
遊戯王デュエルリンクスのネオスデッキレシピです。ストラクEXで強化されたネオスデッキのおすすめスキルや必須・代用カード、デッキの回し方、対策カード(弱点)を紹介しています。
ネオスデッキリンク | |||
---|---|---|---|
▶︎コンタクト融合 | ▶︎ネオス | ▶︎ストラク | ▶︎コアキネオス |
インフィニット・レイのカードを使用したデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ環境トップデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報とデッキコンセプト
ネオスデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 |
---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ |
目指せるランク | 必須パック |
![]() |
![]() ![]() |
ネオスデッキのコンセプト
《ネオスフュージョン》でデッキ融合を行い、《E・HEROブレイヴネオス》で戦うビートダウンデッキです。
ブレイヴネオスの融合素材が「ネオス+レベル4以下の効果モンスター」と幅広いため、多くのテーマと相性が良く強力な展開が可能です。
また、フュージョン魔法をサーチできる《竜魔導の守護者》が実装されたことで安定性が大きく向上されました。
ネオス・デッキレシピ
召喚ネオスデッキ
メイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
溶岩魔神ラヴァゴーレム | 1 | |
召喚師アレイスター | 3 | ◎ |
竜魔導の守護者 | 3 | ◎ |
裏ガエル | 2 | |
タスケルトン | 1 | |
E・HEROネオス | 2 | ◎ |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
召喚魔術 | 1 | ◎ |
コズミックサイクロン | 3 | |
ネオスフュージョン | 2 | ◎ |
罠カード | 枚数 | 必須 |
一族の掟 | 1 | |
イタクァの暴風 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
E・HEROブレイヴネオス | 3 | ◎ |
召喚獣コキュートス | 2 | ◎ |
召喚獣カリギュラ | 1 | ◎ |
召喚ネオスデッキの採用スキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
新たな宇宙! |
ネオスペースが発動した状態でデュエルを開始するスキル。ブレイヴネオスの火力補助として採用。 |
デッキの必須・代用カード紹介
必須カードの解説
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
召喚・リバース時に召喚魔術をサーチ |
手札から墓地へ送ることで融合モンスターを強化 | |
展開の要 | |
![]() |
召喚時に手札を1枚捨てて「融合」または「フュージョン」通常魔法をサーチ |
EXデッキの融合モンスターを1体見せることで素材のモンスターを墓地から裏側表示で特殊召喚 | |
効果を発動するターン、融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない | |
![]() |
ネオス+レベル4以下の効果モンスターで融合召喚 |
融合素材の範囲が広く、ネオスフュージョンから展開することで墓地肥やしが可能 | |
モンスターを戦闘破壊するとネオスフュージョンをサーチ | |
![]() |
効果の対象にならず、効果では破壊されない |
守備表示のまま攻撃ができる | |
アレイスター+水属性で融合召喚可能 | |
![]() |
デッキのモンスターを融合素材にできる |
融合ネオスを戦闘・効果破壊から守る | |
発動後、特殊召喚ができない | |
![]() |
墓地融合可能の融合魔法 |
リサイクル効果が超強力 | |
召喚獣以外の融合召喚をする場合は手札融合に限定される |
その他相性の良い代用カード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
水属性 コキュートスの素材になる |
リバース時に相手フィールドのカードを1枚バウンス | |
表側表示で存在する限り水属性モンスターを微強化 | |
![]() |
水属性 コキュートスの素材になる |
サイクルリバースモンスター リバース時に対象を取らずに相手モンスターをバウンス | |
ステータスが低い | |
![]() |
墓地から除外することでモンスターの攻撃を無効化 |
ネオスフュージョンの効果で墓地へ送りやすい | |
単体の性能は低い |
ネオスデッキの回し方・コンボ
基本的な回し方・立ち回り
① | 竜魔導の守護者を召喚してネオスフュージョンをサーチ |
---|---|
② | ネオスフュージョンを発動 |
③ | ネオスとタスケルトンをデッキから墓地へ送り、《E・HEROブレイヴネオス》を特殊召喚 |
④ | ブレイヴネオスで攻める! |
序盤は《タスケルトン》をブレイヴネオスの素材に使うことで守備力が増し、安定します。
中盤以降に差し掛かったら、《裏ガエル》を素材に使うなどして《召喚獣コキュートス》の召喚準備を整えましょう。
デッキのコンボ
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
手札にきてしまったネオスは《竜魔導の守護者》のサーチ効果のコストに使用しましょう。
《ネオスフュージョン》をサーチしつつ、竜魔導の守護者の②の蘇生効果に繋げられる一石二鳥コンボです。
ネオスデッキの弱点と対策カード
バウンスに弱い
「ネオスデッキ」は戦闘や効果破壊への耐性はありますが、バウンス(手札へ戻す)効果への耐性は持ちません。
したがって、現環境で流行している「六武衆デッキ」などは苦手です。
ネオスデッキへの対策カード一覧
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
バウンス効果が強力 |
六武衆デッキで活躍を見せる | |
リミット2に指定されている | |
![]() |
戦士族との戦闘で攻守が2000アップ |
現環境で流行している | |
戦士族以外には刺さらない | |
![]() |
相手モンスター2体リリースして相手フィールドに特殊召喚 |
毎ターン、相手に1000ダメージ | |
アタッカーとして利用される可能性あり |
評価・ユーザーレビュー
総レビュー数 : 4件
ランクマ周回の評価点 | 9点 |
---|---|
オート周回の評価点 | 9点 |
レビューがまだありません。
立ち回りは安定するけど、出したところで相手の脅威にはなりにくい(アレイスターしか警戒するものがない)
少なくともその2枚のトラップはアドないし抜いていい
デッキレシピにサイレントソードマン居ないけどほんとに沈黙ネオスのレシピ?
総合評価 ※必須 |
|
ランクマ周回の評価点 |
|
オート周回の評価点 |
|
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

関連リンクはこちら!
ネオスデッキリンク | |||
---|---|---|---|
▶︎コンタクト融合 | ▶︎ネオス | ▶︎ストラク | ▶︎コアキネオス |
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
わぁー! すごーーーい!コキュートスが2枚も入ってるぅ!つよそぉー!
レッドアイズに打点負けしてるし、あやつ対象に取れない場合あるし
サザンクやトカゲより、異次元の戦士 か アサイラントかなと
ネオスフュージョンからの爆風セットからの爆風をADチェンジャー
相手は死ぬ というワンキルルートもありながらミラフュとかタスケルトンで持久力もある…
セレブ副社長型は やばいがディスティニードローなら発動させなきゃいいだけ