッチ

FGOの「90++和風遺跡(カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!)」の攻略情報を紹介している記事です。敵編成やドロップなど掲載しているので、イベント名の 「和風遺跡(カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!)」を周回する際する際にぜひお役立てください。

関連記事
カルデアサマーアドベンチャーイベントまとめ 伝承結晶高難易度攻略
シトナイ90++/fgo_マスターミッション_アイコン掲示板 水着玉藻90+/fgo_マスターミッション_アイコン掲示板
宝箱周回すべき? 呼符復刻ガチャ引くべき?
金林檎フリクエまとめ fgo_聖杯_アイコンストーリー攻略
聖晶石ミニシナリオ 秘密の地図隠し財宝クエスト
水着サーヴァント
fgo_水着沖田オルタ_アイコン水着沖田オルタ fgo_水着カーマ_アイコン水着カーマ
fgo_水着アナスタシア_アイコン水着アナスタシア fgo_水着カイニス_アイコン水着カイニス
fgo_水着コルデー_アイコン水着コルデー fgo_水着清少納言_アイコン水着清少納言
fgo_水着ダヴィンチ_アイコン水着ダヴィンチ
カルデアサマーアドベンチャー(復刻水着2021)まとめ

90++和風遺跡(カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!)のドロップ・敵編成

和風遺跡(カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!)のドロップ

周回おすすめ度
SS
(開放されたらここを周回しよう)
絆ポイント
1318
素材
fgo_智慧のスカラベ_アイコン
智慧のスカラベ
 fgo_黄昏の儀式剣_アイコン
黄昏の儀式剣
fgo_ライダーモニュメント_アイコン
騎モニュ
fgo_キャスターモニュメント_アイコン
術モニュ
fgo_アサシンモニュメント_アイコン
殺モニュ
fgo_バーサーカーモニュメント_アイコン
狂モニュ
fgo_剣の秘石_アイコン
剣の秘石
 fgo_剣の輝石_アイコン
剣の輝石
イベント
海賊の宝箱〔金〕
0〜4箱
海賊の宝箱〔銀〕
0〜4箱
海賊の宝箱〔銅〕
0〜4箱
海賊サーベル
海賊サーベル
海賊ジョッキ
海賊ジョッキ
海賊バンダナ
海賊バンダナ
シンク・ディーパー
ディーパー
 オーシャン・フライヤー
オーシャン

ドロップ効率

200周
fgo_智慧のスカラベ_アイコン
31.5%
(63個)
fgo_黄昏の儀式剣_アイコン
97.5%
(195個)
海賊の宝箱〔金〕海賊の宝箱〔銀〕海賊の宝箱〔銅〕
3.45個/1周
(合計690個)

みんなの周回パーティ掲示板

和風遺跡(カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!)の敵編成

※レアエネミー増加版の敵編成
└1waveは1〜3体で変動

wave1 和風遺跡90++-1wave
wave2 和風遺跡90++-2wave
wave3 和風遺跡90++-3wave

エネミーの特性一覧

エネミー 特性
シトナイ
シトナイ
混沌女性人型神性子供童話イリヤ

スフィンクス
男性神性超巨大

シャークパイレーツ
猛獣
fgo_マクール_アイコン
ゴールドハンター
秩序男性人型

90++和風遺跡(カルデア探検隊!劇場版!深奥に眠る古の財宝!)の周回ポイント

90+よりも宝箱効率が良さげ

90++_アイキャッチ

90++と90+をそれぞれ100周して比較してみたところ、90++の方が合計の宝箱ドロップ数が20個ほど多くなる結果となった。あくまで参考程度の数値にはなるが、宝箱効率を重視するなら90++を周回するのががおすすめといえる

