
FGOの聖杯戦線7「影の祝祭(夜)」の攻略をご紹介している記事です。敵編成やエネミーの情報を始め、攻略のポイントやおすすめのサーヴァントを紹介しています。白天の城、黒夜の城を攻略する際にご活用ください。
攻略記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 戦線1 |
![]() 戦線2 |
![]() 戦線3(昼) |
![]() 戦線3(夜) |
![]() 戦線4(昼) |
![]() 戦線4(夜) |
![]() 戦線5(昼) |
![]() 戦線5(夜) |
![]() 戦線6(昼) |
![]() 戦線6(夜) |
![]() 戦線7(昼) |
![]() 戦線7(夜) |
![]() 戦線8 |
![]() 戦線9 |
![]() 戦線9掲示板 |
![]() 攻略まとめ |
影の祝祭はどちらを選ぶべき?
クリア報酬は同じなので、ストーリーを進める際はエネミーの数が少ないな昼の方を選ぶのがおすすめ。今回も宝箱の中身が違うため、素材を取り逃したくない場合は最終的にどちらもやることになる。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
影の祝祭(夜)の攻略情報
※初期配置
クリア条件 | アステリオスのブレイクを2つ削れ |
---|---|
パーティ効果 | パーティに特攻20〜100%付与(人数に依存) |
クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネミー情報
エネミー | ステータス等 |
---|---|
![]() アステリオス? |
HP:130091(ゲージ×2) 行動力:50 ※攻撃行動力が20となっている |
![]() ヒュドラ |
HP:97967(ゲージ×1) 行動力:50 |
![]() ケルベロス |
HP:88801(ゲージ×1) 行動力:50 |
![]() アーチャー |
HP:37130 行動力:50 |
![]() ランサー |
HP:40727 行動力:50 |
![]() ライダー |
HP:40844 行動力:50 |
![]() キャスター |
HP:42453 行動力:50 |
![]() アサシン |
HP:39736 行動力:50 |
![]() バーサーカー |
HP:48080 行動力:50 |
ボーナスマス
タップして表示
マス | 効果 |
---|---|
![]() |
マスにいる味方のサーヴァントの防御力30%ダウン 敵の場合は防御力30%アップ |
![]() |
マスにいる味方のサーヴァントに毎ターンHP1000減少を付与 敵の場合は毎ターンHP1000回復状態を付与 |
![]() |
マスを踏むとNP100%チャージ(orチャージ+5) |
影の祝祭(夜)の攻略ポイント
ヒュドラの強化無効に注意
ゲージ持ちのヒュドラはスキルで強化無効付与を所持しているため、その後にバフを付与しようとすると失敗してしまうので注意しよう。
礼装よりも高レアのサーヴァントを優先しよう
礼装を装備させるためにコストを割くよりも、単純にスペックの高い高レアのサーヴァントを複数並べた方がラクに攻略を目指しやすい。
星5サーヴァントを複数編成+余った枠で低レア1〜2騎のようなイメージで編成を組んでいくのがおすすめ。
コストの低め+NP50%チャージの龍脈は有用
龍脈は星3でコストが控えめ+NP50%(未凸30%)チャージと優秀。高レアのサーヴァント達に持たせて宝具を早めに使えるようにしておこう。
アサシンに注意
アサシンは、HPが半分以下に削られると確定で1ターン回避を使ってくる上にチャージ攻撃までかかる時間が短く、下手に残しているとチャージ攻撃を食らってしまう恐れがある。さらに2回攻撃ができるので、マスターに近づかれると一度にゲージを2つ削られる可能性もあるため、下手なサーヴァントよりも厄介。
面倒なことになる前に早めに倒してしまおう。
宝箱の回収はお忘れなく
必ずクリアする前に宝箱を回収するようにしよう。
影の祝祭(夜)の攻略手順
攻略班の巡霊サーヴァント攻略編成
ゲスト | ![]() |
![]() |
礼装 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 9/9/1 1/1/1 |
![]() |
![]() Lv:10 |
NP礼装 |
影の祝祭(夜)のおすすめサーヴァント
NPC
鯖 | ステータス等 |
---|---|
![]() プトレマイオス |
【![]() |
![]() 杉谷善住坊 |
【![]() |
出撃クラス&おすすめサーヴァント例
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 該当の項目がありません。
レア度 |
|
---|---|
クラス |
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 該当の項目がありません。
レア度 |
|
---|---|
名前検索 |
パーティ投稿一覧
- 最新順
- いいね順

9
ななしのマスター
2023-10-29 19:50:10
低レア&配布の失敗例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
編成の説明
レベル100の邪ンヌを主力にした編成
邪ンヌとNPC杉谷はマップ右から上を回るように移動しつつ敵を粉砕する蛮族スタイル
1T目、エリちは右の防御ダウンマスに移動してバーサーカーを攻撃。令呪でNP100にして宝具、この時S1S3で火力を水増し。バーサーカーを撃破することで防御ダウンマスが空になるのでエリちがいたマスに藤太を配置。ついででアーチャーを攻撃し、エリちと共に出来るだけ敵を削る。敵Tで連戦になるので藤太のスキルを適宜使い生き延びる。片方までならブレイクも容認
2T、エリちと藤太を引き下げ、前線に水着スカサハを投入。2人を巻き込んだ混線にしつつ、ケルベロスを撃破、更にNPC杉谷で挟撃して敵を削る
3T、邪ンヌ以外を前線から下げ、ミノタウロスと戦闘
4T以降、ミノタウロスを倒してゲームセットになる前に宝箱回収
邪ンヌとNPC杉谷はマップ右から上を回るように移動しつつ敵を粉砕する蛮族スタイル
1T目、エリちは右の防御ダウンマスに移動してバーサーカーを攻撃。令呪でNP100にして宝具、この時S1S3で火力を水増し。バーサーカーを撃破することで防御ダウンマスが空になるのでエリちがいたマスに藤太を配置。ついででアーチャーを攻撃し、エリちと共に出来るだけ敵を削る。敵Tで連戦になるので藤太のスキルを適宜使い生き延びる。片方までならブレイクも容認
2T、エリちと藤太を引き下げ、前線に水着スカサハを投入。2人を巻き込んだ混線にしつつ、ケルベロスを撃破、更にNPC杉谷で挟撃して敵を削る
3T、邪ンヌ以外を前線から下げ、ミノタウロスと戦闘
4T以降、ミノタウロスを倒してゲームセットになる前に宝箱回収
0 参考になった
返信
通報
8
真崎アスカ
2023-10-29 14:01:41
ツンギレと愉快な仲間たちで討伐

編成の説明
礼装:自由
令呪:未使用
マスター礼装:自由
昼も同様
プトレ、杉谷:足止め兼アイテム回収
式:アステリオス?及び巨大エネミー討伐・アイテム回収
槍ニキ:足止め・アイテム回収・マスター護衛
ゴッホ:アステリオス?討伐・雑魚の露払い
このように役割を決めてターン数や増援に気を付けて着実に進めれば勝てると思います。
令呪:未使用
マスター礼装:自由
昼も同様
プトレ、杉谷:足止め兼アイテム回収
式:アステリオス?及び巨大エネミー討伐・アイテム回収
槍ニキ:足止め・アイテム回収・マスター護衛
ゴッホ:アステリオス?討伐・雑魚の露払い
このように役割を決めてターン数や増援に気を付けて着実に進めれば勝てると思います。
5 参考になった
返信
通報
7
ななしのマスター
2023-10-29 10:17:59
クリアはできたけど何機か溶けたから有効かわからん
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
編成の説明
下は爺さんとおっきー、真ん中は哪吒と楊貴妃、上はアイツでクリア。3基に絞れば星5礼装をつけれるので、もうちょい礼装考えたらこんなに溶けなかったかも。対強めバーサーカー用で楊貴妃呼んできたけど、道中普通にダメージ食らうのでもしかしたらホームズとか硬めのルーラーにした方が良かったかも
0 参考になった
返信
通報
6
ななしのマスター
2023-10-29 05:27:13
メリュ子とポカニキ あとは添えるだけ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
編成の説明
メリュ子とポカニキで無双
ドラコーとエウリュアレとアマデウスは戦闘しませんでした
ドラコーとエウリュアレとアマデウスは戦闘しませんでした
3 参考になった
返信
通報
5
ななしのマスター
2023-10-29 00:14:37
ポカニキのスキル上げが終わってなくてもなんとかいけるはず
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
編成の説明
・杉谷は上にある宝箱取ったあと敵を道連れにする程度の立ち回りで考える。
・ゴッホちゃんは真ん中へ進める。
・ポカニキとアルキャスとプトレ爺で下側の宝箱達を取る。
→その後ゴッホちゃんと合流させる形で動かす。
・敵が積極的にこちらへ戦いを挑んでくるので都度撃破。
アルキャス(スキルマ)
ゴッホちゃん(スキルマ・アペンド2Max・イベ礼装完凸)
ポカニキ(スキル685・アペンド未開放)でした。
NPに不安ある方は龍脈とか付けると楽かもしれないです。
・ゴッホちゃんは真ん中へ進める。
・ポカニキとアルキャスとプトレ爺で下側の宝箱達を取る。
→その後ゴッホちゃんと合流させる形で動かす。
・敵が積極的にこちらへ戦いを挑んでくるので都度撃破。
アルキャス(スキルマ)
ゴッホちゃん(スキルマ・アペンド2Max・イベ礼装完凸)
ポカニキ(スキル685・アペンド未開放)でした。
NPに不安ある方は龍脈とか付けると楽かもしれないです。
0 参考になった
返信
通報
4
ななしのマスター
2023-10-29 00:12:29
昼も夜も同じ組み合わせです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
編成の説明
上部は水スカと杉谷で、下部はプトレとキルケーで離れずに進んでいく。
真ん中は、初めの1,2ターンは進まず弓の兵士と殺の兵士を返り討ちにしたら、槍の初期位置にエウリュアレを持ってきて、上部の守備力が下がるマスにエルキドゥ、下部の守備力が下がるマスに翁を配置。
ヒュドラはエルキドゥの方へ、ケルベロスは翁の方へ攻めてくるので、2対1で返り討ちに。
このころには宝具も使えるはずなので惜しみなく使う。
その間にも下のプトレとキルケーはした2つの兵士が湧き出る場所に待機させて、湧き出るのを止めておく。
あとはじりじりと攻めていけば倒せた。
水スカはクラス不利を取りにくいから使っただけで、もっといいのがいたらそれを使ってもいい。あとはエルキドゥや翁と礼装の相性が良かった。
真ん中は、初めの1,2ターンは進まず弓の兵士と殺の兵士を返り討ちにしたら、槍の初期位置にエウリュアレを持ってきて、上部の守備力が下がるマスにエルキドゥ、下部の守備力が下がるマスに翁を配置。
ヒュドラはエルキドゥの方へ、ケルベロスは翁の方へ攻めてくるので、2対1で返り討ちに。
このころには宝具も使えるはずなので惜しみなく使う。
その間にも下のプトレとキルケーはした2つの兵士が湧き出る場所に待機させて、湧き出るのを止めておく。
あとはじりじりと攻めていけば倒せた。
水スカはクラス不利を取りにくいから使っただけで、もっといいのがいたらそれを使ってもいい。あとはエルキドゥや翁と礼装の相性が良かった。
1 参考になった
返信
通報
3
ななしのマスター
2023-10-29 00:03:53
メリュ子
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
編成の説明
ドラコーは使う事なく終了
メリュ子は開幕s3で宝具
メリュ子とプトレマイオスで中央、漏れた左右をプトレマイオス2と杉谷で
メリュ子は開幕s3で宝具
メリュ子とプトレマイオスで中央、漏れた左右をプトレマイオス2と杉谷で
0 参考になった
返信
通報
2
ななしのマスター
2023-10-28 22:26:02
レオニダスおすすめです。

編成の説明
レオニダスのタゲ集中が強い。レオニダスの開始位置を動かさずに敵が防御ダウンマスを踏むのを待ちかまえて山の翁やドラコーで殴る。レオニダスの宝具でタゲ集中3ターンとガッツを繰り返せば雑魚を殲滅できた。その後はドラコー、プトレマイオス爺、山の翁を攻めさせて敵陣を蹂躙。
