FGOのフリークエスト「ロシア(凍土の試練)」の攻略記事です。フリクエの敵編成や報酬、ギミックなどを掲載していますので、凍土の試練を即死周回する際にぜひお役立てください。
90★★ | ||
---|---|---|
蛇竜のいたずら | 月光採掘場 | |
90★ | ||
神秘主義者と魂の故郷 | 久遠の微笑 | |
強化素材系 | ||
常夏即売会場 | 光糸導く迷宮 | 荒野に芽吹く王の花 |
天下の飛将軍 | 残された神話 | 凍土の試練 |
常夏の休暇 | 賞金稼ぎに幾光年 | |
QP/スキル石/ピース | ||
女神像を求めて | 蘇る太古のロマン | 高貴なる海賊 |
悪夢のカボチャ | 荒野の歓楽 | 大堡礁の卵 |
復活の黄金都市 |
「凍土の試練」の基本情報とドロップ
「凍土の試練」の基本情報
AP | ポッド | EXP | 絆 | 報酬 |
---|---|---|---|---|
40 | x1 | 109988 | 2636 | x10 |
「凍土の試練」のドロップ
強化素材 | ||
---|---|---|
永遠結氷 | 励振火薬 | - |
「凍土の試練」の敵編成・特性
「凍土の試練」の敵編成
wave1 | |
---|---|
wave2 |
出現エネミーの特性
敵 | 特性・属性 |
---|---|
ラズルシャーチ |
地・魔性 |
クリチャーチ |
地・竜 |
オプリチニキ |
人・悪・男性・人型 |
凍土の試練の周回情報
増加礼装を装備したい
オーディールコールのフリクエは絆や獲得EXPが多い。自分のお目当てが増える増加礼装を装備しよう。絆に関しては元の数字が大きいため「英霊肖像」より5%増加系の方が優秀なので、コストに余裕があればそちらを装備するのがおすすめ。
自枠 | |
---|---|
ランチタイム |
・絆10% ・絆を上げたいなら |
トレーニング |
・マスター経験値10% ・マスレベを上げたいなら |
ディナーなど |
・絆5%系礼装全般 ┗このクエストでは 英霊肖像より優秀 |
フレ枠 | |
ティータイム |
・絆15% ・絆を上げたいなら |
コーチング |
・マスター経験値15% ・マスレベを上げたいなら |
道満での即死周回がおすすめ
1waveがおそらく80%、2waveが50%の即死率となっているため、蘆屋道満を主軸とした即死編成がおすすめ。
W道満
アペ2:10 |
アペ2:10 |
|
– | – | – |
1wave | Wスキル3 宝具 |
|
---|---|---|
2wave | スキル3(LvはなんでもOK) 宝具 |
道満が宝具を二回使えればいいので、NPさえ確保できればW道満でなくてもいい(NP50%持ち2枠編成がおすすめ)。礼装積み数を意識しないなら道満や山の翁の代用もいるが、6積みを目指すなら道満と翁が欲しい。
自陣完結
アペ2:10 |
||
– | – | – |
1wave | スキル3 宝具 |
|
---|---|---|
2wave | スキル3(Lv10必須) スキル1(Lv10必須)、2、宝具 |
ニトクリス+光コヤン5積み編成
– | – | |
1wave | スキル1、2、宝具 | |
---|---|---|
2wave | Wスキル1→ スキル1、宝具 |
即死系のおすすめサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
蘆屋道満 |
・1wave確定 ・2waveは+山の翁で確定 ┗両儀式(剣)でも確定 |
ニトクリス |
・NP100チャージ持ち ・スキル1はスキルマ前提 ・1waveは+OC1増加で確定 ・2waveは+山の翁で確定 ┗OC5でもOK ・W光コヤンでスキルを回してもOK |
ニトクリスオルタ |
・NP100チャージ持ち ・1waveは向いていない ・2waveは+山の翁で確定 |
即死サポーター | |
山の翁 |
・2waveの即死支援に |
両儀式(剣) |
・2waveの即死支援に ・一応1waveを火力で突破も可能 |
即死以外はアタッカー2連打推奨
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
モルガン |
・クラス有利かつ特攻 ・宝具2連打編成が◎ |
千利休 |
・クラス有利かつ特攻 ・宝具2連打編成が◎ |
陳宮 |
・クラス有利 ・宝具2連打編成が◎ ・1waveの方が火力がシビア |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-11-21 公開
-
2024-11-20 公開
-
2024-11-19 公開
- もっとみる
-
2024-11-18 公開
-
2024-11-17 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-14 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事