
パズドラの究極ロロノアゾロ(海賊狩りのゾロ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。究極ゾロにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ゾロの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
究極ゾロの性能紹介
究極ゾロの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極ゾロのリーダー評価
総レアリティ34以下で全パラ4.1倍
究極ゾロが★7であるため、サブ4体の合計レアリティを27以下にすることで全パラメータが4.1倍になります。(助っ人は含まれません)
ややハードルは高いですが、レアリティが低い転生・超転生キャラなどを活用すれば実現できそうです。
攻撃タイプで揃えると高火力
3色以上同時攻撃が条件のため、基本的には多色パーティとして扱うことになるでしょう。
タイプ縛りはないものの、自身のスキルが攻撃タイプ3倍エンハンスであるため、なるべく攻撃タイプで統一すると高火力が期待できます。
自傷スキルと復帰手段を用意しておきたい
究極ゾロのスキルはHP50%以下でないとダメージ無効貫通の効果が発動しません。敵の攻撃でHP調整することも可能ですが、軽い自傷スキルを用意しておくと扱いやすいです。特に水着キリはレアリティも低く相性が良さそうです。
HPを減らしてからの回復も重要なため、チーム回復強化などで補強しておきましょう。
究極ゾロのサブ評価
3ターンで複数のギミック対策
操作時間と自分と攻撃タイプの攻撃力が3倍になり、減少ギミックの対策としても火力補助としても3ターンの割に強力です。
HP50%以下でダメージ無効貫通の効果が追加されるため、木ダンタリオン・究極デクなどの軽い自傷スキルを組み合わせると良いでしょう。
10コンボ以上+HP50%以下で高火力
超コンボ強化・HP50%以下強化2個ずつで121倍の高火力になります。
3ターン刻みで使える強力なエンハンスを活用すればHP50%以上でも十分な火力を出せるかもしれません。
無効貫通スキルとしては不安定
究極オールマイトほど強いスキルではないため、自傷スキルとセットで2枠割くことを考えれば編成の優先度が下がるかもしれません。
HP条件なしに軽いターンで無効貫通できるキャラが複数いますし、エンハンスや操作延長としても代用できないほどではない印象です。
究極ゾロにおすすめの超覚醒
究極ゾロは超覚醒させるべき?
サポートまたは火力を強化する優秀なラインナップです。ぜひ付けておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() HP50%以下強化 |
![]() L字消し攻撃 |
スキブ6個にすると便利ですが、火力に尖らせるのも優秀です。
究極ゾロにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
強力なスキル・覚醒により最大42億を目指せるでしょう。 |
![]() |
ダメージ上限は32億になりますがギミック対策を付けておくのもありです。 |
![]() 枠解放 |
6枠潜在+遅延耐性2個などを付けられるようになります。よく使うなら解放しておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極ゾロにおすすめのアシスト
アシストベースなど
軽く強力なスキルを道中で繰り返し使うのが基本ですので、序盤に1回使うスキルをアシストするのが適しています。
また、サブで使う場合は副属性を木に変更する方が高火力を目指しやすいです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。ロックを解除し、最上段横1列と最下段横1列を木に変化。 (22→19) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ無効を貫通。 (18→7) |
究極ゾロはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
究極ゾロのステータス詳細
海賊狩りのゾロのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6760 | 5050 | 453 |
Lv110 | 8491 | 6416 | 501 |
Lv120 | 9067 | 6644 | 508 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、操作時間と自分と攻撃タイプの攻撃力が3倍。 HP50%以下の場合、1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 | |
スキルターン | 3 → 3 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
チームの総レアリティが34以下の場合、全パラメータが4.1倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、固定300万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ワンピースコラボ関連記事
ワンピースコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
懸賞金ダンジョン攻略(スキル上げ) |
ワンピースコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - | |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョンドロップ(手配書) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ログイン+交換所 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |