FGOの超高難易度クエスト「ネロ祭2016第三演技 百殺夜行」について紹介している記事です。グランドネロ祭の高難易度(香難易度)の攻略方法やギミックなどを掲載していますので攻略をする際にぜひお役立てください。
2016年の超高難易度 | |
---|---|
第一演技 | 第二演技 |
第三演技 | 第四演技 |
第五演技 | 第六演技 |
フィナーレ | プロトフィナーレ |
高難易度「百殺夜行」の攻略と敵編成
第三演技 百殺夜行の敵編成
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
1-5 | |
1-6 | |
1-7 | |
1-8 | |
1-9 | |
1-10 | |
1-11 | |
1-12 | |
1-13 |
登場サーヴァントの使用スキル・宝具一覧
百殺夜行の攻略のポイント
クエストの基本的なギミックと攻略方法
簡単な攻略ポイントとギミック解説 |
---|
・呪腕、百貌、静謐のハサンを倒すと即死 └強化解除で対策可能 |
・取り巻きのハサンはカード性能ダウンを使用 |
・最後の呪腕は全体即死を付与してくる └ガッツや強化解除で必ず対策しよう |
・37体の敵を倒す必要がある └即死ギミックを対策しつつとにかく数を減らそう |
①一部のハサンを倒すと即死
途中登場する呪腕、百貌、静謐のハサンを倒すとこちらの味方単体に即死が付与される。道づれ準備にはいったハサンに強化解除を使用することで解除可能。
対策なしだとアタッカーやサポーターが減らされてしまうので必ず対策は行おう。
対策スキルリンク | |
---|---|
即死無効/耐性 |
強化解除 |
最後の呪腕は全体即死
最後に出現する呪腕のハサンは、撃破時に全体に即死を付与してくる。対策をしないと撃破したにも関わらずクエストクリアにならないこともあるので、ガッツや強化解除で必ず対策しよう。
倒したサーヴァントにデバフや即死が付与される
ハサンたちの付与してくるデバフや即死はハサンを倒したサーヴァントに付与してくるので、アタッカーに付与されたくない場合はサポーターで倒すといった形でコントロールすることもできる。
②取り巻きのハサンはカードデバフを付与
ザイード、マクール、ゴズールはそれぞれ対応したカード色のデバフをこちらに付与してくる。持続も3Tと長く厄介なので弱体解除を短い間隔で行えるサーヴァントを編成しよう。
③効率よく敵を倒そう
37体の敵を倒す必要があるので、とにかく宝具や通常攻撃で数を減らす必要があります。ギミックの対策も必要ですが、数を減らしつつ連射できる全体宝具をもつサーヴァントがおすすめ。
アタッカーのカード選択を工夫しよう
同じアタッカーで1ターンに3回攻撃をする場合は、B宝具Bといった形でカードの間に宝具を選択することでターゲットを変えながら攻撃することが可能。
百殺夜行の攻略おすすめサーヴァント
ムーンキャンサーは即死しにくい
ゲームシステム的にムーンキャンサーは非常に即死しにくい。BBを筆頭にジナコ、水着キアラとムーンキャンサーは全員耐久力が高いサーヴァントなので、苦戦するようならフレンドからムーンキャンサーを借りてこよう。
攻略おすすめアタッカー
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
殺生院キアラ |
・Aシステムアタッカー ・NP面はキツめ ・強化解除で即死ギミックに対応できる |
水着ジャンヌ |
・高い宝具連射力 ・Aサポーターでバフればだいたい倒せる |
ラムダリリス |
・高い宝具連射力 ・Aサポーターでバフればだいたい倒せる |
水着キアラ |
・即死率の低いムーンキャンサー ・システムアタッカーとしておすすめ |
天草四郎 |
・強化解除全体宝具 ・ルーラーで耐久力も高い |
おすすめサポーター
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
キャストリア |
・アーツ系アタッカーを使うなら第一候補 ・対粛正防御で大体防げる |
スカディ |
・Qシステムで挑むならおすすめ ・宝具の即死無効が有効 |
マーリン |
・全体無敵で味方を保護 ・バスター主体の編成ならおすすめ |
アスクレピオス |
・弱体無効、弱体耐性付与持ち ・即死対策のガッツ |
ライネス |
・NP配布役 |
諸葛孔明 |
・np配布役いつも通りおすすめ |
おすすめ概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
二神三脚 | ・ダメージを出すために装備したい |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-12-03 公開
-
2024-12-02 公開
-
2024-12-02 公開
- もっとみる
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開