
パズドラのクリスマスオシリスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、確定ガチャを買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
クリスマスオシリスの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クリスマスオシリスの性能紹介
クリスマスオシリスの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
3,510 | 6,320 | 25 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 ドロップのロック状態を解除し、左端縦1列を木に変化。 (8→3) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
クリスマスオシリスのリーダー評価
高めの耐久力
木属性のHP・回復力が2倍になり、木の2コンボで半減を張ります。
自身のHPは低めですが、耐久力は優秀な部類だと言えます。
木コンボ強化を増やすと高火力
攻撃倍率自体が24倍と高めで、木コンボ強化の覚醒を増やすとさらに高火力を出すことができます。エンハンススキル無しでもカンスト級の火力を狙いやすいでしょう。
コンボ加算リーダーを組み合わせたい
サブに超コンボ強化持ちのキャラを入れたりコンボ吸収対策をするにはコンボ加算効果が欲しいです。助っ人側で補うのが無難でしょう。
クリスマスオシリスのサブ評価
3ターンで使えるギミック対策+木生成
操作時間・回復力1.5倍とロック解除を3ターンで発動し、木の縦1列生成も付いてきます。細かいギミック対策に役立ちます。
スキブ最大8個
通常覚醒のスキブ6個に加え、超覚醒でさらに2個増やすことができます。
3ターンのスキルを持つため、アシストベースとして非常に優秀です。
単体火力は控えめ
攻撃力に偏ったステータスでHP・回復力の低さが気になりますが、火力覚醒はかなり控えめです。
超覚醒でコンボ強化を付ければ多少は火力を出せるものの、そうでなければ微妙です。
クリスマスオシリスにおすすめの超覚醒
クリスマスオシリスは超覚醒させるべき?
火力かサポート面を強化できるので価値は高いです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() ![]() 耐性 |
![]() コンボ強化 |
潜在覚醒なしでスキブ8個のキャラの中では最もターン数が軽いので、そちらが最も優秀でしょう。
スキブ6個+耐性にしたり、少しでも火力を上げるのも価値はあります。
クリスマスオシリスにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
短いスキルの活用やアシストベースが主な役割となり、いずれも遅延耐性の重要度が高いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
クリスマスオシリスにおすすめのアシスト
アシストベースなど
強力なスキルを付けてアシストベースにするのに適しています。
HP・回復力・単体火力のどれも物足りないので補いたいですが、周回目的であれば気にしなくても良いでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (15→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木に変化。敵全体を超絶毒にする。 (15→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が2倍。 (18→16) |
クリスマスオシリスはスキル上げするべき?
必ず上げよう
3ターンで使えるのが最大の強みです。必ずスキルマにしてから運用しましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ クリスマス | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() ホノピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
クリスマスオシリス確定ガチャは買うべき?
入手する価値は高い
周回・攻略の両面で役立つ可能性が高いです。アシストベース運用であれば木以外の周回パーティにも入るでしょう。
初入手できせかえドロップが解放
初入手で「エジプト神2」の「きせかえドロップ」を入手できます。
ある程度ガチャを引く人は後回しに
排出率は低めですが、クリスマスガチャをそれなりに引けば的中する可能性があります。購入するかどうかはガチャを引いた後に判断すれば良いでしょう。
クリスマスオシリスのステータス詳細
聖祭の冥穣神・オシリスのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4500 | 6815 | 322 |
Lv110 | 5729 | 9027 | 331 |
Lv120 | 6080 | 9343 | 332 |
アシスト | +608 | +467 | +50 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
7 | 35 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() |
スキル
クリスマスサイン | |
---|---|
1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 ドロップのロックを解除し、左縦1列を木に変化。 | |
スキルターン | 8 → 3 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
どれを贈ろうか、迷ってしまうね♪ | |
---|---|
木属性のHPと回復力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が24倍。 木の2コンボ以上でダメージを半減、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | クリスマスガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
クリスマスイベント関連記事
クリスマスイベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クリスマスイベント登場キャラクター
★9 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所&モンポ購入 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |