
FGOの復刻グランドネロ祭り2021のフリークエスト「覇者級と王者級」はどちらを周回するべきなのかを解説しています。それぞれ周回するメリットを紹介しているので、Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)の攻略をする際にぜひお役立てください。
復刻ネロ祭関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覇者級と王者級はどっちを周回するべき?
交換所が終わるまでは覇者、それ以降は好きな方
覇者級(決勝) | 王者級(決勝) |
---|---|
平均15.56枠 (54周分) |
平均15.26枠 (54周分) |
真紅の花びらのドロップ率的には、おそらく覇者級と王者級で変わらないように見えるため、基本は鬼灯や心臓などの欲しい素材が落ちる方を選ぼう。
箱数を稼ぐための周回であれば好きな方を周回しても問題ないが、アイテム交換所を回収し終わるまでは基本的に覇者級の周回をおすすめしたい。
※0.3枠差はほぼ誤差なので、あまり気にしなくて良いと個人的に思う。
ドロップ素材で選んでOK
ボックスガチャの箱数を重要視する場合は自分が周回しやすい方を選べば良いが、欲しい素材がドロップするなら、そちらを選ぼう。
決勝で見ると、今回箱に入っているページが被るのは気になるが心臓は必要数が多い素材なので、心臓が全然足りていない人は王者級。鬼灯は合計必要数が多くないので、今すぐ使うサーヴァントを育てたい方や、必要分は終わってるけど通常フリクエに行くのが嫌だという方は覇者級。
大量に周回する方は鬼灯が段々いらなくなってくると思うので、周回しやすいのが王者級なら箱数目的で王者級に移行するのがおすすめ。
決勝で周回しやすいのは王者級
王者級は敵がキャスターで3-3-2配置でシステム周回のハードルがかなり低いため、3連射のシステムでオダチェンをしたくないなら王者級がかなり楽。
覇者級もそこそこ周回しやすい
決勝の覇者級はNPチャージ持ちの多いキャスターとリンボなどが使えるため、今までよりもかなり周回しやすい。システムで考えると王者急雨の方がポチ数は減らせるが、クリ殴りでスピードを出せるなら覇者級もおすすめ。
少しでも多くQPが欲しいなら覇者級
大量の箱数を開ける予定の方や、すぐに育成する予定のサーヴァントがいない方はQPが溢れてしまいがちだが、そこまで目標箱数が多くない方は金メダルでQPと交換することで多少はQPを稼げるため、少しでも多くQPが欲しい方は覇者級がおすすめ。
王者級より下はイベント交換以外でおすすめできない
王者級より下の難易度を大量に周回するのはおすすめできない。アイテム交換所を早く終わらせるために金銀銅のイベント素材をそれぞれ集めに行くというならありだが、覇者級でイベント素材をまとめて集められるため、やはり王者級より下はリンゴ回収程度にしておきたい。
ネロ祭のフリークエストドロップ一覧
決勝のフリークエスト
開催期間 |
---|
クエスト | ドロップ |
---|---|
![]() 初級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 中級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 上級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 超級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 勇者級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 王者級 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 覇者級 |
【ALL/変則2-1-2】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-03-20 公開
-
2023-03-19 公開
-
2023-03-18 公開
- もっとみる
-
2023-03-18 公開
-
2023-03-17 公開
-
2023-03-17 公開
-
2023-03-16 公開
-
2023-03-16 公開
申し訳ないが長いことやっている人からすると、覇者で決まり。
酒、蹄、スカラベ、蛇がドロしても、逆にモチベが下がって100箱も回せない。
100周分くらいの平均と礼装ドロ率はよ
ほんとそれ 初動の数周で出した結果を何日もそのままにするなよ… てか予選は王者級の方がAP効率よかったし、勘弁してくれー
平均が15枠以上ってのは高すぎないかな?
最低だと11枠とかあるし14枠前後しかないと思う
自分も20周くらいカウントしてみたけど平均15くらいだったよ
18個とか落ちる時もあるし
逆鱗フリクエで狙うと、落ちなくて発狂しそうになるか、
絶望するので、
覇者級で集めてる。
ドロ礼装の確率も大事な要素だろ?
専ら覇者級回っている。
スカラベ、宝玉いらないし、交換素材今のうちに稼いでおきたい。
枯渇してる勾玉と逆鱗ありがたすぎる
スカサハ祭の時は変わらなかったけど今回は変則の方が良い気がするだが
王者級の方が効率がいいらしいんだが
他の記事と言ってることが違う、、、、
逆鱗落ちるからなあ
特攻礼装で殴れば早いし