ドラコー引くべき_アイキャッチ仮

FGOの「ドラコー復刻ガチャ」は引くべきなのかを紹介している記事です。復刻リリムハーロット/アーケードコラボピックアップに登場するドラコーは引くべきかの解説や宝具レベルごとの火力も紹介しているので、ガチャを引く際の参考にしてください。

イベント攻略
Fate/Grand Order Arcadeイベントまとめ fgo_聖杯_アイコンストーリー攻略
ダヴィンチ(騎)90++ ブラダマンテ90+
fgo_金リンゴ_アイコンフリクエ一覧 fgo_伝承結晶_アイコン高難易度
fgo_マスターミッション_アイコンミッション一覧 fgo 25コマンドサポート
サーヴァント
ドラコー_アイコンドラコー ラーヴァティアマトラーヴァティアマト
ロクスタ_アイコンロクスタ セタンタ_アイコンセタンタ(配布)
リリムハーロット攻略まとめ

ドラコー復刻ガチャは引くべき?

復刻イベント開催でピックアップ

ドラコーピックアップ

復刻リリムハーロットに合わせてピックアップが開催。

ドラコーはなぜか福袋の対象にならないサーヴァントなので、いつもの限定サーヴァント以上に再入手の機会はない。

単体アタッカーが欲しいならおすすめ

ドラコー_ソドムズビースト

広く有利を取れるビーストクラス(7騎士1.5倍有利)であることに加えて、7騎士サーヴァント特攻という対応範囲の広い特攻宝具を有している点が魅力のサーヴァント。

単体アタッカーの層を厚くしたいと考えている方であればガチャを回すのもアリ。

EXクラスが苦手なので万能ではない

クラス相性上、どうしても不利であるEXクラスに対して活躍することが厳しい。ドラコーはあくまでも7騎士に強いアタッカーであり、バーサーカーレベルでどこでも使えるという感じではないので注意

他にも復刻ガチャが開催中

ティアマトPU

アーケードコラボ初開催付近のタイミングでは他にも多くの関連サーヴァントのガチャが開催されていたが、今回も一部復刻してピックアップ中

先日復刻開催されていた宝箱イベントの道満のように全ての復刻されるというわけでは無いかもしれないが、目当てのサーヴァントがいる方はそちらに石を回そう(LAの復刻が割と最近な点は少し心配)。

復刻された他のPU一覧
スカサハ
スカサハPU
ラーヴァ/ティアマト
ティアマトPU
fgo_山の翁_アイコン
復刻PU4

初開催時のガチャラインナップ

※すでに復刻されたサーヴァントは未掲載

ガチャ PUサーヴァント
FGO_ラーヴァティアマトガチャ_バナー直前PU fgo_ダヴィンチ_アイコン
FGO_アーケードPU2_レディアヴァロン_バナーピックアップ2 383_プロトマーリン_アイコン
※LAは4月に復刻

水着キャストリアを狙う予定の方はスルーでOK

FGO_水着キャストリア_評価

絶対というわけではないが、例年通りであれば昨年の水着サーヴァントである水着キャストリアの復刻ガチャが8月〜9月付近に行われるはず

どちらも広範囲対応可能な単体アーツアタッカーとして役割が若干被っているので、両方引きにいくよりもどちらかを集中的に回して宝具レベルを上げていくのが望ましい

水着キャストリアのガチャは星4も優秀

水着キャストリアPU

スキルで実質オダチェンが可能な水着クロエ、地属性特攻宝具を持つ水着鈴鹿御前など水着キャストリアガチャは同時PUされていた星4枠のサーヴァントも魅力的なサーヴァントが揃っている。

特に水着クロエは貴重な性能なのでとりあえず1騎確保しておきたい。

周年をそろそろ意識しないといけない時期

9周年サーヴァント予想

9周年まで残り2ヶ月と迫ってきており、そろそろ周年に向けて石の運用を慎重に考えないといけない時期。

最近はアタッカーの実装が続いてはいるが、インフラ系サポーターが実装されやすいタイミングでもあるので可能な限り石がある状態で周年当日を迎えたい。

9周年サーヴァント予想はこちら

簡易おすすめ度

おすすめ度
ソドムズビースト/ドラコー
ドラコー
【★☆☆】
限定
・7騎士有利&7騎士鯖特攻宝具持ち
・バーサーカーほどではないが戦える相手は多い
└EXはクラス不利なので厳しい
・周回というよりは攻略で活躍しがち
ロクスタ
ロクスタ
限定
・倍率可変型の毒特攻宝具持ち
・性能的には優先するほどではない
おすすめ度の基準・解説

ガチャシミュレーター&ピックアップ日程

ガチャシミュ 日程
ソドムズビースト/ドラコー
 ガチャシミュ
6/7(金) 18:00〜
6/28(金) 12:59まで

ドラコーは引くべき?

攻略向けの単体アタッカーとして優秀

FGO_ドラコー_宝具

強化解除耐性や防御無視、弱体無効、スキル封印などアタッカーにしては豊富なギミック対策を揃えているのがドラコーの強みの1つ。アーツ宝具+毎ターンNP獲得で宝具連射を狙いやすく、7騎士有利&7騎士サーヴァント特攻宝具で火力面も十分なので頼りになる。

周回でも使えるが少し扱いにくい部分もある

七つの獣冠 C_画像

周回で全く使えないというわけではないが、即時NPを持たないため他の同系統のアタッカー達と比べるとやや使いづらさを感じる部分がある。

もちろん活躍できる場面もあるが、率先して周回のために確保したいと感じるほどではない

宝具の重なった汎用単体枠がいるなら無理に引かなくてOK

特攻宝具やギミック対応能力などドラコーならではの優れた強みはあるものの、あくまでもアタッカーなので絶対に引いておきたいという枠ではない。

既に他の汎用的に使いやすい単体アーツ宝具のアタッカーを宝具レベルが重なった状態で所持しているのであれば、無理に引きにいかずスルーでもOK。

クラススコアは未解放のまま

FGO_クラススコア_記事アイキャッチ

ビーストクラスのクラススコアは現段階で未解放となっており、今後いつ解放されるかの見通しもたっていない(プリテンダークラスのように謎タイミングで唐突に解放される可能性はある)。

色バフ20%&宝具バフ10%の差は少ない様に見えてそれなりに影響があるので、この点で他クラスから1歩遅れているのはやや苦しい。

聖杯戦線で強いが引く理由にするものではない

聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~

7騎士に対して防御有利をとりつつ、ダメージカットも所持しているので単騎での耐久性能が高い+攻撃有利も取りやすいということもあって聖杯戦線で超優秀。

とはいえ聖杯戦線自体が数年に一度あるかないかレベルの重要性の低いコンテンツなため、このためにガチャを引くというのは全くおすすめしない。

ドラコーのおすすめ宝具レベル

宝具1でもなんとかなる側のサーヴァント

FGO_ドラコー_宝具

1.5倍有利×広範囲の特攻宝具×竜&ローマ(どちらも冤罪可能)特攻付与ということで火力自体は非常に高い。宝具レベルが低くても特攻が刺されば火力的には何とかなる場面が多いサーヴァント。

特攻礼装なしかつ90++レベルのクエストでは宝具レベルが必要になる可能性も高いが、宝具1でも問題なく周回できるクエストもそこそこある。

アペンド2を即開けたいなら宝具2

ドラコーは即時NPチャージがないため、アペンド2の有無が割と重要になるサーヴァント。宝具1(1騎召喚)ではアペンド2開放まで絆6が必要になるため、すぐにアペンド2を開けたい人は宝具2を目指すのがおすすめといえる。

どこでも周回したいなら宝具上げ重要度は高い

ドラコーの火力は特攻ありきなので、特攻が刺さらない通常エネミーは苦手。フリクエ周回では単体宝具に対サーヴァント以外を要求する場面も多いため、どこでも活躍して欲しいならしっかり宝具レベルを上げておきたい

聖杯戦線なら宝具1でOKのはず

ドラコー=聖杯戦線というイメージの人も多いはず。聖杯戦線におけるドラコーの強さは場持ちの良さとB3枚の殴り火力なので、宝具レベルが低くても困る場面は少ない。

とはいえ、聖杯戦線が今後難化しない保証はない上、そもそも聖杯戦線自体が運要素の強いコンテンツなので、宝具〜だから安心とは言いにくい。あくまで前回の聖杯戦線を雑にクリアする分には宝具1で問題なかったというだけなので過信は禁物だろう。

ドラコーの宝具レベル毎のダメージ比較

ドラコー前衛のみ2連射想定

条件 道中(鯖特攻無し) 最終wave(鯖特攻有り)
fgo_キャストリア_アイコン×1+fgo_攻撃力アップ_アイコン20%+凸黒の聖杯 +魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン
ドラコー_アイコン
宝具1
218,821 445,747
ドラコー_アイコン
宝具2
291,761 594,329
ドラコー_アイコン
宝具3
328,232 668,621
ドラコー_アイコン
宝具5
364,702 742,912
 ドラコー_アイコン
完全体
 469,323 956,029
fgo_キャストリア_アイコン×1+fgo_攻撃力アップ_アイコン20%(礼装無し) +魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン
ドラコー_アイコン
宝具1
103,459 227,610
ドラコー_アイコン
宝具2
137,945 303,480
ドラコー_アイコン
宝具3
155,188 341,415
ドラコー_アイコン
宝具5
172,431 379,350

前衛のみでドラコー+全体宝具持ち+キャストリアの編成を組んだ場合を想定(攻撃バフ20%は全体宝具枠から)。ただし黒聖杯を実際に装備するにはNP20~30%配布可能な全体枠を採用したり、場合によってはNP10%配布が可能な魔術礼装に変更する必要があるのであくまでも参考ダメージとなっている。

ドラコーオダチェン込み2連射想定

タップして表示

ドラコー3連射想定

タップして表示

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー