ブルーアイズ_アイキャッチ

遊戯王デュエルリンクスで使用されるブルーアイズデッキのレシピです。ブルーアイズデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。ブルーアイズデッキを構築する際の参考にして下さい。

最強デッキランキング
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル
最新の注目デッキ
デュエルリンクス_真紅眼レッドアイズ 青眼ブルーアイズ
環境おすすめデッキ
カオスソルジャーデッキ_アイキャッチカオスソルジャー デュエルリンクス_天威デッキアイキャッチ天威 デュエルリンクス_オルフェゴールデッキオルフェゴール
D-HEROデッキ_回し方と対策_256pxD-HERO デュエルリンクス_ガンドラデッキガンドラ オッドアイズデッキ_アイキャッチオッドアイズ
デュエルリンクス_ヴァレットデッキヴァレット ブラックマジシャン デュエルリンクス_ベアルクティデッキアイキャッチベアルクティ

ブルーアイズデッキの基本情報

デュエルリンクス_ブルーアイズ

使いやすさ 構築難易度 目指せるランク
★★★★★ ★★★★★ デュエルリンクス_デュエルキング
デュエルキング
必須パック
デュエルリンクス_ディープ・エモーション_アイコン デュエルリンクス_ブルーアイズ・エボリューション_アイコン デュエルリンクス_ジャッジメント・フォース_アイコン

ブルーアイズデッキのコンセプト

2023年11月30日に施行されたリミットレギュレーションに準じたブルーアイズデッキ。《ドラゴン・目覚めの旋律》の規制が解除され、リミット3の汎用札を採用できるようになった。
原作では「海馬瀬人」が使用したテーマであり、高打点モンスターで攻める人気と実力を兼ね備えたデッキだ。

ブルーアイズデッキのレシピ

モンスターカード 枚数 必須
深淵の青眼龍 2
青眼の亜白龍 3
エフェクト・ヴェーラー 2
太古の白石 2
白き霊龍 1
青き眼の賢士 3
青眼の白龍 3
魔法カード 枚数 必須
死者蘇生 1
ドラゴン・目覚めの旋律 3
罠カード 枚数 必須
強制脱出装置 3
エクストラ 枚数 必須
真青眼の究極竜 2
青眼の双爆裂龍 1
青眼の精霊龍 2
閃珖竜 スターダスト 1
蒼眼の銀龍 2
↓お試しドローはこちら↓
4枚ドロー4枚ドロー 5枚ドロー5枚ドロー

採用おすすめスキル

所持キャラ スキル名
海馬(DSOD)_アイコン海馬(DSOD) ブルーアイズ・ディメンション
青眼の白龍》を召喚する場合のリリースが不要になり、手札・デッキから「ブルーアイズ」モンスターを1体ずつ墓地へ送って《青眼の白龍》か《死者蘇生》のサーチとデッキ外から《融合》の追加が可能。2ターン目以降に使えば更に《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》と《カオス・フォーム》もデッキに追加できる。

デッキスキル一覧はこちら

ブルーアイズデッキの好相性カード紹介

その他相性の良いカード

カード名 説明
伝説の剣闘士 カオス・ソルジャーのカード画像伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー 通常のドローの代わりに儀式魔法をサーチでき、相性の良い《高等儀式術》などを使いやすくなる。儀式モンスターの扱いには縛りがないので、《青眼の白龍》を使って儀式召喚し相手カードをバウンスすることも可能。
ホーリーライフバリアーのカード画像ホーリーライフバリアー ブルーアイズ・ディメンション」で儀式カードを追加できるのが2ターン目以降なので、先攻を引いた場合に備えて防御札を採用しておくのもあり。手札コストが必要な点も《太古の白石》とは好相性。

ブルーアイズデッキの回し方と弱点

【ブルーアイズデッキの注目ポイント】

ブルーアイズデッキの回し方

先攻は手札誘発+精霊龍で防御

青き眼の賢士のカード画像エフェクト・ヴェーラーのカード画像

追加効果の条件から「ブルーアイズ・ディメンション」はできれば2ターン目以降で使いたいので、先攻は《青眼の亜白龍》とレベル1チューナーで《青眼の精霊龍》をシンクロ召喚して相手ターンに備えよう。《ドラゴン・目覚めの旋律》を使えば《青眼の亜白龍》を容易に特殊召喚できるぞ。

point point! 青き眼の賢士》は光属性・レベル1のチューナーをサーチできるので、《エフェクト・ヴェーラー》を確保して相手ターンにモンスター効果の無効化も狙えます!

精霊龍で相手の動きを妨害

青眼の精霊龍のカード画像

青眼の精霊龍》は毎ターン相手の墓地効果を止めることができ、自身をリリースして《青眼の精霊龍》以外の光属性ドラゴン族のシンクロモンスターを出せるので妨害効果を受けにくい。また、複数モンスターの同時特殊召喚を永続的に封じるので、ペンデュラムテーマなどの大量展開を抑止できるぞ。

point point! 青眼の精霊龍》の効果で出したモンスターはエンドフェイズに破壊されますが、《蒼眼の銀龍》なら自身の効果により破壊されず、《閃珖竜 スターダスト》も疑似的な破壊耐性を付与する効果を自身に使えば破壊を回避できます!

スキルを使い青眼龍を展開

深淵の青眼龍のカード画像

2ターン目以降になったらスキルで《深淵の青眼龍》を墓地へ送り、《死者蘇生》で蘇生しよう。《深淵の青眼龍》は特殊召喚時に儀式魔法や《融合》、エンドフェイズにレベル8以上のドラゴン族をサーチできるので、次のターンには《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の儀式召喚を行えるぞ!

point point! 深淵の青眼龍》の効果は場か墓地に《青眼の白龍》が存在しなければ発動できませんが、「ブルーアイズ・ディメンション」で《深淵の青眼龍》と共に墓地へ送れば確実に条件を満たせます。

カオス・MAX・ドラゴンでワンキルを狙う

ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンのカード画像

儀式カードを揃えたら《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》で相手LPを一気に削り切ろう。対象・効果破壊耐性を持つので相手の妨害を受けにくく、非常に高い攻撃力に加えて倍の貫通ダメージを与える効果を持つので、相手の場に守備モンスターが居れば高確率でワンショットキルが可能だ!

point point! 月の書》やリミット3の《底なし落とし穴》など、相手モンスターを守備表示にできるカードを採用してワンキルを狙いやすくするのもありです。

融合モンスターで連続攻撃も可能

青眼の双爆裂龍のカード画像真青眼の究極竜のカード画像

スキルで《融合》もデッキに加わるので、「ブルーアイズ」融合モンスターで攻め込むこともできる。《青眼の双爆裂龍》ならモンスターへの連続攻撃、《真青眼の究極竜》なら表側表示カードが自身のみの場合にEXデッキの「ブルーアイズ」融合モンスターを墓地へ送って連続攻撃が可能だ!

point point! 深淵の青眼龍》の墓地効果を使えばレベル8以上のドラゴン族を全体強化できるので、《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》でのワンキル範囲を広げたり、攻撃力が3000を上回るモンスターで連続攻撃することも可能です。

ブルーアイズデッキの弱点

弱点 ポイント
①対象をとらないバウンスや除外に弱い 蒼眼の銀龍》で対象・効果破壊耐性を付与できるが、対象をとらない除外やバウンスには無力だ。全体破壊効果にチェーンして《青眼の精霊龍》から《蒼眼の銀龍》を特殊召喚しても間に合わない点にも注意だ。
弱点 ポイント
②墓地利用を封じられるとやや厳しい 墓地から蘇生・回収する効果が多く、「ブルーアイズ・ディメンション」による墓地肥やしから《死者蘇生》で蘇生する動きが基本的な展開パターンとなるため、墓地除外などで展開を妨害されやすい。

対策に有効なカード

ブルーアイズデッキ対策有効カード
宵星の機神ディンギルスのカード画像 クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンのカード画像 D.D.クロウのカード画像 天龍雪獄のカード画像
pointpoint! ブルーアイズデッキへの対策は”対象を取らない除去”と”墓地利用を封じる”の2点だ。他にはモンスター効果を止めるカードや《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》対策に対象をとらずに表示形式を変更できるカードなども有効だ!

デュエルリンクス関連リンク

TOPページへ戻る

最強デッキランキング

デッキレシピ関連
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル
ラッシュデュエル関連
デュエルリンクス_ラッシュデュエルまとめアイキャッチラッシュデュエルまとめ ラッシュデュエル_収録カード一覧実装カード一覧
ラッシュデュエル最新デッキ
ラッシュデュエル_ドラギアスデッキアイキャッチドラギアス ラッシュデュエル_セブンスロードデッキアイキャッチセブンスロード ラッシュデュエル_魔将デッキアイキャッチ魔将
ラッシュデュエル_ブラックマジシャンデッキアイキャッチブラックマジシャン ラッシュデュエル_ボルコンドルデッキアイキャッチボルコンドル ラッシュデュエル_サイキックデッキアイキャッチサイキック

デュエルリンクスお得情報

お得情報記事
デュエルリンクス_効率的なジェムの稼ぎ方効率的なジェムの稼ぎ方 デュエルリンクス_効率的なレベル上げの方法効率的なレベル上げの方法
デュエルリンクス_効率的なスキル掘り効率的なスキル掘り デュエルリンクス_効率的な課金方法効率的な課金の方法

攻略班ツイッター

デュエルリンクス_Twitter
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
AppMediaゲーム攻略求人バナー