
パズドラの究極正月アルテミスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
正月アルテミスの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
究極正月アルテミスの性能紹介
究極正月アルテミスの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,830 | 3,718 | 78 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。 火ドロップを木ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。 (10→10) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極正月アルテミスのリーダー評価
全パラメータ2.3倍+軽減
木属性の全パラメータが2.3倍になります。自身の回復力が低いのでバランスが取れているかは微妙ですが、回復ドロップ強化やチーム回復強化などで補うのは簡単です。
5コンボの手軽な条件でダメージ軽減が発生し、許容ダメージ量はHPの約3.06倍とまずまずの耐久力です。
木の2コンボ以上で高火力
木2コンボ以上の条件を満たすと木コンボ強化の覚醒が必ず発動します。LF究極アルテミスにしたりサブにも木コンボ強化持ちを編成すると大きな補正がかかり、高火力が期待できます。
相性の良いフレンド次第
2021年の実装当時は千石撫子との相性が良かったものの、インフレの進行が早く、新しい高難易度ダンジョンに対応しにくくなってしまいました。
木の複数コンボを組む強力なリーダーが他に登場しておらず、良い相方ができるのを待たないと活躍はあまり見込めません。
究極正月アルテミスのサブ評価
属性吸収無効+覚醒無効回復+変換
進化前とは別のギミック対策が付いた火→木変換スキルです。10ターンとあまり小回りは利かないものの、ピンポイントのギミック対策に使えます。
木コンボ強化持ち
木コンボ強化2個を持ち、木の2コンボ以上を頻繁に組めるパーティでは火力上げの効果が大きいです。
単体火力の面でも約5,300の攻撃力にコンボ強化3個を持ち、木コンボ強化などの補正が高いパーティではカンスト級の打点になります。
優先的に採用できるか微妙
覚醒無効回復・ドロップ変換としては重いですし、属性吸収無効スキルもより短いものが出てきています。スキル回転が重要な高難易度ダンジョンでは役割が中途半端なキャラになりがちです。
究極正月アルテミスにおすすめの超覚醒
究極正月アルテミスは超覚醒させるべき?
進化前後で超覚醒は変わりません。5択の中で役立つものは限られるので厳選が少々大変です。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 2体攻撃 |
4 | 5 | |
![]() 雲耐性 |
![]() 回復L字消し |
無効貫通を付ければ正方形を組みやすいパーティでは強力な打点になります。変身キャラがいるパーティでスキブ6個にするなどの選択肢も悪くありません。
究極正月アルテミスにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒が無効貫通であれば特に強力な打点になり、42億ダメージが見込めます。 |
![]() 遅延耐性 |
重要なギミック対策スキルなので遅延耐性の方が適する場合もあります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極正月アルテミスにおすすめのアシスト
アシストの自由度は高い
単体火力は高い方なのでパーティ全体の強化を重視すると良いでしょう。アシストベースにもなり得ます。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が半減。 (18→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (22→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップを水と木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (19→12) |
究極正月アルテミスはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
究極進化でスキルが変化するため、スキルレベルは1で固定されます。スキル上げは必要ありません。
究極正月アルテミスのステータス詳細
迎春の狩猟姫・アルテミスのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5820 | 4213 | 375 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
7269 | 5328 | 398 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
7752 | 5514 | 402 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+727 | +266 | +60 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 9 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
55 | 99 | 4,000,000 |
スキル
破魔の一念 | |
---|---|
2ターンの間、属性吸収を無効化。火ドロップを木ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。 | |
スキルターン | 10 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
新たな気持ちでお浄めしましょう… | |
---|---|
木属性の全パラメータが2.3倍。5コンボ以上でダメージを軽減(25%)。 木の2コンボ以上で攻撃力が9倍、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
お正月イベントの関連記事
正月イベント関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月イベントの登場キャラクター
★9 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
|
ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
交換所+モンポ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |