パズドラ_超転生ヴィシュヌの評価

パズドラの超転生ヴィシュヌのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

超転生ヴィシュヌの性能紹介

超転生ヴィシュヌの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_体力 5,822
(8,268)
3,090
(4,203)
23
(325)
スキル
5ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
パズドラ_ロックを解除し、右端縦1列を木ドロップに変化。全ドロップを強化。
(10→3)
リーダースキル
【操作時間12秒】攻撃タイプの全パラメータが2.2倍。
木の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が13倍、固定1ダメージ。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ_毒耐性+_アイコンパズドラ_木コンボ強化+パズドラ_浮遊パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+パズドラ_2体攻撃+
【超覚醒】
パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ_2体攻撃+/パズドラ覚醒_操作不可耐性/パズドラ覚醒_バインド耐性+/ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ/超コンボ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B B C
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

インド神(第2弾)シリーズ一覧はこちら

超転生ヴィシュヌのリーダー評価

全パラメータ2.2倍+半減、12秒固定

攻撃タイプで統一すればそこそこの耐久力となり、木2コンボ以上の条件を自身のスキルで満たしやすい。

また操作時間12秒固定で減少ギミックに強く、2体攻撃を発動しなければ火力を抑えて耐久しやすいのも利点だ。

コンボ数を稼ぎにくい

ヴィシュヌ自身は2体攻撃を組むだけで火力を出せるが、超コンボ強化持ちのキャラが多いので助っ人に4~5コンボ加算は欲しいところだ。

超転生ヴィシュヌのサブ評価

2体攻撃8個+浮遊

超重力ダンジョンで2体攻撃1コンボだけで1,395倍の火力が出る。超覚醒を超コンボ強化にすると6,975倍と強力だ。

ロック解除縦生成+目覚めループ

2体攻撃と相性の良い縦1列生成でロックや弱体化ドロップにも強く、木の目覚め効果を1体でループさせることができる。

攻撃色の確保に役立ち、木コンボ強化との相性も非常に良い。

サポート面が微妙

超覚醒でスキブ6個にしたりバインド・操作不可耐性を付けることもできるが、封印耐性がないなど偏りの大きい覚醒並びだ。

また、ロックと弱体化のギミック対策になるとは言え、役割がそこまで大きいスキルとは言い難い。

超転生ヴィシュヌにおすすめの超覚醒

超転生ヴィシュヌは超覚醒させるべき?

6択で厳選のコストがかなり多いが、使うのであれば付ける価値は高い。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
パズドラ_2体攻撃+
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力がアップ(2.89倍)し、敵2体に攻撃をする(2体攻撃2個分の効果)
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
バインドを100%無効化する
ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ
ダンジョンボーナス
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(2%)
超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
超コンボ強化
超コンボ強化
パズドラ_2体攻撃+
2体攻撃+
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキブ+
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_操作不可耐性ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ
その他

2023年のパワーアップで追加された超コンボ強化はこのキャラの本来のコンセプトに合わない気もするが、10コンボできれば強力なのは確かだ。

超転生ヴィシュヌのスキル上げ情報

超転生ヴィシュヌはスキル上げするべき?

スキルの軽さに利用価値があるため、最短にして損はない。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
モクピィ_アイコンモクピィ ニジピィ_アイコンニジピィ スイランノカガミ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

超転生ヴィシュヌのステータス詳細

パズドラ_超転生ヴィシュヌの評価

超転生ヴィシュヌのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6812 3585 320
Lv110 8268 4358 326
Lv120 8850 4512 327
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 木 6 8枠
タイプ 付与可能キラー
神攻撃体力 悪魔キラー 体力キラー マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
5ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
ロックを解除し、右端1列を木に変化。全ドロップを強化。
スキルターン10 → 3

リーダースキル

リーダースキル
【操作時間12秒】攻撃タイプの全パラメータが2.2倍。
木の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が13倍、固定1ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
スキルブースト+スキルブースト+毒耐性+木コンボ強化+浮遊2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+2体攻撃+操作不可耐性バインド耐性+ダンジョンボーナス超コンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
毒耐性+アイコン
毒耐性+
毒・猛毒生成ギミックを無効化する(1個で100%)
木コンボ強化+アイコン
木コンボ強化+
木ドロップの2コンボ以上で木属性の攻撃力が当該覚醒の数×15%上昇する(木コンボ強化2個分の効果)
浮遊アイコン
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する(攻撃力20倍)
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
ダンジョンボーナスアイコン
ダンジョンボーナス
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】