パズドラ_レンと七番(変身)の評価

パズドラのレンと七番(レンと次元壊し)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシスト、確定ガチャは買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

MTGコラボガチャ当たりランキングはこちら

レンと七番(レンと次元壊し)の関連記事一覧
パズドラ_レンと七番(変身)_仮アイコンレンと七番 パズドラ_レンと七番装備_アイコンレンと七番装備
レンと七番のテンプレパーティ

レンと七番の性能紹介

レンと七番の簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_レンと七番_アイコンパズドラ_タイプアイコン_体力
変身前
5,916 1,747 151
スキル/リーダースキル
【スキル】
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを木と回復に変化。レンと次元壊しに変身。
(25→25)


【リーダースキル】
木回復の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が10倍。
木属性の全パラメータが2.2倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_封印耐性
【超覚醒】
なし
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_レンと七番(変身)_仮アイコンパズドラ_タイプアイコン_体力
変身後
9,616 2,545 801
スキル/リーダースキル
【スキル】
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、木を8個、回復を4個生成。
(3ターン)


【リーダースキル】
木回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、3コンボ加算。木属性の全パラメータが2.2倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+
【超覚醒】
なし

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
AA S 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

MTGコラボガチャ当たりランキングはこちら

レンと七番のリーダー評価

木回復の同時攻撃

分岐ゼラなど小回りの利くスキルがあれば満たしやすい条件で半減を張り、木属性の全パラメータ2.2倍と合わせて優秀な耐久力になります。

復帰力の補強は欲しい

HPに対して回復力が大幅に高いようなリーダーに比べれば安定性はやや心許ないかもしれません。

木と回復を4個ずつ組むパズルをしやすいため、回復ドロップ強化持ちのキャラを入れると頼りになるでしょう。

2体攻撃を活かせるかどうか

自身が2体攻撃を含む強力な打点であり、無効貫通スキルを持っているのでスペックは高いですが、木の2体攻撃中心のキャラはさほどメジャーではありません。

コンボ強化・超コンボ強化が強いキャラを揃えても良いですが、無効貫通(正方形消し)など他の覚醒は相性が悪いので注意しましょう。

レンと七番のサブ評価

変身時に2ターンヘイスト+2色陣

スキブ2個で25ターン変身と重めですが、変身時に味方スキルを2ターン溜めます。より重い変身キャラや2段階変身との相性が良いです。

さらに木と回復の2色陣を作るので、変身直後に高い瞬間火力を出すこともできます。

超コンボ強化+2体攻撃の高打点

超コンボ強化と2体攻撃4個ずつで5220倍と非常に高倍率な覚醒です。攻撃力ステータスは低いものの、ウルフデイトナなどに匹敵する強力なアタッカーになります。

ダメージ上限解放できないのは残念ですが、主・副・第3属性が全て木であるため最大64億ダメージを目指しやすいでしょう。

優秀な無効貫通スキル

3ターンでダメージ無効貫通しつつ、ロック解除+木8個・回復4個生成と木の単色パーティで非常に便利なドロップ生成が付いています。

無効貫通スキルが必要な木属性パーティではトップクラスのサブ性能と言って良いでしょう。

活躍の場が少ない可能性も

木の2体攻撃中心の優秀なキャラは少しずつ増えていますが、層が薄いため決定的な活躍ができていない状況です。

2体攻撃メインではないパーティで採用優先度が高いとは言えないため、十分な性能を発揮できる場面は少ないかもしれません。

レンと七番におすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒_HP強化+
HP強化+
高いHPをさらに伸ばすことができます。
パズドラ_潜在覚醒_回復キラー
潜在キラー
超重力ダンジョンではキラーで補強したいですが、回復とマシンキラーしか振れないため優先度は下がりそうです。
パズドラ_潜在消せないドロップ回復_アイコン消せない回復 木属性しかないため対応力は低めですが、他のキャラに付けにくい時は選択肢に入ります。
パズドラ_潜在たまドラ枠解放_アイコン
枠解放
6枠潜在を付ける際などに重宝します。ぜひ解放しておきましょう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

レンと七番におすすめのアシスト

火力・耐久力の補強など

ダメージ上限解放ができないため、キラーで上限を25億に上げるのが有効です。

必要に応じて耐久力・スキブ・耐性などを補っても良いでしょう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストドラゴンキラー回復キラー2体攻撃2体攻撃攻撃強化攻撃強化

【付与スキル】
1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1)
【付与覚醒】
覚醒アシスト十字消し攻撃チーム回復強化チーム回復強化体力キラー木ドロップ強化+木ドロップ強化+回復強化

【付与スキル】
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、ダメージを半減。 (14→12)
【付与覚醒】
覚醒アシスト木コンボ強化闇コンボ強化チームHP強化チームHP強化チームHP強化操作時間延長+HP強化

【付与スキル】
9ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が1.5倍、属性吸収を無効化。 (→18)

最強アシスト装備ランキング

レンと七番確定ガチャは買うべき?

汎用性は狭いが強力なキャラ

間違いなくスペックは高いですが、ハマるパーティが少ないことが懸念されます。

明確に活躍させる見込みがあれば確定で購入する価値は高いです。

アシスト進化がかなり優秀

付与覚醒・スキルともに代用しがたい性能を持っており、本体よりも汎用性が非常に広く活躍が期待できます。

ただ、アシスト武器のために3600円出すのは高いと感じるユーザーが多いでしょう。

レンと七番装備の評価はこちら

初入手でBGMセットが解放

レンと七番を初入手すると「マジックコラボのBGMセット2」が解放されます。

BGM変更機能と対象キャラ一覧

レンと七番のステータス詳細

パズドラ_レンと七番の評価

レンと七番のステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6906 2242 448
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 木 7 8枠
タイプ 付与可能キラー
体力 マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
全ドロップを木と回復に変化。レンと次元壊しに変身。
スキルターン25ターン

リーダースキル

リーダースキル
木回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍。
木属性の全パラメータが2.2倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブーストスキルブースト封印耐性
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_レンと七番(変身)の評価

レンと次元壊しのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 10606 3040 1098
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 木 / 木 8 8枠
タイプ 付与可能キラー
体力 マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。
ドロップのロックを解除し、木を8個、回復を4個生成。
スキルターン3ターン

リーダースキル

リーダースキル
木回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、3コンボ加算。
木属性の全パラメータが2.2倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】