とはいえ90+も美味しいことには変わらないため、周回難易度や欲しいドロップ素材などと相談してどちらを周回するか判断するといいだろう。

100周時点の宝箱効率

※ドロップ増加礼装による増加分はカウントしていません

クエスト 宝箱ドロップ
player-AndroidPlugin}-09102021181756
90++
346個/100周
(3.46個/1周)
カリブの街
90+
325個/100周
(3.25個/1周)

レアエネミーの詳細はこちら

宝箱ドロップに偏りはない(5/23時点)

宝箱

90+同様宝箱のドロップに偏りがないクエスト。特定の宝箱だけを集めたい場合は他のフリクエがおすすめ。

ただし、総合的な効率を考えると90++、90+が圧倒的に美味しいので、どうしても集めたい事情がある人以外は変則フリクエを選ぶ方が良い。

1waveは敵の配置が1〜3体のランダムなので注意

和風遺跡90++-1wave

レアエネミーが登場する1waveは敵の配置が1〜3体と挑む度に変動する。敵の数が変化する=アーツやクイックでの宝具によるNP回収がブレてしまうので、もしも1,2waveを宝具連射系のサーヴァントで対応する際は注意が必要。

90++和風遺跡のおすすめサーヴァント・概念礼装

おすすめ理由
3waveおすすめ
水着邪ンヌ
水着邪ンヌ
巡霊おすすめ
・イベント特攻+天地有利
・スキル育成による火力への影響が少ない
┗スキルレベルが中途半端でも強い
水着キャストリア
水着キャストリア
・混沌/神性特攻が刺さる
┗イベント特攻あり
・NPに余裕がある
クリームヒルトもおすすめ
水着信長
水着信長
・神性特攻宝具かつ天地有利
┗イベント特攻あり
・NP面は味方でサポート
坂田金時
坂田金時
・天地有利
・周回速度を重視するならおすすめ
カーマ
カーマ
・スキルでアルターエゴ有利
・NP50%チャージ持ち
ヘファイスティオン
フェイカー
・クラス有利
・NP100%チャージ持ち
水着ダヴィンチ
水着ダヴィンチ
・イベント特攻+宝具バフ
・アペ3を強化するなら水着ジャンヌより良い場面も
┗火力のハードルがそこそこ高い
分業おすすめ
アーラシュ
アーラシュ
・お馴染みのアーチャー
・1、2waveどちらも担当可能
バニヤン
バニヤン
・早い
・敵HPが低く採用しやすい
テスカトリポカ
テスカトリポカ
・前衛を凸特攻礼装3枚で固めるなら
・全体NP30%配布が優秀
闇コヤンも優秀
ノクナレア
ノクナレア
・味方へのNP30%配布が優秀
・ノクナレアの宝具を使わない運用が早い
トラロック
トラロック
・味方へのバフが優秀
水着バーヴァンシー水着バーヴァンシーも同じような役割で
俵藤太
俵藤太
・味方へNP10%&バスターバフを渡せる
・NPが噛み合う編成なら採用したい
1・2wave連射おすすめ
水着伊吹童子
水着伊吹童子
・地特攻全体バーサーカー
・1、2wave宝具連射運用で強い
プトレマイオス
プトレマイオス
・1、2wave宝具連射運用で強い
・ 味方へも全体40%バフを渡せる
水着メリュジーヌ
水着メリュジーヌ
・1、2wave宝具連射運用で優秀
水着カーマ
水着カーマ
・1、2wave宝具連射運用で優秀

おすすめ概念礼装

礼装 おすすめ理由
シンク・ディーパー
シンク
ディーパー
海賊の宝箱〔金〕海賊の宝箱〔銀〕海賊の宝箱〔銅〕ドロップ増加礼装
・未凸で20%、凸で50%のボーナス
・増加幅は100%が上限
└100%を超える分は装備する必要無し
オーシャン・フライヤー
オーシャン
フライヤー
イベント特攻礼装
・ATK型
・アーツバフ5(8)%&宝具バフ10(15)%
・アタッカーに装備させよう
黒の聖杯
黒の聖杯
・凸特攻礼装が準備出来ていないなら
・宝具火力を大幅アップ

ドロップ増加礼装を凸2枚分(100%増加)まで必ず装備

gainenreisou_01-2

宝箱の増加率を100%にすると、ドロップする宝箱の数が2倍になるため、常に宝箱100%増加状態で周回に挑みたい。未凸礼装1枚につき20%、凸で50%なので、前回参加済みのマスターはフレンドと合わせて凸2枚、初参加のマスターはフレンド凸1枚+アイテム交換で未凸3枚揃えて周回しよう。

パーティ報告掲示板サーヴァント採用数

※編成を詳しく書き込む機能で投稿されたサーヴァントを集計(控え含む)
※W編成は1としてカウント

集計サーヴァント
362
  • FGO_オベロン
210
  • FGO_アーラシュ
205
  • FGO_キャストリア
155
  • FGO_水着キャストリア
106
  • FGO_水着ダヴィンチ
100
  • FGO_水着邪ンヌ
93
  • FGO_水着信長
90
  • FGO_水着伊吹童子
65
  • FGO_光のコヤンスカヤ
61
  • FGO_闇のコヤンスカヤ
53
  • FGO_プトレマイオス
48
  • FGO_坂田金時
46
  • FGO_トラロック
43
  • FGO_モルガン
  • FGO_水着スカディ
34
  • FGO_水着クロエ
33
  • FGO_水着メリュジーヌ
32
  • FGO_水着カーマ
27
  • FGO_ノクナレア
  • FGO_ヘファイスティオン
23
  • FGO_バニヤン
22
  • FGO_ギルガメッシュ

みんなの周回パーティ掲示板

90++和風遺跡の3ターン周回編成例

水着ジャンヌオルタ編成(ハードル低め)

アーラシュ モルガン
宝具1
水着邪ンヌ ノクナレア オベロン
-/10/- -/10/-  –  –
オーシャン・フライヤー
未凸
オーシャン・フライヤー
未凸
オーシャン・フライヤー
未凸

手順

1T目 モルガンスキル1,2自身
モルガン宝具
2T目 決戦用カルデア制服オダチェンモルガンオベロン
オベロンスキル1
アーラシュスキル3
アーラシュ宝具
3T目 オベロンスキル2,3→水着邪ンヌ
水着邪ンヌスキル2,3
ノクナレアスキル2(必要なら3も)
決戦用カルデア制服バフ
水着邪ンヌ宝具

手軽さ重視周回編成(ハードル高)

※アーラシュの凸カレはタップを減らす目的なので、NP50%礼装で代用可能

アーラシュ バニヤン
アペ2:10
坂田金時
アペ2:10
ノクナレア
10/10/-
カレイドスコープ
Lv.100
オーシャン・フライヤー
Lv.100
オーシャン・フライヤー
Lv.100

金時がスコア込み完全体ならバニヤンのスキル1とノクナレアスキル2、1で完結する編成。宝具速度も非常に早いため、お手軽ながら速度も出る。

金時のスキル1、魔術礼装バフを使う場合、レベル90金時でも宝具2以上(クラススコアなし)で火力が足りる。

水着ジャンヌオルタでも代用可

金時の枠は水着ジャンヌオルタでも代用できる。魔術礼装はアニバーサリーブロンドがおすすめ。

ただしレベル80かつクラススコアなしの場合、乱数下振れで倒し損ねるため追撃のカードに気を使う必要がある。

テスカトリポカor闇コヤン編成

※2、3waveは火力が足りるサーヴァントなら誰でもOK

テスカトリポカ fgo_汎用アイコン
自由枠
坂田金時など
オーシャン・フライヤー オーシャン・フライヤー オーシャン・フライヤー

全体NP30%配布持ちに1waveを任せてラクに周回する編成。2,3wave担当は手持ちで火力が出せるサーヴァントに任せよう。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー