FGOアイキャッチ

FGO(FateGO)の「アシュヴァッターマン」の再臨画像とプロフィールを紹介している記事です。アシュヴァッターマンの最終再臨セイントグラフなどを掲載しているので、参考にしてください。

アシュヴァッターマンの性能評価はこちら

アシュヴァッターマンの再臨画像・バトルキャラ

アシュヴァッターマンのセイントグラフ

第1再臨
アシュヴァッターマン_再臨_1
第2再臨
アシュヴァッターマン_再臨_2
第3再臨
アシュヴァッターマン_再臨_3
最終再臨
アシュヴァッターマン_再臨_4

アシュヴァッターマンのバトルキャラ

第1再臨
アシュヴァッターマン_バトルキャラ_再臨_1
第2再臨
アシュヴァッターマン_バトルキャラ_再臨_2
第3再臨
アシュヴァッターマン_バトルキャラ_再臨_3

アシュヴァッターマンのボイスリスト

バトルボイス

開始
共通
戦いだぁ!怒れ、怒れ!怒れ!!
共通
戦闘だぁ?馬鹿抜かすな!今からやるのは、ただの掃除だ
スキル
共通
来い来い来い!
共通
燃えろぉ!
共通
ぶっ殺してやらぁな!
コマンドカード
共通
ああ?
共通
ハッ!
共通
くそっ!了解だ
宝具カード
共通
技巧戦闘!戦輪、起動!!
共通
怒れ、怒れ!怒りこそが、我が力!
アタック
共通
っしゃああ!
共通
ハハハハハァ!
共通
ぶっ殺す!
共通
テメェ!
共通
苛つくんだよぉ!
エクストラアタック
共通
いい加減に…しやがれぇ!!
共通
ブッ潰れて死に晒せコラァ!!
宝具
共通
戦士の誓いはとうに消え、我らは堕落した!それでも俺は堕落を怒り、自分自身にも怒り続けよう!疾走するがいい、『転輪よ、憤炎を巻き起こせ(スダルシャンチャクラ・ヤムラージ)』ッ!!
共通
ああ良いとも!皆殺しにしてやらぁ!我は死をもたらす戦士なれば、不滅の刃を持って汝を引き裂こう!『転輪よ、憤炎を巻き起こせ(スダルシャンチャクラ・ヤムラージ)』ッ!
ダメージ
共通
ちっくしょおおお!!
共通
ちぃ!
共通
くそっ!
戦闘不能
共通
クソっ…クソが…!俺は…まだ!…まだ…!
共通
許さねぇ…!許さねぇぞ!
勝利
共通
ちっ、勝っちまったか。まあいい、次だ、次
共通
まだだ!まだ物足りねぇなあ!おうら、次の相手かかってこいやぁ!

マイルーム

レベルアップ
共通
おっと…コイツはいいなぁ?
霊基再臨
共通
ハッハッハッハッハ!戦闘モードってヤツだよ!つまり俺に、全力で突っ走れってことだよなぁ?
共通
ああっと。まだまだ先がありそうだ
共通
チィッ!ちょっくら我が破壊神が混じっちまったか…。まあいい。俺はアシュヴァッターマン。そこんとこ忘れてなけりゃあ、別にいい
共通
怒りこそが我が原動力!怒りこそが正義を成し、悪を討つ!!偏りすぎだってのは自覚してらぁ。だがな?俺はそっちの道で突っ走るって決めたんでな!そこんとこよろしくってとこだ
共通
ああ?どうした、何かあったか。何もないなら呼ぶなってーの!
共通
おう。俺が恐くないのかテメェ。…「恐いものは見慣れている」?テメェ!俺が恐くねぇってことか!ことだな!?
共通
おいマスター!メシだメシ!あ?「サーヴァントがメシってのはどうか」って?細けぇこたあ気にすんな!俺も気にしてねえ!
共通
怒りこそが俺の原動力でなぁ?なんで、いつもいつも苛立ってるように見えるが、まあ気にしないでくれや。アンタが気にすると、怒れなくなっちまう
共通
このチャクラム?ああ。まあ…実はな。生きてる頃は使えなかった代物だ。まさか死後に使えるようになるとはな。面白い人生もあったもんだ!
共通
よしマスター!俺の怒りを呑み込み受け入れたな!?なら一緒に怒るぞ!いいか、人間は怒る生き物だ!テメェはもっと、理不尽に対して、怒って怒って怒りまくれ!!大丈夫だっ、俺が共に怒ってやるからな!
共通
誇り高き戦い。それが紛い物になったのは、いつの頃だったか…。そして俺も…戦いをけがすことに荷担した!あの戦争がただの地獄になったのは…俺のせいであり、誰かのせいだ。だがマスター。俺はここに誓うぞ!アンタを守り、正しく戦い抜くとな
会話
共通
サボってんじゃねえぞマスターともあろうものがよぉ!出撃だ出撃!!ちゃんとしな!
共通
主従?ああ…まあ、納得はしてるぜ?アンタがこの軍の頭(ヘッド)だ。しっかり鍛えてやっからよ?
共通
ああー…まあ、あれだ。俺が、怒る。マスターも、怒る。それでいいんじゃねえか?
共通 / 対象:カルナ
カァルナじゃねーかぁぁぁぁぁっ!!なんだテメェもこっち側かよぉ!!相変わらず辛気臭ぇ面だなあおい!だがまあいい!テメェが戦うんなら、どこだって行ってやらぁ!ところで、ドゥリーヨダナの旦那は元気か?あのお調子者、何してんだろうなぁ!
共通 / 対象:アルジュナ
アルジュナ…テメェか!!ああ…くそっ、なんつー気分だ…!まあいい、てめぇは強ぇ!今はそんだけでいい…!
共通 / 対象:ジナコ
ガネーシャ…様、か?いや待ていくらなんでも違うだろテメェ!…何だその目は。は?「ヤンキーとかボクの人生に関わらないでほしいッス」だぁ!?誰がヤンキーだコラァ!!…「そういうところだぞ」?どういうところだコラァ!!
共通 / 対象:パールヴァティー
パールヴァティー様…か…?あ…いや。我が身、我が力は、これ全てシヴァ様から授かりしもの。本来なら、血に染まりし身を、清めて出迎えねばならぬところを。このような身体で、申し訳ありません
共通 / 対象:アルジュナオルタ
アルジュナ?いや…違うな!何モンだテメェ。…異聞帯?最後の神?…ケッ、いいからいつものアルジュナに戻りやがれ!!…あ?戻らないだぁ?
好きなこと
共通
好きなものだぁ?んなもん、戦いに決まってるじゃねぇか!
嫌いなこと
共通
嫌いなもの、か…。そうだなあ、戦うことだな。好きも嫌いも、俺にとっちゃ一緒くたなんだよ
聖杯について
共通
聖杯…。そうだなあ。…贖罪…いや!許しを聖杯によって得るべきじゃないか。悪いが、ちと思いつかねえ
イベント開催中
共通
イベントだぞイベント!うぉら素材狩りだぁ!
誕生日
共通
生誕の日か!生まれたことに感謝じゃなく、生きていることに感謝しな!どうあれ、何であれ、こうして俺と話し合えているのは、テメェが生きているからこそ、なんだからな