ドラコーはぶっちゃけ礼装付けなくても強いね。
ドラコーはぶっちゃけ礼装付けなくても強いね。
9 参考になった
返信
通報
1
ななしのマスター
2023-10-28 20:48:30
ドラコーは強かった
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
編成の説明
EXはドラコー、凸イベント礼装装備。
あとは簡単、ドラコーを主軸にしてひたすらぶん殴る。
真ん中を進んでいけば、自然とケルベロスとヒュドラがドラコーに群がるので、トレミーやアンデルセンを補助にしてドラコーがぶん殴る。余裕があればトレミーも攻撃に参加する。
アステリオスもどきもドラコーが宝具とクリ殴りで対応する。
こうしているうちに宝箱まで届かず、先にドラコーがアステリオスもどきを殴り倒してしまったので、防御に徹さずもう少し他の鯖を動かしておけばよかったと反省してます。
ただとにかく凸礼装積んだドラコーは強かった。本当に。
あとは簡単、ドラコーを主軸にしてひたすらぶん殴る。
真ん中を進んでいけば、自然とケルベロスとヒュドラがドラコーに群がるので、トレミーやアンデルセンを補助にしてドラコーがぶん殴る。余裕があればトレミーも攻撃に参加する。
アステリオスもどきもドラコーが宝具とクリ殴りで対応する。
こうしているうちに宝箱まで届かず、先にドラコーがアステリオスもどきを殴り倒してしまったので、防御に徹さずもう少し他の鯖を動かしておけばよかったと反省してます。
ただとにかく凸礼装積んだドラコーは強かった。本当に。
3 参考になった
返信
通報
投稿フォーム
編成を詳しく書き込む
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | EX |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
※40MBまで
書き込み中・・・
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-12-05 公開
-
2023-12-04 公開
-
2023-12-03 公開
- もっとみる
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-01 公開
-
2023-12-01 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
宝箱回収させろ!!
敵を強くしても弱くしても文句が出るの難しいなw
BBの時と比べると運要素減ったし3回殴ってくる嫌な敵(アルエゴ)もいないからストレスフリー 追いかけっこはちょっとやりたかったかも
アステリオスさん2回倒しただけで勝手に終わるのやめてもらっていいですか?
夜ですら撃破目標のボスが低耐久すぎて、勝手に突っ込んできてザコ巻き込み2戦2ターンで勝手に死んでくのがウザすぎるわ
ただでさえ面白くない戦線が、宝箱を取らせたくないかんくや精神でさらにつまらなくなってるガチャだけのゲームだなFGO
ミノタウロスが単騎で二回攻撃行動してきたんだけど
こいつの行動力消費って少ないの?
ククルカンで薙ぎ払うことも無く
と終わってしまった
バーサーカーが殴られに来るので
宝箱回収が逆に難しいし
いい加減、エネミーが宝箱の上に来る仕様
止めない?
メリュとポカニキでNPCの爺さんで蹴散らして終わった
全体宝具で突っ込んだらすぐ終わったわ。
せっかくだからと並べたカルナさんとアルジュナが正面から全て消し炭にしてったわ
強い全体鯖に龍脈持たせて突っ込ませれば何とかなるステージね
高レア並べた方がいいと言いながら、星1,2入れるんかい
星5×2、星4×3がベストだろ
ドラコーを単騎突撃させるだけでアステリオス含めあっさり全滅させられる
他の鯖はマスターと一緒に後ろで茶でもしばいとけ
敵が多い分固まってるので全体宝具で一掃してやると楽。
メリュなんかがいれば無双できるな。
アステリオス?は最終的に囲んでボコボコにしてやれば良い。逆に行動させると攻撃力高いからまず落とされると思ったほうが良い。
一見難しそうに見えるが、実はゴリ押しすれば終わるゼ☆