バナー

FGOアーケード(Fate/Grand Order Arcade)のゲーム機お披露目会に参加させていただいた感想や、ゲーム筐体・カードなどの情報をご紹介させていただきます。

Fate/GrandOrderArcadeゲーム機お披露目会

Fate/GrandOrderArcadeキービジュアルの公開

キービジュアル
お披露目会にてFGOアーケードのキービジュアルが公開となりました!10騎のサーヴァントが描かれており、FGOアーケードの特徴ともいえる対戦という部分がうかがえる臨場感のあるイラストになっています。

筐体お披露目

筐体お披露目
今回のメインであるFGOアーケードの筐体のお披露目です。全体的にFGOのメインカラーでもある青を基調としたデザインになっており、ゲームセンターで見てもぱっと見わかりやすいようなカラーリングになっています。

キャラクターのモデリングも◎

キャラクターモデリング
アーケード版ではFGOのイメージを崩さないようにと、キャラクターの3Dモデルにもかなり力が入っています!キャラクターによってはセイントグラフとの違いが判らないほどのサーヴァントが存在するほど。

宝具演出もFGO仕様

宝具演出ももちろんFGO仕様
FGOでもかなり力の入っている宝具演出ですが、そのイメージや迫力をとても忠実に再現されています。エリザベートの宝具演出では、背後に出現する「監禁城チェイテ」もしっかりと作りこまれています。

実機体験会で実際にプレイ!

今回はメディア向けの体験会がありましたのでそちらもご紹介いたします。
*記載されているゲーム画面およびカードに関しては、開発中のものとなりますので、製品版と異なる場合があります。

筐体はグリップとボタン2つのシンプルな作り!

実機操作
FGOアーケードではゲームが苦手な人でも楽しめるように、グリップが一つにボタンが2つのシンプルな筐体となっています。FGOは動きが多いゲームではないので、こういった配慮もかなり好印象でした。

大画面の迫力あるサーヴァント召喚

サーヴァント召喚
気になるサーヴァントの召喚ですが、FGOでもおなじみの演出でサーヴァント&概念礼装が召喚されます。

これが結構”キ”ます。はい。この大画面でのサーヴァント召喚は、お世辞抜きで鳥肌ものです。是非一度はゲームセンターへ足を運び、実際に自分の目で見てほしいと感じました。

戦闘画面もFGOに近い作りに

戦闘画面
左下には自分のHPやNPのゲージと味方の現在HPを確認することができ、右側では相手のメンバーとHPが確認できます。

右下に見えるコマンドカードはタッチで選択することができ、組み合わせによりブレイブチェインや今作初登場のサポートチェインなどが発生します。

ホーム画面ではPTのサーヴァントが動く!

ホーム画面のサーヴァント
ホーム画面ではPTのサーヴァントがFGO同様にお出迎え。ここまではスマートフォンのFGOと同じです。

が、なんとタッチすると動きながらセリフを言ってくれます。筆者はエリちゃんが好きなのもあり、完敗です。負けました。

排出されるカードをご紹介!

まずは入手した全カード!すまない・・・

s_gateway

驚異の3/4が男性という比率。下記でも紹介しますが、対象に男性が多いという訳ではありません(笑)

召喚対象のサーヴァント・概念礼装

s_2017.12.7_ FGO_008Fateの顔であるアルトリアをはじめ、FGOでも使用機会の多い概念礼装が対象に。

カードの裏面はメタリックな仕様

s_gateway-1

カードの裏面は光沢のあるメタリックな仕様に。かなりしっかりとした出来になっており、高級感ただよう雰囲気です。ツヤツヤ!

まとめ

簡単操作で楽しめるFGOアーケードですが、コマンドカードの瞬時選択や、敵がいる方向などを考えながら動くこともでてくるなかなかに奥が深く、やりこみ要素があるゲームとなっています。

FGOのあのセイントグラフがカードとして入手できるのもやはりFGOアーケードの魅力の一つとなっていますので是非稼働の際にはプレイしてみてはいかがでしょうか?

今回は取材に協力してくださり、まことにありがとうございました!

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー