パズドラ_ラタトスク(変身)の評価

パズドラのラタトスクのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ラタトスク降臨の攻略情報はこちら

ラタトスクの関連記事一覧
ラタトスク ラタトスク装備

ラタトスクの性能紹介

ラタトスクの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身前
2,864
(3,854)
1,463
(1,958)
695
(992)
スキル
10ターンの間、木と闇ドロップが少し落ちやすくなる。
歪曲の伝魔獣・ラタトスクに変身。
(50→20)
リーダースキル
木属性のHPが2.5倍、攻撃力は10倍。
木と闇を同時に4個以上つなげて消すと、2コンボ加算。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃
【超覚醒】
なし
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身後
5,664
(6,654)
3,063
(3,558)
962
(1,259)
スキル
2ターンの間、ダメージ無効を貫通。
パズドラ_ロックを解除し、盤面を木ドロップ闇ドロップ回復ドロップに変化。
(6ターン)
スキル/リーダースキル
木属性のHPが3倍、攻撃力は24倍。
木と闇を同時に4個以上つなげて消すと、5コンボ加算。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_操作時間延長+回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+
【超覚醒】
なし

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C B 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ラタトスクのリーダー評価

5コンボ加算

木と闇を同時に4個以上つなげる条件で5コンボ加算される。2色を頻繁に確保できる編成なら満たしやすく、2体攻撃+超コンボ強化の火力を発揮しやすい。

耐久力が低い

2023年のパワーアップで攻撃倍率とコンボ加算数が伸びたが、HP3倍だけの耐久面が変わらなかったのが残念だ。

ラタトスクのサブ評価

2ターン無効貫通+3色陣

ダメージ無効と盤面妨害に対応できるスキルを変身後6ターンで発動できる。木闇同時攻撃などのパーティではなかなかの戦力になる。

2体攻撃+コンボの打点

2体攻撃を含む10コンボ以上で1,044倍と超重力ダンジョンでは微妙だが、堕姫のような高火力パーティやアシスト装備の補強があればカンスト付近の火力を出せそうだ。

回復ドロップ強化2個は中途半端だが、復帰力アップや弱体化ドロップ対策に多少の効果が得られる。

局所的な性能

無効貫通スキルとしては十分実用的な部類だが、木闇回復の3色陣や2体攻撃が噛み合うパーティが限定的なため、幅広い活躍は期待しにくい。

ラタトスクにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在消せないドロップ回復_アイコン消せない回復 木か闇を消せる状況であれば、2体攻撃を発動して消せないドロップ回復が可能だ。
潜在覚醒_神キラー
神キラー
消せない回復が不要なら火力を補強しても良いだろう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ラタトスクにおすすめのアシスト

バインド耐性

変身後もバインド耐性はないのでアシスト装備で付けておきたい。

スキブを1つも持っていないので、そちらも補えると好都合だ。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト2体攻撃バインド耐性+封印耐性封印耐性スキルブースト+HP強化

【付与スキル】
ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25)
【付与覚醒】
覚醒アシスト攻撃タイプ追加木コンボ強化闇コンボ強化コンボ強化操作時間延長+チームHP強化バインド耐性+

【付与スキル】
ロックを解除し、面をC©こに変化。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、木と闇属性の攻撃力が10倍。 (→10)
【付与覚醒】
覚醒アシストバインド耐性+バインド回復+お邪魔耐性+スキルブースト+木ドロップ強化+闇ドロップ強化+HP強化

【付与スキル】
敵の行動を3ターン遅らせる。9ターンの間、回復力or操作時間が3倍。 (→12)

最強アシスト装備ランキング

ラタトスクはスキル上げするべき?

使いたいなら完成させよう

十分にスキルレベルを上げないとまともに変身できない。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
ラタトスク降臨
(SLvアップ成功率上昇イベント時のみ推奨)
専用のスキル上げ素材
ラタトスク 【入手場所】
ラタトスク降臨
百花繚乱5(低確率)
汎用のスキル上げ素材
モクピィモクピィ ニジピィニジピィ スイランノカガミスイランノカガミ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

ラタトスクのステータス詳細

パズドラ_ラタトスクの評価

伝魔獣・ラタトスクのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 3854 1958 1062
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 闇 6 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔 神キラー

スキル

スキル
10ターンの間、木と闇ドロップが少し落ちやすくなる。
歪曲の伝魔獣・ラタトスクに変身。
スキルターン50 → 20

リーダースキル

リーダースキル
木属性のHPが2.5倍、攻撃力は10倍。
木と闇を同時に4個以上つなげて消すと、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
封印耐性操作時間延長+操作時間延長+コンボ強化2体攻撃2体攻撃
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_ラタトスク(変身)の評価

歪曲の伝魔獣・ラタトスクのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6654 3558 1355
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 闇 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔 神キラー

スキル

スキル
2ターンの間、ダメージ無効を貫通。
全ドロップのロックを解除し、木闇回復に変化。
スキルターン6ターン

リーダースキル

リーダースキル
木属性のHPが3倍、攻撃力は24倍。
木と闇を同時に4個以上つなげて消すと、5コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
封印耐性操作時間延長+操作時間延長+回復ドロップ強化+超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

6月17日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ハトホルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練アヌビスの試練ダンジョン攻略
6月13日(木)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎究極坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎シャナ&坂井悠二のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎アクセラレータのテンプレパーティ
6月12日(水)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎平和島静雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平和島静雄VS折原臨也のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎セルティのテンプレパーティ
6月11日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アンジェリーナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎竜ヶ峰帝人のテンプレパーティ
6月10日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎電撃コラボ当たりランキング
攻略
▶︎電撃コラボコロシアム攻略
攻略
▶︎折原臨也降臨
攻略
▶︎アクセラレータ降臨
攻略
▶︎電撃文庫コラボダンジョンの周回編成
5月31日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎新千手チャレンジ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー