FGO(FateGO)の「風魔小太郎」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。風魔小太郎の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
風魔小太郎のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3アサシン
風魔小太郎
|
|
---|---|
カード | |
ステータス | HP:8844 / ATK:7091 |
レベル100 | HP:11991 / ATK:9597 |
レベル120 | HP:14094 / ATK:11272 |
宝具 (強化済) |
【 不滅の混沌旅団】 敵全体に強力な攻撃 &混乱を付与(5T)<毎ターンスキル封印を付与(OC:確率30〜70%)> &防御力ダウン(3T/20%) |
スキル1 | 【 破壊工作 B+】(CT7→5) 敵全体の攻撃力ダウン(3T/10%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) |
スキル2 | 【 忍術 A+++】(CT8→6) 味方単体に回避を付与(1T) &スター発生率アップ(1T/30〜50%) |
スキル3 (強化済) |
【 風声鶴唳 C++】(CT7→5) 敵全体の弱体耐性ダウン(1T/50〜100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &強化無効を付与(1回) |
クラス スキル |
【気配遮断 A+】 自身のスター発生率アップ(10.5%) |
アペンド |
【対分攻撃適性】 アルターエゴに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
全体のクイック性能アップ(15%)
|
属性/特性 |
人・混沌・悪・男性・人型・夏モード ※夏モードは水着霊衣時のみ |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 花江夏樹 |
---|---|
イラスト | 佐々木少年 |
身長/体重 | 158cm / 49kg |
モーション変更 | 2019/08/14 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C+ | D | A+ | B | B | C |
プロフィール
キャラ詳細 | 風魔一族。本来の名を村の名から「風間」と言い、 普段は狩猟や樵、狭い田畑を耕して糧を得ていた。 だがいざ任務となると「風魔」と称し、その恐ろしさを天下に知らしめた。 風魔小太郎は第五代頭目であり、北条早雲の後継者氏綱に仕えた。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:158cm・49kg 出典:史実 地域:日本 属性:混沌・悪 副属性:人 性別:男性 「北条五代記」の記述とは差違がある。 |
プロフィール2 | 日本の忍者を代表する伊賀、甲賀と異なり、風魔に関する文献は少ない。仕えた北条氏が戦国の世に散ったことが大きな理由だろう。風魔がどのような忍器を使ったかすら、定かではない。 |
プロフィール3 | それは出自も同じであり、彼らがどういう経緯を経て風間谷に住み着いたのかすらも不明である。一説には、大陸から移住した騎馬民族とも。 風魔たちは自分たちの出自を決して明かすことはなかった。ともかく彼らは凄まじいまでの集団戦法により、あらゆる人間から恐れられた。そしてその頭目にあたるのが風魔小太郎であった。 |
プロフィール4 | 『不滅の混沌旅団』 ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:2~50 最大捕捉:100人 イモータル・カオス・ブリゲイド。 風魔小太郎の宝具というよりは、風魔忍群の宝具とした方が適切である。 部下二百人を霊体として召喚。自動的に敵グループ周囲を暗闇にし、阿鼻叫喚の地獄に叩き込む。 北条側に雇われた五代目風魔小太郎は乱波二百人と共に武田軍の陣地へと潜入、手当たり次第に傷兵を殺害、鬨の声をあげながらあちこちに火を投げ入れて武器食料を略奪した。連日連夜続けられる夜襲に、武田軍は撤退を余儀なくされた。 |
プロフィール5 | 風魔小太郎は異人の血を引いており、同時に鬼種の血も混じっている。風魔の頭目として一族が徹底的な配合操作を行い、戦国乱世を生き延びるために最高傑作の「忍」として生誕した。 生まれながらの頭目であり、忍であり、ここに風魔一党は一つの頂点を迎えることになる。 ……が。肝心の小太郎、その性根慈悲深く、また思慮深く、肉体は忍として頂点にあれど精神は忍に向かず、部屋に閉じこもりがちな日々を送ったという。 |
プロフィール6 | 第二宝具――『果てぬ羅刹に転ず』 詳細不明。北条五代記に記載された風魔小太郎の姿はこちらだとも。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
|
第2再臨
|
第3再臨
|
最終再臨
|
夏休み満喫用忍び装束
| - | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
|
第2再臨
|
第3再臨
|
夏休み満喫用忍び装束
| - | - |
宝具
宝具名 |
不滅の混沌旅団 イモータル・カオス・ブリゲイド |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 8.53 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &混乱を付与(5T)<毎ターンスキル封印を付与(OC:確率30〜70%)> &防御力ダウン(3T/20%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 800 | 【Lv:2】 1000 | 【Lv:3】 1100 | 【Lv:4】 1150 | 【Lv:5】 1200 |
混乱 | ||||
【OC:1】 30% | 【OC:2】 40% | 【OC:3】 50% | 【OC:4】 60% | 【OC:5】 70% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
不滅の混沌旅団 イモータル・カオス・ブリゲイド |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 8.53 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &混乱を付与(5T)<毎ターンスキル封印を付与(OC:確率30〜70%)> |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 600 | 【Lv:2】 800 | 【Lv:3】 900 | 【Lv:4】 950 | 【Lv:5】 1000 |
混乱 | ||||
【OC:1】 30% | 【OC:2】 40% | 【OC:3】 50% | 【OC:4】 60% | 【OC:5】 70% |
風魔小太郎の宝具ダメージ計算機
- 風魔小太郎
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:破壊工作 B+ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の攻撃力ダウン(3T/10%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) |
||||
クリ発生率ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル2:忍術 A+++ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体に回避を付与(1T) &スター発生率アップ(1T/30〜50%) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スキル3:風声鶴唳 C++【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の弱体耐性ダウン(1T/50〜100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &強化無効を付与(1回) |
||||
弱体耐性ダウン | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断 A+ | 自身のスター発生率アップ(10.5%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
追撃技巧向上 | EXカード性能アップ(30〜50%) |
魔力装填 | NPをチャージ(10〜20%) |
対分攻撃適性 | アルターエゴに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
特撃技巧向上 | クリティカル威力アップ(20〜30%) |
スキル再装填 | スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アサシンのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
Bクリ威力20%
|
Aクリ威力40%
|
Qクリ威力60%
|
Bカード威力20%
|
Aカード威力20%
|
Qカード威力20%
|
EXカード性能50%
|
スター発生50%
|
クリ威力10%
|
宝具威力10%
|
風魔小太郎のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 4hit | 4hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 4 | 3 | |
9 | 12 | 15 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 2 | 3 | 4 | 2 | ||
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
風魔小太郎のスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
殺の輝石×4 |
殺の輝石×8 |
Lv3→4 | Lv4→5 |
殺の魔石×4 |
殺の魔石×8 虚影の塵×7 |
Lv5→6 | Lv6→7 |
殺の秘石×4 虚影の塵×13 |
殺の秘石×8 凶骨×10 |
Lv7→8 | Lv8→9 |
世界樹の種×5 凶骨×20 |
世界樹の種×15 混沌の爪×10 |
Lv9→10 | |
伝承結晶×1 |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
殺の輝石×4 |
殺の輝石×8 |
Lv3→4 | Lv4→5 |
殺の魔石×4 |
殺の魔石×8 八連双晶×4 |
Lv5→6 | Lv6→7 |
殺の秘石×4 八連双晶×7 |
殺の秘石×8 黒獣脂×2 |
Lv7→8 | Lv8→9 |
黒獣脂×4 閑古鈴×4 |
閑古鈴×12 赦免の小鐘×48 |
Lv9→10 | |
伝承結晶×1 |
霊衣「夏休み満喫用忍び装束」
素材一覧 | |
---|---|
万死の毒針×10 | 追憶の貝殻×5 |
血の涙石×5 | 精霊根×5 |
風魔小太郎の評価
評価 |
---|
Dランク |
風魔小太郎の強み・弱み
風魔小太郎の強み |
---|
・貴重な強化無効スキル持ち |
・宝具強化済みで演出が早め |
風魔小太郎の弱み |
・火力バフやNPチャージがない |
・強化無効は使い所が難しい |
風魔小太郎のスキル解説・強化優先度
強化済みの全体宝具でダメージ後に混乱と防御デバフを付与する。混乱を付与すると毎ターン確率でスキル封印が発動するが、発生率はOC1で30%(最大でも70%)とランダムなのでスキル封印が必要な場面で頼るのは難しい。
防御デバフも付与するので、後続の火力支援をすることも可能。
敵全体に攻撃デバフとクリ発生デバフを付与する。クリ発生デバフは10%でも十分使えるので、強化は後回しでもいい。
味方単体に回避とスター発生アップを1ターン付与する。回避目的で使うことが多く、スター発生アップはおまけ程度の認識なので強化は後回しでいい。
敵全体へ弱体耐性ダウンと防御ダウン、さらに永続の強化無効を付与する。強化無効は未強化でも十分使えるが、防御デバフは味方の火力に関わるので小太郎を使うなら強化しよう。
弱体耐性ダウンは最大100%あり確定でデバフを付与できるようになるが、弱体耐性ダウン自体が弱体耐性に防がれるので相手が対魔力などを持つ場合は注意しよう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
>>== |
NPチャージを持っていないので魔力装填を開放するのがおすすめ。他はコインに余裕があれば開放しよう。
風魔小太郎の強い点、使える場面
①スキルで敵全体に強化無効を付与できる
敵全体に永続の強化無効(1回)を付与できる貴重なスキルを所持。あらかじめ使っておけば厄介な敵のバフを未然に防ぐことができる。
②宝具演出が早めのアサシン
宝具演出時間が8.5秒と早い方で宝具も強化済みなので、火力が届く範囲なら速度を求める周回で使うのもあり。
風魔小太郎の弱い点、使えない場面
①火力バフやNPチャージを持っていない
宝具は強化済みであるものの、火力アップに繋がるバフを持っておらずあまり火力が出せない。またNPチャージも無く、宝具を使うにはサポートが必須な点も気になる。
②強化無効は使い所が難しい
強化無効は強力だが、ギミックなどを理解していないとうまく活かせない効果となっている。メフィストのように強化無効が3回なら大雑把に使っても無駄になりにくいが、小太郎は1回なのできちんと狙った効果に当たるようタイミングを調整する必要があり使い所が難しい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
水着スカディ |
・Qサポーター ・スカディもあり |
由井正雪 |
・宝具でカードバフに応じたバフ付与 └水着スカディとの併用で全バフ付与可能 |
ノクナレア |
・強力なバフ付与 └デメリット付きなので注意 ・対魔力なしなので付与しやすい |
水着クロエ |
・オダチェンスキル持ちのサポ ・バフが足りない時に |
オベロン |
・ラストアタック要員 |
・一緒に編成したい |
風魔小太郎を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
カレスコ |
・周回で使うなら |
黒の聖杯 |
・高難易度で使うなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
ダヴィンチ |
・少しでも宝具火力を上げるなら |
風魔小太郎の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎刃にてその心を断つ | - |
強化クエスト | |
▶︎風魔小太郎の強化クエスト一覧 |
風魔小太郎はこんなサーヴァント
水着2019にて霊衣が実装!
FGO4周年フェスのクリエイターズトークにて、今年の水着イベントにて霊衣が登場予定だと発表された。また、合わせてモーションリニューアルも実施されたので確認しておきたい。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-01 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
- もっとみる
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開
-
2025-01-24 公開
-
2025-01-23 公開