
パズドラの学園ヴィオーネのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。学園ヴィオーネパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラ学園ヴィオーネパ運用時の参考にご覧ください。
学園ヴィオーネの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶学園ヴィオーネのテンプレパーティ |
学園ヴィオーネのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 副/ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 副/ ![]() |
![]() Lv120 |
![]() 副/ ![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
195,568 | 58,969 | 12.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
990倍 | 88.5% (92.525%) |
1,700,590 (2,616,293) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手から変身可能
スキブ22なので、アルバート×2変身→モリりん装備→GSノーチラス変身→ゴン装備→学園ヴィオーネ変身の順で全員変身できる。
スキルチャージにより、変身後のアルバートやGSノーチラスのスキルを使用できる。
アルバート2体でスキルをループ
アルバート2体のスキルをループし、毎ターン木を6個ずつ生成していく。
基本は木の正方形消しで戦うので、木や回復が足りないときはGSノーチラスのルーレットスキルから取り出すことになる。
毎ターンアルバートのスキルによって操作時間を延長できるのでパズルも楽にできる。
学園ヴィオーネのおすすめフレンド(助っ人)
学園ヴィオーネのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
【7×6マス】木属性の全パラメータが2.2倍。木を5個以上つなげて消すと、攻撃力が10倍。 |
![]() |
木を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が15倍、固定500万ダメージ。木属性の全パラメータが2.2倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・木のつなげ消しで倍率発動、加算 ・無効貫通火力が非常に高い ・2ターンでエンハ+木を大量生成 |
![]() |
・木のつなげ消しで倍率発動、加算 ・7×6盤面なら使いやすい ・2ターンでエンハ+木を生成 |
![]() |
・木のつなげ消しで倍率発動、加算 ・無効貫通火力が非常に高い ・ルーレットループで木を生成できる |
![]() |
・木のつなげ消しで倍率発動、加算 ・ヴィオーネのチャージが変身までをアシスト ・W吸収無効スキルも優秀 |
フレンド側でコンボ加算が欲しい
学園ヴィオーネは木のつなげ消しで倍率が発動し、追撃ができるリーダーだ。
7×6マスのスターターとなり、広い盤面で戦うことができる。
つなげ消しが条件で、コンボは盤面で伸ばすこともできるが、フレンド側でコンボ加算ができるに越したことはない。
学園ヴィオーネパのおすすめサブ
アタッカー
学園ヴィオーネパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学園ヴィオーネは7×6マス盤面で、木の5個以上つなげ消しを含み、コンボ数を伸ばしながら戦っていく。
コンボを伸ばせるならコンボ強化を持つキャラがアタッカーとなる。
また、5個消し以上が条件なので、消し方によってはL字消し攻撃やダメージ無効貫通を多く持つキャラもアタッカーになれる。
変換/陣/ルーレットスキル
学園ヴィオーネパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学園ヴィオーネは毎ターン木が5個以上必要となる。
ターン軽いスキルで多めに木を生成できるスキルが2~3枠は欲しい。
ルーレットから木を取り出す方法でも良い。
ギミック対策スキル
学園ヴィオーネパのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
状態回復 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
吸収無効 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ダメージ無効貫通 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他(エンハ・操作時間など) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
サブには吸収無効やダメージ無効貫通スキルを用意しておこう。
状態異常は学園ヴィオーネのスキルで回復することができる。
正方形消しができる編成なら無効貫通スキルはなくても良い。
余裕があれば操作時間や攻撃力・回復力のバフもできると良い。
ダメージ軽減スキル
学園ヴィオーネパのおすすめダメージ軽減キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨する。
木属性のパラメータを上昇させるリーダースキルなので、木属性を選択すれば耐久力も上がる。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
新学期イベントの関連記事
新学期学園イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新学期イベントの登場キャラクター
新学期イベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
- | - |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
