
遊戯王デュエルリンクスで使用される聖刻デッキのレシピです。聖刻デッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。聖刻デッキを構築する際の参考にして下さい。
最強デッキランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
最新おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
聖刻デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() |
聖刻デッキのコンセプト
2025年3月18日に施行されたスキル修正に準じた聖刻デッキ。「聖刻龍の暁光」の「聖刻」魔法・罠カードをサーチする効果を手札の《召集の聖刻印》か《創造の聖刻印》を見せるだけで発動できるようになり、単純に手札を増やせるようになった。「聖刻龍」モンスターのリリースされた場合にドラゴン族通常モンスターを攻守0で展開する効果を活用し、連続エクシーズ召喚していくデッキだ。
聖刻デッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン | 1 | |
螺旋竜バルジ | 1 | |
聖刻龍-トフェニドラゴン | 1 | |
聖刻龍-シユウドラゴン | 3 | |
聖刻龍-アセトドラゴン | 3 | |
ラブラドライドラゴン | 1 | |
神龍の聖刻印 | 1 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
召集の聖刻印 | 3 | |
創造の聖刻印 | 3 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
反射の聖刻印 | 1 | |
抹殺の聖刻印 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
聖刻天龍-エネアード | 1 | |
No.107 銀河眼の時空竜 | 1 | |
ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン | 1 | |
銀河眼の光波竜 | 1 | |
聖刻神龍-エネアード | 1 | |
銀河眼の光波刃竜 | 1 | |
迅雷の騎士ガイアドラグーン | 1 | |
聖刻龍王-アトゥムス | 2 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
聖刻龍の暁光 |
手札の《召集の聖刻印》か《創造の聖刻印》を見せてデッキから「聖刻」魔法・罠カードをサーチでき、《召集の聖刻印》を増やして初動モンスターを揃えたり、妨害札を確保できる。EXゾーンか相手の場にカードがあれば、デッキから「聖刻」魔法・罠カードを発動可能な状態でセットすることも可能。 |
聖刻デッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
戦闘時に相手モンスターと共に一時的に除外でき、《聖刻龍王-アトゥムス》から展開した場合でもステータスをリセットしてアタッカーとして使える。「聖刻龍」モンスターなどをリリースして展開できるのも利点。 |
![]() |
自分の効果モンスターをリリース、相手の効果モンスターを墓地へ送って最上級通常モンスターを展開できる。「聖刻龍」モンスターの効果にも繋がり、《神龍の聖刻印》と《青眼の白龍》等を並べてランク8を展開できる。 |
聖刻デッキのデッキの回し方と弱点
【聖刻デッキの注目ポイント】
- 「聖刻龍」モンスターをリリースすることで、デッキからドラゴン族通常モンスターを出しながら連続でエクシーズ召喚できる
- 《聖刻龍王-アトゥムス》でデッキからあらゆるドラゴン族を特殊召喚でき、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》などで展開を伸ばせる
- 「聖刻龍の暁光」で《反射の聖刻印》を発動可能な状態でセットすることで、相手の妨害札をケアしながら展開できる
聖刻デッキの回し方
アセト・シユウの組み合わせから展開
初動はリリースなしで召喚できる《聖刻龍-アセトドラゴン》から入ろう。《聖刻龍-アセトドラゴン》をリリースして《聖刻龍-シユウドラゴン》を特殊召喚することで、リリースされた《聖刻龍-アセトドラゴン》の効果でデッキから《ラブラドライドラゴン》を出せるのでランク6のX召喚が可能だ。
![]() |
リリースされる側とリリースする側、計2体の「聖刻」モンスターが必要ですがスキルで《召集の聖刻印》をサーチできれば初動札を揃えやすく、後攻なら相手モンスターのみ存在する場合に特殊召喚できる《聖刻龍-トフェニドラゴン》も使えます。 |
---|
アトゥムスで展開を伸ばす
《聖刻龍王-アトゥムス》はメインデッキの「聖刻龍」とは異なりドラゴン族の効果モンスターも展開でき、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》で更に展開を伸ばせる。同名カードの発動制限は無いので、《迅雷の騎士ガイアドラグーン》を経由して《創造の聖刻印》で再度出せば1ターンに2回効果を使えるぞ!
![]() |
「聖刻龍の暁光」でデッキから「聖刻」魔法・罠カードをセットするにはEXゾーンか相手の場にカードが存在すれば良いので、先攻1ターン目でもEXゾーンにXモンスターを展開することで条件を満たせます。 |
---|
聖刻カードで相手を妨害
「聖刻」罠カードは自分の場の「聖刻」モンスターをリリースすることで発動でき、《抹殺の聖刻印》は相手の場のカード1枚を除外、《反射の聖刻印》はモンスター効果や魔法・罠カードの発動を無効化できる。「聖刻龍」モンスターをリリースして《神龍の聖刻印》を展開すれば、もう一方のコストも確保できるぞ。
![]() |
《聖刻天龍-エネアード》は1ターンに1度だけですが、自分の場・墓地・除外状態のカードを対象とする相手の効果発動を無効化して破壊できます。 |
---|
エクシーズモンスターで一気に攻め込む
《聖刻神龍-エネアード》は手札・場のモンスターをリリースすることで対象をとらない除去ができ、「聖刻龍」のリリースから連続X召喚に繋げることもできる。「ギャラクシーアイズ」モンスターをX召喚すれば、《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》などを重ねて相手カードの連続破壊も可能だ。
![]() |
《No.107 銀河眼の時空竜》をX召喚すれば自身以外の場のモンスター全ての効果を無効化して攻撃力をリセットできるので、「聖刻」モンスターの効果で攻守を0にして特殊召喚したモンスターの攻撃力を元に戻してアタッカーを増やせます! |
---|
聖刻デッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①対象をとらない除去・妨害に弱い | 対象をとらない除去札などに《反射の聖刻印》を使わされると、自分のカードを守る《聖刻天龍-エネアード》では相手の動きを止めきれず展開を通されやすい。妨害札が少ない分狙い撃ちされやすいのも難点。 |
弱点 | ポイント |
---|---|
②墓地利用を封じられると厳しい | 「聖刻龍」モンスターがリリースされた場合の効果で展開するため、墓地効果を封じられると展開できない。また、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》などで蘇生する機会も多いので墓地利用を妨害されるのも厳しい。 |
対策に有効なカード
聖刻デッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略Point! | 聖刻デッキへの対策は”対象をとらない効果で除去・妨害”、”墓地利用を封じる”の2点だ。他には光属性の上級モンスター中心のデッキなので、《ヴェルズ・オピオン》や《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》などのメタカードも有効だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ランク6がアトゥムスしか出せなくなるから自由にエクシーズするためにオバコンや5リロードもアリ