
FGO(FateGO)の配布エリちゃんは誰から順番に育成するべきなのかを解説しています。
攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布エリちゃんは誰から育成するべき?
配布エリちゃんs | ||
---|---|---|
![]() ハロエリ |
![]() ブレエリ |
![]() メカエリ |
メカエリチャンを最優先で育成しよう
まずはメカエリチャンから育成していこう。メカエリチャンを優先するべき理由はたくさんあるので、本記事では順番に解説していく。
ハロエリとブレエリは優先度低め
メカエリチャンと比べて、ブレエリとハロエリは急いで育成する必要はないので、まずはメカエリを育成してから考えよう。
鯖 | 解説 |
---|---|
![]() ブレエリ |
・単体剣は他の配布![]() ![]() ・B単体剣ならベディがいる └Bを使いたくてベディが宝具5じゃないならありかも |
![]() ハロエリ |
・他のキャスターの方が使いやすい └NP50〜100%チャージが多いクラス ・ ![]() ![]() ![]() ![]() └キャスニキを使いたいならストーリーを頑張って進めよう ・ハロエリが好きで伝承結晶を入れるならあり |
メカエリチャンを育てるべき8つの理由
①イマジナリスクランブルで活躍する
2020年に開催された4.5章にあたるイベント「イマジナリスクランブル」では、フォーリナーが登場する難易度高めのクエストが大量に用意されていた。
フォーリナーにクラス有利を取れるのはアルターエゴとフォーリナーのみ。どちらも入手が難しい(というか数が少ない)クラスなので、始めた時期によっては1騎も持っていないという方もいるはず。
イマジナリスクランブル初回開催時にはフォーリナー戦が難しくて勝てないというコメントが大量に来ていたため、未来の復刻時に苦戦したくない方は必ずメカエリチャンを育成しておこう。
②そもそもアルターエゴは貴重
単体 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
全体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月現在でも実装されているアルターエゴは合計8騎と非常に少ないため、その枠を誰でも無料で確保できるのは本当に嬉しい。アルターエゴの難点として、恒常サーヴァントがいないことも挙げられるので、今まで1騎も持っていなかったという方は絶対に今回確保し、育成しよう。
単体宝具なのが偉い
アルターエゴはクラスの性質上1.5倍有利のクラスに使うことが多く、全体宝具だと2倍有利との差が大きくて火力が足りないことがほとんど。単体宝具であれば全体ほど火力不足が気になることはないので、アサシンやキャスターのアタッカーが揃っていない方はお世話になる場面は多いだろう。
③オベロンのおかげで宝具バフも強い
オベロンの宝具威力アップブーストがあるおかげで、メカエリの持つ宝具威力60%アップが実質120%になるため、相性が良い。最後のターンで使う宝具が非常に強力になるので、一緒に組み合わせて使おう。
④即時スター25個獲得が強い
先日のスキル強化で、スター即時獲得最大25個が追加された。即時獲得の25個は全サーヴァント中でも上位の効果量で、近い個数のスキルを2つ使うと50個になるため確実にクリティカルを狙うことができる。
50個 | ![]() |
---|---|
30個 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
25個 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
毎ターン獲得もある
スキル1には毎ターン最大10個のスター獲得がついているため、仮にWメカエリなら20個、そこに卑弥呼がいれば44個ということになる。他にもアニバーサリーブロンドなどでも星は足せるため、ALLクリ殴りでのパーツとしてハマる可能性がある。(前提として、変則フリクエは来てみないと誰が活躍するかわからない)
⑤バスター3枚が偉い
BBBAQという非常に攻撃的なカード構成を持つため、攻略では宝具で足りない部分の火力を補うことができる。ATKも星4としては高い部類なので、バフを用意してあげれば強力なクリ殴りに期待できる。
⑥変則でもワンチャンある性能
前述のスター25個獲得とB3枚を持つことで考えられるのは変則フリクエでの採用。イベント礼装に特攻やNPチャージのある場合のみという感じはするが、今後どこかでメカエリチャンが変則フリクエでいい感じにハマる可能性は十分にあると思うので、育成は終わらせておきたい。
⑦2騎編成もいつか輝くかも
メカエリチャンとメカエリチャン2号機を両方所持している方は自前でW編成することが可能。仮にWメカエリチャンで周回したいクエストが来た場合は、フレンドに依存しないパーティを組めるかもしれない。
⑧育成にかかるコストが圧倒的に安い
アルターエゴクラスということもあり、スキル上げに必要な素材は通常クラスよりも圧倒的に少ない。逆鱗と酒はこの前のイベントで大量に獲得できたので、案外すんなり育成できたという人も多いのでは?
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-05-28 公開
-
2023-05-27 公開
-
2023-05-27 公開
- もっとみる
-
2023-05-26 公開
-
2023-05-26 公開
-
2023-05-25 公開
-
2023-05-25 公開
-
2023-05-24 公開
手に入れた段階で最終再臨まで目指せるんだから初心者や新規はエリちゃん内の優先順位こそあれ基本全員育てておくべきでしょ
メカエリの優位性だって他クラスのエリちゃんに比べて有利クラスが多い、と書いておけば済む話
なんで局所的な運用方法をくどくど長ったらしく書いてるんだ
これ始めたばかりの人スキル全然育てれへんな
秘石欲しいからと言って術以外の曜日クエは回らん方がええぞ
地獄見るから
メカエリは狂相手だとかなり火力出る方なので育てていい
大体の宝具1星5鯖よりでる(流石にエンキや武蔵には負ける)上、一応NPチャージ持ち
全員最終再臨して強化はして石回収だろ
経験値倍だし種火極級もあるから考える前にレベル70にはしとけばいい
WメカエリWオベロンが無難に強い
ぶっちゃけると、メカエリ優先って言うより、メカエリ以外は育てる価値低いって事。メカエリ自体もそこそこ鯖が揃ってるなら放置でもいいし(もっとも、ライダーはともかくアサシンやキャスターならメカエリより火力出るのはそう多くない気がするけど) 環境が味方してメカエリチャンは配布内でも強い方になったと思うけどな。
上にも書いてあるけどブレエリまでは配布鯖もってなきゃ育てる価値あるよ
ベディなんて好きじゃなきゃ永遠に宝具1だし
NPチャージなしだと単体狂も対抗に入ってくるしブレエリは苦しい
カエサルも強いし
銀フォウ不足でハベにゃんすら育成進んでないのに
エリちゃんずとか等しく放置ですわ
もう書かれてるけど4騎士の単体要員が足りないなら育てて損はない
ボス戦で使ってもいいしレイド戦も務められる
答え
どれも育てなくていい
そうか、エゴの単体バスター宝具、
メカエリだけなんだ。
アーツがシトナイ、クイックがメルトで。
チェイピラ姫路復刻の少し前にFGO始めて、初めて宝具5に出来た配布鯖だったのでメカエリチャンには凄くお世話になった、4騎士の単体宝具鯖が揃ってない人には超オススメ、宝具演出もバレンタイン礼装も大好き。
持ってなかった配布の復刻はありがたいがまとめて来られると星3フォウが足りなくなる贅沢な悩み
ずっとなんでメカエリチャン再臨にしなかったんだろうと思っていたけど自前W編成できるのは盲点だった。
育ててなかったもう一機も育てるか…!
全員レベルマ基本
スキルは4〜6でいい