遊戯王デュエルリンクスにおける、エイジオブディスカバリーで入手しておきたいカードをランキング形式で掲載しています。アンケートも実施していますので是非ご参加ください!
▼今買いのパックを徹底考察!
パック評価ランキングを見る!
エイジオブディスカバリー当たりランキング
2017/5/17復刻
エイジオブディスカバリー収録カード一覧
エイジオブディスカバリーを引くべきかどうかの考察はこちら
エイジオブディスカバリーは引くべき?徹底考察!
アンケート実施中
あなたが選ぶパックの当たりカードはなんですか?
ユーザーが選ぶエイジオブディスカバリーの大当たりカードのアンケートを実施しています!これは当たりだ!必須だ!と思うものに1つ投票して下さい!
 読み込み中 ...
|
エイジオブディスカバリー評価一覧UR・SRの評価点数一覧
アルティメットライジングの評価はこちらアルティメットライジング当たりランキング
エイジオブディスカバリーの当たりカード
道連れ/UR

カード名 |
収録パック |
道連れ |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
海デッキだけでなく様々なデッキで採用される今回の収録カードでの当たりカード。戦闘で負けても確実に敵モンスターカードを破壊できるため、かなり使い勝手が良いです。フィールド上のモンスターをリリースして発動する効果を使うこともあるので、自ターンでも利用できるのが評価が高いポイントです。タイミングを逃すことがある点には注意が必要。 |
海竜―ダイダロス/UR

カード名 |
収録パック |
海竜―ダイダロス |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
海デッキにおけるフィニッシャーカード。召喚した時に海カードが残っていれば、ほぼ勝ち確定。海カードを墓地へ送ることでフィールドを制圧することができます。メタカードであるクリボールやツイスターには要注意です。 |
黄泉へ渡る船/SR

カード名 |
収録パック |
黄泉へ渡る船 |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
現環境では非常に貴重な破壊効果を持つモンスターカード。戦闘破壊されないと効果が発動せず、さらに「このモンスターを戦闘破壊したモンスター」しか破壊対象にとれませんが、そのデメリットを考慮してもとても強力な効果です。モンスター除去カードとして、ノーコストかつマイナス効果がほぼない優秀なカードなので、どのようなデッキにも採用できます。最低でも1〜2枚は確保しておきましょう。 |
ハリマンボウ/SR

カード名 |
収録パック |
ハリマンボウ |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
相手モンスターのATKを下げる弱値化効果を持つモンスターカード。「海」を使用する梶木デッキでの採用はもちろんの事、コンセプトデッキでなくとも相手モンスターの火力を500も下げられる効果は幅広いデッキで活躍できます。このカードの最大のメリットは「手札・フィールド・デッキ」のどこから墓地にいっても効果を発動できる点です。手札コストのカードやフィールドモンスター生贄コスト等とも非常に相性が良いので様々なコンボの起点となる強力なカードと言えます。 |
黒竜の雛/SR

逆ギレパンダ/R

カード名 |
収録パック |
逆ギレパンダ |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
自己強化効果と貫通効果を持ち、元々の攻撃力は800ながらモンスターとの戦闘にはかなり強いといえます。特にロック要素を併用するフライング寄生デッキとは非常に相性のいいモンスターです。 |
白兵戦/R

カード名 |
収録パック |
白兵戦 |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
現在存在するバーン効果を持つカードの中では高めの700というダメージと二枚目以降はダメージが上がるという性質からバーンデッキでは活躍が見込めます。 |
魔力吸収球体/N

カード名 |
収録パック |
魔力吸収球体 |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
フィールドに表側表示でおいておけば相手が魔法カードを発動したときに自身をリリースしてその魔法の発動を無効にすることができます。効果が強力な反面ステータスは低いのでフィールドに維持するには工夫が必要です。デュエルリンクスでは未実装ながら強力な融合モンスターである《異星の最終戦士》の融合素材でもあるため確保しておく意味はあると言えます。 |
デスハムスター/N

カード名 |
収録パック |
デスハムスター |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
デッキ圧縮、壁、リリース確保と重要な役割を三つも兼任できる優秀なモンスターです。採用する場合は明確な理由がなければ3枚フル投入が推奨されます。 |
軍隊ピラニア/N

カード名 |
収録パック |
軍隊ピラニア |
エイジオブディスカバリー |
おすすめ理由 |
軍隊ピラニアはどちらかと言えば通常のデュエルよりもハイスコアデッキのフィニッシャーとして採用されるモンスターです。このモンスターを使用する場合ユニオン従者よりも必要カードが一枚少ない点は利点と言えるでしょう。 |
まとめ
「エイジオブディスカバリー」は、梶木が使う海の伝説デッキの強化を中心としたカードが多く収録されています。海デッキを使っている方はぜひ引いてみてはいかがでしょうか。
デュエルリンクス関連リンク
デッキレシピ関連まとめ
カード交換おすすめ記事一覧
デュエルリンクスお得情報
始めの10パックで道連れが出たらリセットすべきかな?