その他

召喚
あん?おめーが俺のマスターか?腑抜けたツラしてんなぁ。まあいいや、アシュヴァッターマンだ。戦いに行くぞ、ついてこい。

アシュヴァッターマンのプロフィール情報

声優とイラスト

声優 鈴木達央
イラスト pako

パラメーター

身長 188cm
体重 81kg
筋力 B
耐久 A
敏捷 A++
魔力 B
幸運 A
宝具 A+

プロフィール

キャラ詳細 怒り、そして戦わん。
マハーバーラタにおいてカルナと並び称された、
バラモン最強の戦士。
憤怒の化身……即ちアシュヴァッターマンである。
プロフィール1 身長/体重:188cm・81kg
出典:マハーバーラタ
地域:インド
属性:混沌・中庸  副属性:天  性別:男性
怒り、憤怒し、力の限り戦い続ける。
プロフィール2 マハーバーラタにおける英雄の一人。
父はバラモンの英雄ドローナ。
叙事詩に詠われる大戦争においては父と同じくドゥリーヨダナの側につき、カルナと共にパーンダヴァ五兄弟と凄絶な争いを繰り広げた。

中でもカルナを始めとする自軍の有力者がことごとく死に絶えた後、怒り狂った彼は戦士としての誓約を破り、夜襲を決行。
数千人を皆殺しにした、と伝えられている。
プロフィール3 『転輪よ、憤炎を巻き起こせ』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:500人

スダルシャンチャクラ・ヤムラージ。
珍しいことに、生前は使用することのなかった、
できなかった武器を宝具としたもの。
巨大なチャクラムを手にした彼は、サーヴァントとして召喚される度に、この武器を自在に操り、それを戦士としての記録に刻み続けた。

つまり、チャクラムの使い方はその一切が我流であり、誰に師事したものでもないオリジナルである。
プロフィール4 とにかく、ひたすら怒っている。
理不尽に怒り、悲しみに怒り、傲慢に怒る。
ただし、憎むことはしないと誓っている。
彼は常に、理不尽な世界に対して異を唱える存在でありたいと願っているのだ。

あらゆる賢しい理屈を吹き飛ばし、相手が誰であろうと納得いかなければ余裕で吹っ飛ばす。
聖杯戦争においては、マスターとの相性が極めて重要なタイプ。相性が悪ければ、初戦での自滅すらも考えられる。
プロフィール5 ○憤怒の化身:EX
半身にシヴァを宿す彼は、一度怒りを燃やすと敵を倒すまで決して止まらない。

○魔尼の宝珠:B
生まれついて額に埋め込まれてあった宝石。
これにより、魔性の存在や獣などから身を守ることができた。後に彼は、降伏の証として石を譲り渡した。

○士道の蹂躙:A
戦士たちの間で立てられた誓いは、マハーバーラタの大戦争において、次々と踏みにじられた。
復讐が復讐を呼び、違反が違反を増殖させた。アシュヴァッターマンは怒りのあまり、禁じられていた夜襲を行い、敵を仕留めたという。

○至尊の戦士:A+
アルジュナ、カルナに比肩すると謳われたマハーバーラタにおける最高の戦士としての逸話が昇華されたもの。
士道の蹂躙、憤怒の化身と組み合わせることによってバーサーカー以上の狂戦士となり得る。
プロフィール6 戦士としての名誉を汚した彼には、極めて厳しい罰が与えられた。生まれついて額にあった宝石を譲り渡し、更には森への追放を命じられたのだ。
三千年の長きに渡り、
彼は森を放浪したと伝えられている。

サーヴァントとして召喚された彼は、今度こそ正しい戦士としての在り方を貫きたいとも考えているが、同時にマスターが尊敬できる存在であれば、また森林を長く放浪する羽目になっても構わない、とも思っている。

情熱の戦士なのである。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー