FGOアイキャッチ

FGOの「シャッターチャンスの予感がする」の攻略方法をまとめています。ミスティックアイズシンフォニー(塔イベント)を攻略をする際にぜひお役立てください。

最新情報
fgo_聖杯_アイコンイベントまとめ 【FGO】メドゥーサ_アイコン仮メドゥーサ/引くべき?
fgo_金箱_アイコン敵編成簡易まとめ fgo_星見のティーポット_アイコンティーポッド使うべき?
ポートレイトヒールポートレイト fgo_マスターミッション_アイコン休憩所
クエスト攻略
fgo_伝承結晶_アイコン高難易度/掲示板 言峰綺礼_アイコン10写目攻略/掲示板
ミスティックアイズシンフォニー攻略まとめ

シャッターチャンスの予感がするの敵編成

追加ポートレイト集めの節目となるクエスト

ストーリークリア後に登場する、追加ポートレイト集めではストーリークエストが登場しないかわりに、10フロアごとに少し難易度の高い「シャッターチャンスの予感する」というクエストが登場。

一部難易度が高いクエストが存在する他、基本的にブレイクゲージ付きのエネミーが出現。

簡易リンク
10写目 20写目 30写目
40写目 50写目 60写目
70写目 80写目 90写目

10写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 14
1-2 fgo 15
絆/報酬 1830/fgo_原初の産毛_アイコン×1/fgo_混沌の爪_アイコン×3

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_ギルガメッシュ_アイコン
ギルガメッシュ
混沌男性人型神性

攻略のポイント

ブレイクでチャージ最大増加ギミックがあるため、全体宝具対策を用意しよう。

詳細な攻略はこちら

20写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 25
1-2 fgo 26
絆/報酬 1830/fgo_枯淡勾玉_アイコン×1/fgo_鬼炎鬼灯_アイコン×3

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_坂田金時(騎)_アイコン
坂田金時(騎)
秩序男性人型神性愛する者源氏童話

攻略のポイント

被ダメージ時攻撃力ダウン(1T)付与を所持しているため、同一ターン内に複数のカードで攻撃すると大幅に火力が下がるので注意。ブレイク後はこの効果が外れるかわりに防御バフが付与される。

詳細な攻略はこちら

30写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 38
1-2 fgo 39
絆/報酬 1830/fgo_光銀の冠_アイコン×1/fgo_黒獣脂_アイコン×3

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_オリオン_アイコン
オリオン
混沌中庸男性人型ギリシャ神話系男性

攻略のポイント

厄介なギミックはないが、所持スキルに回避や防御バフがあるので中途半端にHPを削ると使われる可能性がある。火力に自信がないなら無敵貫通や必中を用意しよう。

有用な効果
fgo_李書文(槍)_アイコン必中・無敵貫通持ち 起源弾必中・無敵貫通礼装

詳細な攻略はこちら

40写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 50
1-2 fgo 51
絆/報酬 1830/fgo_閑古鈴_アイコン×1/fgo_九十九鏡_アイコン×3

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_哪吒_アイコン
哪吒
中立女性人型機械ヒト科以外

攻略のポイント

ブレイクで3回回避が付与されるため、無敵貫通や必中を連れて行くのがおすすめ。

有用な効果
fgo_李書文(槍)_アイコン必中・無敵貫通持ち 起源弾必中・無敵貫通礼装

詳細な攻略はこちら

50写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 63
絆/報酬 1830/fgo_枯淡勾玉_アイコン×3/fgo_呪獣胆石_アイコン×5

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_斎藤一_アイコン
斎藤一
秩序中庸男性人型新選組
363_山南敬助_アイコン
山南敬助
秩序男性人型騎乗新選組
fgo_土方歳三_アイコン
土方歳三
秩序男性人型新選組

攻略のポイント

毎ターンチャージ最大増加&タゲ集中ギミックがあるため、アーチャーの全体宝具でワンパンを狙うのがおすすめ。

詳細な攻略はこちら

60写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 74
1-2 fgo 75
絆/報酬 1830/fgo_励振火薬_アイコン×1/fgo_煌星のカケラ_アイコン×3

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_ナポレオン_アイコン
ナポレオン
中立男性人型エヌマ特攻無効愛する者

攻略のポイント

ブレイクで5回無敵が付与される。必ず無敵貫通持ちを編成しよう。

有用な効果
fgo_李書文(槍)_アイコン必中・無敵貫通持ち 起源弾必中・無敵貫通礼装

詳細な攻略はこちら

70写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 86
1-2 fgo 87
絆/報酬 1830/fgo_隕蹄鉄_アイコン×1/fgo_精霊根_アイコン×5

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_ゲオルギウス_アイコン
ゲオルギウス
秩序男性人型騎乗愛する者

攻略のポイント

特に厄介なところはないが、スキルで防御バフやガッツを所持しているためスタンなどで行動を封じるとスムーズに勝てる。

詳細な攻略はこちら

80写目「シャッターチャンスの予感がする」(難所)

1wave fgo 12
1-2 fgo 14
絆/報酬 1830/fgo_原初の産毛_アイコン×2/fgo_奇奇神酒_アイコン×5

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_闇のコヤンスカヤ_アイコン
闇コヤン
混沌女性人型魔性神性猛獣領域外の生命ヒト科以外魔獣ケモノ科

被ダメージに厄介な効果が発動

攻撃を受けたときNP吸収・スキルCT増加・攻撃強化吸収のどれかが発動する。どれが発動するかはランダムだが、どの効果もめんどうな内容なので主力で無駄に攻撃するのは控えよう。

ブレイクギミックが複雑

(3ターン以内に)ブレイクでNP吸収(100%以上)+攻撃強化吸収+スキルCT増加を行ってくる上、追加で1ターン後のチャージ最大増加を付与するため、ブレイクするタイミングに注意。アタッカーには強化解除耐性を付与し、控えにNP供給役を用意しておくのがおすすめ。

ちなみに4ターン目以降は次ターンチャージ最大と弱体特攻のみと発動ギミックが大幅に減少する。

強化解除耐性付与を持つサーヴァント

真正面から対策するよりもデスチェンジがラク

あえて敵のブレイク即宝具で前衛を全滅させて、ブレイク後の削り役を後衛のサーヴァントたちに任せるという立ち回りもおすすめ。ギミック対策に枠を割く必要が無いのでかなりラクに戦えるだろう。

詳細な攻略はこちら

90写目「シャッターチャンスの予感がする」

1wave fgo 29
1-2 fgo 30
絆/報酬 1830/fgo_鳳凰の羽根_アイコン×1/fgo_智慧のスカラベ_アイコン×5

エネミーの属性・特性

エネミー 特性/属性
fgo_ミスクレーン_アイコン
ミスクレーン
中立女性人型ヒト科以外ケモノ科童話

攻略のポイント

ブレイクで宝具耐性が付与される。倍率はそこそこなので宝具でも削れるが、クリティカルなどカードでダメージを与える手段があれば楽にクリアできるはず。

詳細な攻略はこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー