
遊戯王デュエルリンクスで使用される幻影騎士団デッキのレシピです。幻影騎士団デッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。幻影騎士団デッキを構築する際の参考にして下さい。
最新の注目デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
幻影騎士団デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() |
幻影騎士団デッキのコンセプト
2023年3月1日にリリースされたメインBOX「レイダーズ・レクイエム」などで強化された幻影騎士団デッキ。同時期に実装された「トリーズン・ファントム」により、《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》での制圧も可能となった。遊戯王ARC-Vでユートが使ったランク3中心のエクシーズテーマであり、OCGでも非常に人気の高いデッキだ。
幻影騎士団デッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
幻影騎士団ダスティローブ | 3 | |
幻影騎士団ラギッドグローブ | 3 | |
幻影騎士団サイレントブーツ | 3 | |
幻影騎士団ステンドグリーブ | 2 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
RUM-幻影騎士団ラウンチ | 1 | |
サイクロン | 2 | |
月の書 | 3 | |
禁じられた聖槍 | 2 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
幻影翼 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン | 1 | |
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン | 2 | |
虚空海竜リヴァイエール | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
幻影騎士団ブレイクソード | 2 | |
トロイメア・フェニックス | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
トリーズン・ファントム |
「幻影騎士団」モンスターで《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》をエクシーズ召喚でき、素材を取り除いて《RUM-幻影騎士団ラウンチ》に繋げられる。他にはデッキに《幻影霧剣》を追加する「ファントム・タクティクス」や「幻影騎士団」モンスターでのエクシーズ召喚の幅が広がる「幻影騎士団階位」もあり。 |
幻影騎士団デッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
墓地効果で「幻影騎士団」カードなどを使った手札交換ができ、汎用札を引きやすくなる。表側表示の「幻影騎士団」モンスターが破壊された場合に手札から特殊召喚することも可能。 |
![]() |
デッキからの墓地肥やしができ、「幻影騎士団」モンスターの墓地効果に繋げやすい。「幻影騎士団」モンスターと同じレベル3の「彼岸」モンスターも大量に採用し、幻影彼岸デッキとするのもあり。 |
幻影騎士団デッキの回し方と弱点
【幻影騎士団デッキの注目ポイント】
- 「トリーズン・ファントム」が「幻影騎士団」モンスターの墓地効果に繋がり、エクシーズ召喚を狙いやすい
- 墓地効果で「幻影騎士団」カードや「ファントム」魔法・罠カードのサーチ・墓地肥やしができ、アドバンテージを稼ぎやすい
- 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》を素材とした《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》による制圧が強力
幻影騎士団デッキの回し方
スキルで幻影騎士団を墓地肥やし
まずはスキルで手札の「ファントム」カードを2枚相手に見せてその内1枚をデッキに戻し、《幻影騎士団ダスティローブ》を墓地へ送ろう。《幻影騎士団ダスティローブ》の墓地効果で特殊召喚できる《幻影騎士団サイレントブーツ》などをサーチすれば、高確率でエクシーズ召喚できるぞ!
![]() |
「ファントム」魔法・罠カードもスキルに利用できるので、「幻影騎士団」モンスターが手札に1枚しかない状況からでもエクシーズ召喚を狙えます。 |
---|
ラウンチでリベリオンをランクアップ
スキルで墓地肥やしを行ったターンは「幻影騎士団」モンスターをレベル4扱いとして《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》のエクシーズ召喚に使える。更にスキルのもう一つの効果でエクシーズ素材を全て取り除けるので、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》の発動条件を満たせるぞ!
