FGO(FateGO)のイベント「バトルインニューヨーク2018(ギル祭/ネロ祭」の概要と攻略情報をご紹介します。強化素材のドロップ効率、おすすめ周回クエストなども考察していきますのでバトルインニューヨーク2018攻略の参考にして下さい。
開催中&過去イベを全網羅!
イベント攻略記事まとめはこちら
ギル祭/バトルインニューヨーク2018の概要
バトルインニューヨーク2018の基本情報
期間 | 2018年9月19日(水)18:00〜10月5日(金) |
---|---|
参加条件 | 特異点Fクリア |
配布礼装 | リターン・マッチ |
C・K・T | |
配布紋章 | |
交換素材 | |
BOX報酬 |
バトルインニューヨーク2018の効率的な攻略
イベントの開催が延期
エキシビジョンクエスト。の開催が大幅に延期され、イベントの終了日も10/5まで延長された。
– | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
エキシビジョン5 | 9/26 | 9/27(木)18:00〜 |
エキシビジョン6 | 9/28 | 9/30(日)18:00〜 |
フィナーレ | 9/30 | 10/3(水)18:00〜 |
①BOXを効率良く空ける
礼装自由枠が重要に
配布&ドロップで入手できる礼装にドロップ増加の特効が付与。できる限り多くの箱を開けるため、アタッカー用の礼装以外は全てドロ増加礼装。というのが周回時の理想的なパーティ編成となる。アタッカーの枠が増えるほど礼装の装備数が減るため、BOXガチャの周回ではアタッカーを極力減らした編成を目指そう。
今年のBOXの中身
素材 | 必要数 |
---|---|
霊基再臨 :合計20騎(約160個) |
|
スキル強化 :合計31騎(約1290個) |
|
霊基再臨 :合計32騎(約240個) |
|
スキル強化 :合計32騎(約1190個) |
|
霊基再臨 :合計55騎(約780個) |
|
スキル強化 :合計69騎(約6200個) |
|
霊基再臨 :合計43騎(約880個) |
|
スキル強化 :合計44騎(約4910個) |
②特攻礼装で火力を大幅に上げられる
サーヴァントの火力を上げる特攻礼装も用意されている。そのため、NPをチャージする手段があるサーヴァントは普段以上の火力を出せるため、NPチャージ持ちを使う機会が多くなる。
毎年凸200%、未凸100%の特攻が付与。通常の概念礼装で付与できるバフは最大でも、100%、ターン制限のないバフは黒聖杯の80%が最高なので、普段の火力の2倍以上の火力を発揮できるように。
③毎日開放の高難易度クエスト
例年通りなら、期間中は約1週間の間、毎日高難度クエストが追加されていく。クリアで素材+呼符が入手できるが、普通のイベントの高難度クエストと比べると遥かに難しい。また、昨年開催された高難度の復刻も行われると思われる。
バトルインニューヨーク2018攻略チャート
手順 | イベントの進み方 |
---|---|
1 | を集めてと交換 |
2 | を装備してを集める |
3 | ボックスガチャでを確保 |
4 | 高難度クエストにも挑戦 |
EX | 限界までBOXを空ける |
ギル祭/ネロ祭2018周回クエスト情報まとめ
ドロップ情報
↓クエストの場所名タップで敵編成へ↓
難易度 | クラス | ドロップ |
---|---|---|
ストリート |
||
クラブ級 |
【ポテト多め】 |
|
ジム級 |
【ドッグ多め】 |
|
アリーナ級 |
【バーガー多め】 |
|
ガーデン級 |
【券単独】 |
ネロ祭り2018の高難度攻略情報
2018のエキシビションクエスト一覧
クエスト | 期間/ポイント |
---|---|
おむすびチェーン1号 |
・カード封印の新ギミック ・ランサーで固める戦法が特に有効 ・単騎が得意なサーヴァントも◎ |
フレイムゲート |
・敵が301体 ・取り巻きを撃破するとバフが外れていく ・全体宝具でまとめて撃破していくのがおすすめ |
摩天楼の怪人 |
・攻撃したカード種に対する耐性が大きくアップ ・特攻とクリバフで通常攻撃が痛い ・特攻礼装持ちの術・分でひたすら攻撃しよう |
おいでよジャガーの国 |
・攻撃されたサーヴァントに応じてフィールドが変更 ・それぞれがB・Q・Aへの耐性を持つ ・2人同時に相手するのは厳しいので全体宝具で1人残して撃破したい |
ドルセント・リースショップ | ・大量の特殊耐性を所持 └毎ターン付与されるバフを解除すると剥がれる ・最初の取り巻きを倒すと強化無効(10T) ・耐性を全て剥がしてライダーでゴリ押すのがラク |
スイーツユニヴァース |
・ブレイク後のHPが1000万 ・一定ターン経過でHP減少 └取り巻きを撃破するほど減少開始までが短くなる ・全体宝具ではなく、単体宝具で取り巻きを倒してからブレイクが◎ |
フィナーレ |
・恒例のサーヴァントラッシュ ・厄介な常時スキル、撃破時スキル ・宝具ではなくクリ主体で削る |
バトルインニューヨーク2018素材(アイテム)情報
ボックス開封アイテム
素材 | 必要数 |
---|---|
AUOくじ | ・2個で1回交換できる(20個で10連) |
