
FGOの「ワールドツアーの踏破者(ワンジナワールドツアー高難易度/香難易度)」の攻略情報を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、ワールドツアーの踏破者を攻略する際にぜひお役立てください。
最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ワールドツアーの踏破者の敵編成
ワールドツアーの踏破者の敵編成
1wave | ||
---|---|---|
![]() ![]() HP172,900
|
![]() ![]() HP265,064
|
![]() ![]() HP158,752
HP317,504
|
![]() ![]() HP294,030
|
![]() ![]() HP209,466
|
![]() ![]() HP233,835
HP356,320
|
絆 | ドロップ | |
1,098 |
画像で確認
敵サーヴァントの特性
敵 | 特性 |
---|---|
![]() クリームヒルト |
地・混沌・中庸・女性・人型 |
![]() ボイジャー |
星・中立・善・男性・人型・エヌマ特攻無効・子供・領域外の生命・ヒト科以外・童話 |
![]() 太歳星君 |
地・中立・中庸・男性・人型・魔性・神性・子供・ヒト科以外 |
![]() サンタアルテラ |
星・混沌・善・女性・人型・エヌマ特攻無効・神性・王・騎乗 |
![]() 柳生宗矩 |
人・秩序・中庸・男性・人型・騎乗・愛する者・源氏 |
![]() 水着エリセ |
人・秩序・中庸・女性・人型・神性・騎乗・子供・今を生きる人類・夏モード |
敵サーヴァントの行動ギミックまとめ
ワールドツアーの踏破者の攻略ポイント
⓪特攻礼装を装備して挑もう
特攻礼装が火力&NP面において非常に優秀なのでアタッカーに装備させて挑むのがおすすめ。交換所だけで凸に必要な5枚分集められるので、まずは多少周回して凸状態の特攻礼装を用意しよう。
余裕があれば呪い系のコマンドコードを用意しておこう
呪い付与系のコマンドコード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() プリンセス |
– |
今回の特攻礼装は呪い状態の敵に対する特攻バフ25%が付いている。呪いをコマンドコードなどで付与しておけば勝手に特攻が機能してくれるので、呪い系のコマンドコードを持っている方は装備させておくのがおすすめ。
①適当な全体宝具で3連射すればOK
要所で気を付けた方が良いところはあるものの、そこまで厄介なギミックは用意されていない。特攻礼装を装備した適当なアタッカーで宝具3連射していれば十分クリアを目指せるだろう。
②開幕のアーツ封印(2T)に注意
開幕のタイミングで味方全体に対してアーツ封印(2T)が付与される。弱体解除や弱体無効で対策できるので、アーツアタッカー中心に攻略を考える場合はこれらの対策を用意しておこう。
③柳生は登場時&ブレイク後にチャージ最大
柳生は登場時からチャージMAXの状態となっており、次ターンに即宝具を使用してくる。敵の宝具を耐えられるように無敵などを用意する、もしくはタゲ集中によるデスチェンジを狙うなど上手く対応しよう。
ブレイク後にも同じくチャージ最大となって即宝具を使用してくるが、柳生の登場ターンにブレイクを削りきれば気にする必要は無い。
ブレイク後の回避1回にも少し注意
ブレイク後は柳生に回避が付与されるが、1回限定なので無理に対策を用意する必要はそこまでない。無敵貫通や必中などを用意してもOKだが、宝具を2番目に使うなどで対応するだけでも十分(クリームヒルトが残っているケースだとタゲ集中が厄介かも)。
④水着エリセは最後に倒したい
水着エリセは撃破されたタイミングでこちら側に対する全体スタン(2T)&NP50%減少、味方に対してチャージ最大&スタン(1T)を使用してくるが、どの効果も厄介で戦闘の流れを乱されかねない。
最終ターンに水着エリセを倒せば撃破時効果を気にする必要はないので、出来る限りラストのタイミングでまとめて撃破したい。
呪い持ちだとダメージを少し与えにくい
水着エリセは呪い状態の敵に対する防御バフを所持している。そこまで倍率が高いというわけでも無いので無視しても良さそうだが、火力に不安がある場合は弱体解除などでアタッカーへの呪いを消しておこう。
⑤クリームヒルトからの被弾が少し痛い
クリームヒルトの攻撃がそこそこ痛く、クリティカルを貰うとHPの半分以上奪われてしまう可能性が高い。特にボイジャーを撃破した後はクリ発生アップ(3回)が付与され、クリティカル攻撃を頻繁に行なってくるようになるので注意しておこう。
⑥各サーヴァントの登場時&撤退時効果まとめ
各サーヴァントは登場時や撤退時に何かしらのギミックを発動してくる。一部厄介な効果もあるのでしっかりと把握しておこう。
※控えにいる敵にはギミックが影響しない。
鯖 | 登場時/撤退時 |
---|---|
![]() クリームヒルト |
自身に攻撃バフを付与(永続) &防御バフを付与(永続) ※フィールドの味方が少ないほど効果量アップ |
※撤退時効果は無し、ブレイクギミックを記載 自身の弱体を解除 &弱体無効を付与(3T) &タゲ集中を付与(1T) |
|
![]() ボイジャー |
味方全体のクリ発生率をアップ ※自身がフィールドにいる間のみ |
味方に対してクリ発生アップを付与(3回) &敵に対してスター15個を付与 |
|
![]() 太歳星君 |
敵全体にアーツ封印を付与(2T) &呪いを付与(3T/3個) |
味方に対して”被ダメージ時、対象へ呪いを付与”する状態を付与 +敵全体に毎ターンHP回復を付与(3T/1000) |
|
![]() サンタアルテラ |
味方全体の防御力をアップ(3T) &クリ威力をアップ(3T) |
味方に対して毎ターンチャージ1増加を付与(5T) &特殊耐性をアップ(3T) &宝具威力をアップ(1回) |
|
![]() 柳生宗矩 |
自身のチャージを最大まで増加 |
※撤退時効果は無し、ブレイクギミックを記載 自身のチャージを最大まで増加 &自身に回避を付与(1回) |
|
![]() 水着エリセ |
自身に対象の呪いの数に応じた特攻を付与(永続) &呪い状態の敵に対する防御バフを付与(永続) &呪い状態の敵に対する必中を付与(永続) |
味方のチャージを最大まで増加 &スタンを付与(1T) +敵全体にスタンを付与(2T) &NPを50%減少 |
おすすめ攻略サーヴァント・概念礼装
おすすめサーヴァント
※難易度があまり高くないので、ある程度戦える全体宝具なら誰でもOK
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ギルガメッシュ |
・サーヴァント特攻がほぼ刺さる ・攻撃不利の敵もいない |
![]() ククルカン |
・地属性特攻宝具持ち ・人特攻は光コヤンから貰える ・太歳星君には攻撃不利 |
![]() 闇コヤン |
・地属性特攻宝具持ち ・人特攻は光コヤンから貰える ・太歳星君には攻撃不利 ・無敵貫通持ち |
![]() モルガン |
・人特攻宝具が一部に刺さる ・ボイジャーには攻撃不利 ・対粛正編成でも問題ない |
![]() ニトクリス オルタ |
・人特攻宝具が一部に刺さる ・攻撃不利の敵がいない ・宝具連射を狙いやすい ・開幕のアーツ封印に注意 |
![]() 水着カーマ |
・攻撃不利の敵がいない ・宝具連射を狙いやすい ・開幕のアーツ封印に注意 |
![]() 水着伊吹童子 |
・宝具連射を狙いやすい ・開幕のアーツ封印に注意 ・ボイジャーには攻撃不利 |
![]() 謎の蘭丸X |
・配布の全体Aアヴェンジャー └攻撃不利の敵がいない ・自身で弱体解除持ち ・宝具で防御無視がついてる |
![]() 陳宮 |
・優秀な低レア ・攻撃不利の敵がいない ・宝具連射を狙いやすい ・開幕のアーツ封印に注意 |
その他 | |
![]() 光コヤン |
・バスターを使うなら ・人特攻が後半で刺さる |
![]() キャストリア |
・アーツを使うなら ・開幕のアーツ封印だけ対策しておこう |
![]() 水着スカディ |
・クイックを使うなら |
![]() ジナコ |
・対秩序への火力支援が優秀 └終盤は秩序が並びやすい |
![]() マルタ |
・全体弱体解除持ち └その他もおすすめ |
おすすめ概念礼装
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ほしの歩き方 |
・イベント特攻礼装 ・通常効果で呪い特攻25%も └コマコなどで用意しておくと◯ |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-11-24 公開
-
2023-11-23 公開
-
2023-11-22 公開
- もっとみる
-
2023-11-21 公開
-
2023-11-20 公開
-
2023-11-18 公開
-
2023-11-17 公開
-
2023-11-17 公開
イベント終わって9時間も経ってるのにこの記事が人気の2位にいるって、要するにアプメ自体も見る人が減ってるってことか
タイプ不利のランサー全体宝具ぶっぱでもクリアできた、最近難易度緩くなったんか?
特攻礼装なし?
クリームヒルトとアルテラの防御バフ合計100っておかしいだろ。チャージMAXでタゲ集中付けられて弱体無効のダメージ無効に強化解除宝具で、妨害も防ぐのも出来ない。これでクリア出来ないって訳じゃないし色々噛み合い悪すぎたのもあるけどホントにイライラした。
それがあるから今回防御無視がかなり有効
弱体解除用にラスプーチン連れてったらエリセ撃破時の「これでも食べて頑張って!」でスタンせずにNPまで増えてて草
流石すぎるw
このくらいでいい
宝具2ククルカンでノー令呪3ターン。今までで一番楽な高難易度だった
これくらいでいいよ、これくらいで
言峰ってクラススキルの洗礼秘蹟でエリセのスタン弾ける?
アルトリア、モルガンと一緒にスタンかからんかった
難しくてクリアできない
もっと簡単にしてほしい
クリアパーティー掲示板の方に低レア・フレのつよい鯖借りる編成で細かく立ち回り方書いてるのがあるからそれ参考にしたら?
考えるの面倒で完コピのやり方したら5ターンクリアできたわ
流れを細かく書いてくれる人親切で助かる
雑魚がクリアして歓喜しとるw
どーでもいいけど雑魚コメは目障り
雑魚は雑魚用のサイトに行け
ざぁこ♡ざぁこ♡
一応クリアはできたが、宝具1ギルだと全然3連射とかできなかった
タゲ集中礼装とw光コヤオベで介護する
探偵つけたゴッホちゃんがhp1000になって
こりゃ令呪かと諦めたが
1人で4人を削り切ってやはりゴッホちゃん推して正解
攻略掲示板を参考にフレのククルカン借りたらクリ事故で落ちて、予想外に耐久強いられた
令呪使わなくてもなんとかなって良かった
思ったよりは簡単だったけど運に左右されそう
や水吹NO.1
イベント終わるからそろそろやるかってやったけど簡単だった
でも変にイライラするようなギミックやらされるよりこれぐらいの方がいいわ
自分も毎回めんどくせーと思いながらやってるからこれぐらいなら全然いいな
手応え欲しい人は自分で縛ってくれ