展開例 | |
---|---|
① | 「トリーズン・ファントム」を使い、手札の《幻影騎士団ダスティローブ》と《幻影翼》を相手に見せて《幻影翼》をデッキに戻し、デッキから《幻影騎士団ダスティローブ》を墓地へ送る。 |
② | 《幻影騎士団ダスティローブ》の墓地効果を発動し、デッキから《幻影騎士団サイレントブーツ》をサーチ。 |
③ | 《幻影騎士団ダスティローブ》を召喚。 |
④ | 《幻影騎士団サイレントブーツ》を手札から特殊召喚。 |
⑤ | 《幻影騎士団ダスティローブ》と《幻影騎士団サイレントブーツ》を素材に《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》をエクシーズ召喚。 |
⑥ | 「トリーズン・ファントム」を使い、《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》のエクシーズ素材を2つ取り除いて攻撃力を500UP。 |
⑦ | 《幻影騎士団サイレントブーツ》の墓地効果を発動し、デッキから《RUM-幻影騎士団ラウンチ》をサーチ。 |
⑧ | 《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を発動して《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》を《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》に重ねてエクシーズ召喚し、自身もエクシーズ素材に追加。 |
![]() |
《RUM-幻影騎士団ラウンチ》は「幻影騎士団」カードなので、《幻影騎士団ダスティローブ》の墓地効果でサーチすることもできます。 |
---|
ダークレクイエムでモンスター効果を無効化
《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》は相手モンスターの効果が発動した時に素材を取り除くことで効果を無効化でき、その後墓地のエクシーズモンスターを蘇生できる。闇属性モンスターなら《RUM-幻影騎士団ラウンチ》の墓地効果で素材を補充して効果を使うことも可能だ!
![]() |
《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》の効果はエクシーズ素材から《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》が取り除かれると失われるので、効果を使う場合は《RUM-幻影騎士団ラウンチ》から取り除きましょう。 |
---|
特殊召喚に乗じて手札から展開
《幻影騎士団ステンドグリーブ》は「幻影騎士団」モンスターが特殊召喚された場合に手札から展開でき、《幻影騎士団サイレントブーツ》の特殊召喚などで容易に条件を満たせる。発動できれば1ターン目から《虚空海竜リヴァイエール》と《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》を並べることも可能だ!
![]() |
《幻影騎士団ステンドグリーブ》は墓地効果で手札の「幻影騎士団」モンスターを特殊召喚することもでき、通常召喚したモンスターが妨害を受けても即座に後続を出せます。 |
---|
エクシーズモンスターで攻め込む
《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》は相手モンスターの攻撃力を0にしつつ自身を強化でき、ワンキルを狙いやすい。《幻影騎士団ブレイクソード》で自身と相手カードを破壊して墓地の「幻影騎士団」モンスター2体を蘇生し、ランク4のエクシーズ召喚に繋げる従来の動きも可能だ!
![]() |
《幻影翼》の墓地効果で《幻影騎士団ブレイクソード》などを蘇生して追撃することもできます。 |
---|
幻影騎士団デッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①墓地効果を封じられると厳しい | このデッキは主に「幻影騎士団」モンスターの墓地効果でアドバンテージを稼いでいくため、墓地利用を封じられると厳しい。墓地除外を妨害されるだけでもデッキのギミックが崩壊しかねないので要注意だ。 |
弱点 | ポイント |
---|---|
②エクシーズ召喚を妨害されると厳しい | このデッキはエクシーズモンスターを中心に戦うため、通常召喚した「幻影騎士団」モンスターに魔法・罠の妨害を当てられると動きが止まりやすい。相手の妨害への対策札はしっかり積んでおきたい。 |
対策に有効なカード
幻影騎士団デッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻影騎士団デッキへの対策は”墓地利用を封じる”、”エクシーズ召喚前に妨害”の2点だ。また、制圧効果を持つ《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》対策に「壊獣」モンスターや《深淵の宣告者》などのメタカードを採用するのもありだ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンは攻撃力0に出来ないけどな
1人だけ紙と大差ないカードプールなのほんと草
豪鬼がリミットで消し飛んだから
こいつまじでつえええええええええええああえ
断言する
お前は環境トップだ