礼装 | 効果 |
C・K・T |
・のドロップ数1(2)個増加 ・7枚揃えるまでは凸しない方が良い |
ボックスガチャの中身
※1〜10箱目までは個数が多少変動する。
交換報酬 | 個数 |
---|---|
当たりアイテム | |
リターン・マッチ | 1個(1〜5箱目) |
伝承結晶 | 1個(6箱目) |
星4フォウくん(ATK) | 1個(7、9箱目) |
星4フォウくん(HP) | 1個(8、10箱目) |
通常アイテム | |
金の延べ棒 | 4個 |
蛇の宝玉 | 2個 |
ホムンクルスベビー | 2個 |
虚影の塵 | 3個 |
英雄の証 | 3個 |
各種秘石 | 1個 |
各種魔石 | 2個 |
各種輝石 | 2個 |
金種火 | 25個 |
銀種火 | 15個 |
黄金の果実 | 1個(10箱目まで) |
白銀の果実 | 2個(10箱目まで) |
赤銅の果実 | 3個 |
マナプリズム(5) | 1個 |
マナプリズム(2) | 5個 |
マナプリズム(1) | 30個 |
フレンドポイント(2000) | 3個 |
フレンドポイント(100) | 55個 |
QP(50万) | 1個 |
QP(10万) | 10個 |
QP(5万) | 30個 |
QP(3万) | 35個 |
QP(1万) | 43個 |
イベントアイテム一覧
延べ棒 | バーガー | ドッグ | ポテト |
---|---|---|---|
各種礼装のドロップ増加について
ガチャ礼装 | |
---|---|
【星5:Gilgamesh in NY】 ・のドロップ数1(2)個増加 ・入手難易度的に即重ねNG |
|
【星4:摩天楼に輝く】 ・のドロップ数1(2)個 |
|
【星3:ショウ・タイム】 ・のドロップ数1(2)個 |
マッスルバーガーで交換できるアイテム一覧
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
C・K・T | 200 | 2 |
竜の逆鱗 | 40 | 10 |
風魔のランプ | 20 | 20 |
巨人の指輪 | 20 | 20 |
アーチャーモニュメント | 20 | 20 |
ライダーモニュメント | 20 | 20 |
キャスターモニュメント | 20 | 20 |
星4フォウくん(ATK) | 200 | 1 |
星4フォウくん(HP) | 200 | 1 |
QP(10,00) | 2 | – |
合計:3200 |
ストロングドッグで交換できるアイテム一覧
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
C・K・T | 200 | 1 |
黒獣脂 | 30 | 20 |
鳳凰の羽根 | 25 | 20 |
万死の毒針 | 15 | 30 |
アーチャーピース | 20 | 20 |
ライダーピース | 20 | 20 |
キャスターピース | 20 | 20 |
星4フォウくん(ATK) | 200 | 1 |
マッスルバーガー | 10 | – |
合計:3150 |
ワイルドポテトで交換できるアイテム一覧
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
C・K・T | 200 | 1 |
大騎士勲章 | 20 | 20 |
励振火薬 | 15 | 30 |
魔術髄液 | 15 | 30 |
星4フォウくん(HP) | 200 | 1 |
星3フォウくん(HP) | 20 | 20 |
星3フォウくん(ATK) | 20 | 20 |
ストロングドック | 10 | – |
合計:2500 |
金の延べ棒で交換できるアイテム一覧
アイテム | 必要数 | 個数 |
---|---|---|
天の楔 | 12 | 1 |
神縫いの鎖 | 8 | 1 |
赤き宝石嬢の令印 | 4 | 1 |
★4(SR)概念礼装EXP | 1 | 10 |
クイック・コード・オープナー | 2 | 1 |
アーツ・コード・オープナー | 2 | 1 |
バスター・コード・オープナー | 2 | 1 |
コード・リムーバー | 4 | 2 |
QP(50万) | 1 | – |
合計:48 |
バトルインニューヨーク2018ピックアップサーヴァント
ピックアップサーヴァント | |
---|---|
ギル |
【星5/アーチャー】 ・サーヴァント特攻が強力 ・NPチャージもあるため、周回でも強い |
ミドキャス |
【星4キャスター】 ・クリティカルで戦う珍しいキャスター ・カード性能がすこぶる優秀 |
ピックアップ概念礼装 | |
Gil in NY |
【星5】 ・Bカードの性能20%&NP獲得量10%アップ ・我らが征くは星の大海と似た性能 ・B主体のサーヴァント全般と相性◎ |
摩天楼に輝く |
【星4】 ・Bカード性能8%&クリ威力15%アップ ・クリ主体のアタッカーに |
ショウ・タイム |
【星3】 ・Q性能3%UP&宝具威力8%UP ・星3なので性能より見た目重視 └ハリウッド俳優のようなカエサルが魅力 |
これまでのネロ祭まとめ
そもそもボックスガチャとは?
特定のイベントアイテムがクエスト中でドロップし、それを消費して素材が入手できるガチャとなっている。当たりアイテムもあり、礼装やフォウくんなども入手可能。
素材、種火、QP、モニュメント、スキル石などが入手可能で、それぞれ個別の効率として見ると微妙だが、育成に必要なものをまとめて集められるのは非常に嬉しい。この期間の周回数がこの先半年のゲームを快適に進められるかに影響すると言っても過言ではないイベント。
素材の必要数を把握しておこう
サーヴァントの育成に必要な素材を把握するのは、サーヴァントを召喚しているプレイヤーほど困難になっていきます。所持サーヴァントチェッカーと素材計算シミュレーターを併用すれば、今どれだけ素材が足りないのか確認できるので、今のうちに足りない素材を確認しておこう。
素材計算シミュ | 所持チェッカー |
ボックスガチャのQ&A
Q:これって頑張って周回した方がいいんですか?
A:例年通りなら一年に一回の一番美味しい周回イベント。
他のクエストは放置してでも、ガンガン周回するべき。
Q:石or林檎が○○個しかないのですが・・・
A:全て使いましょう。
それを勧められるくらい、今回のイベントは効率が良いです。手持ちの石や林檎は全てAP回復に使用してしまって全く問題ないです。FGOは育成が辛いゲームなので、BOXガチャで今後の育成に使う素材+QP+種火を稼いでしまいましょう。
Q:なんで美味しいの?理由は?
A:サーヴァントのスキル上げに使う輝石などの”スキル石”が全種手に入るから。
金曜日の術を除いた修練所では、秘石(黄色いクッキーみたいなの)のドロップ率が極端に低く、しかもAPを40使う周回で石を複数割っても落ちない事がザラ。
しかしこのボックスガチャでは、1ボックスで必ず1つの秘石が手に入ります。しかも全種類!お得!さらに種火やQP、素材も入手できます。すごい!・・・・冗談ではなく、本当に効率が良いのです。
Q:いつBOXを空けるべき?
A:当たりアイテムを全て回収するまで空けて、その後はイベント終了後に空けていくのがおすすめ。
イベント開催期間終了後もBOXを空ける期間は1週間ほど残されているので、イベント中は周回に集中しよう。もちろん今すぐ育てたいサーヴァントがいる場合は、ガンガン空けてしまっても構いません。
歴代のBOXガチャの中身 | |
---|---|
イベント名 | アイテム |
2017 クリスマス |
|
ネロ2017 | |
2016 クリスマス |
|
ネロ2016 | |
贋作 | |
2015 クリスマス |
|
対象になった素材、なっていない素材 | |
対象 | |
非対象 |
周回に向けて用意&育成しておきたいサーヴァント
BOXガチャイベントは普段のイベントと比べて周回数がかなり増える。少しでも効率よく周回できるよう、各サーヴァントの育成を進めておこう。サーヴァントの中から特に育成しておきたいサーヴァントをピックアップして紹介。
サーヴァント | おすすめ理由/最優先スキル |
---|---|
スカディ |
【スキル3】 ・NP配布スキルで周回のサポート └システムでもシステム以外でも超優秀 |
パラケルスス |
【スキル3】 ・NP獲得量バフでシステム周回をサポート ・特効礼装があるイベントはシステム周回しやすい └OKを狙いやすいため |
アストルフォ |
【スキル3】 ・現状ただ1人のNP50%チャージ持ちクイック宝具 └フレのスカディと組み合わせて宝具連打しやすい ・黒聖杯と合わせれば等倍でも実用的な火力 |
ジーク |
【全スキル】 ・Apoコラボの配布サーヴァント ・システム運用が狙いやすい └上記のパラケルススの強化で使いやすくなった ・例年通りなら特効礼装があり、火力不足を補える |
バニヤン |
【スキル1】 ・宝具演出最短のサーヴァント ・バフデバフが豊富で味方の火力UPにも貢献 ・1wave担当におすすめ |
アーラシュ |
・絶対に育てて欲しい!!! ・自爆宝具で1wave突破&擬似オダチェン └戦力不足なら絶対に利用したい存在 ・フレポから入手できる |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-02 公開
-
2025-02-01 公開
- もっとみる
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開