
遊戯王デュエルリンクスにおける、ランページオブザフォレスト(RANPAGE OF THE FOREST)で入手しておきたいカードをランキング形式で掲載しています。アンケートも実施していますので是非ご参加ください!
目次
ランページオブザフォレスト当たりランキング
アンケート実施中
あなたが選ぶパックの当たりカードはなんですか?
ユーザーが選ぶランページオブザフォレストの大当たりカードのアンケートを実施しています!これは当たりだ!必須だ!と思うものに1つ投票して下さい!
![]() |
UR・SRの評価点数一覧
ランページオブザフォレスト評価一覧
カード名 | 評価 | 必要枚数 |
---|---|---|
ギガプラント | 9.0 | 2~3 |
局所的ハリケーン | 9.0 | 2~3 |
アーマードビー | 9.0 | 2~3 |
ブラックコア | 8.5 | 2~3 |
デビルドーザー | 8.5 | 1~2 |
もの忘れ | 8.5 | 2~3 |
森羅の影胞子ストール | 8.5 | 2~3 |
超進化の繭 | 8.5 | 2~3 |
岩の精霊タイタン | 8.0 | 1~3 |
究極変異態インセクト女王 | 8.0 | 1~2 |
ランページオブザフォレストの当たりカードランキング
第1位:ギガプラント/SR
評価 | 9.0/10点 | 必要枚数 | 2〜3枚 |
---|---|---|---|
必要度 | 特定デッキで必須 | 注目ポイント | ノーコスト展開 |
手札・墓地からノーコストで植物族か昆虫族モンスターを特殊召喚できる非常に強力な効果を持つ上級植物族モンスター。
効果を使うまでに時間がかかるものの非常に強力な展開力を持つモンスターで、特に装備魔法《スーペルヴィス》や《炎妖蝶ウィルプス》との相性が抜群に良く、一気に相手ライフを削りきることができます。
第2位:局所的ハリケーン/SR
評価 | 9.0/10点 | 必要枚数 | 2〜3枚 |
---|---|---|---|
必要度 | かなり高い | 注目ポイント | 伏せカードをまとめてバウンス |
セットされた魔法・罠カードをまとめて手札に戻す効果を持つ強力な魔法カード。
セットされたカードしか戻せないものの、モンスターの召喚や攻撃を通す手段としては非常に優秀なため伏せ環境を覆せる可能性を持つカードと言えます。
似たような使い方をする《封魔の矢》と比較すると、すでに表側表示で発動しているカードへの対応ができないもののバトルフェイズ以前に発動しておくことで召喚やキーカードの発動を安全に行える点で差別化が可能です。
第3位:アーマードビー/UR
評価 | 9.0/10点 | 必要枚数 | 2〜3枚 |
---|---|---|---|
必要度 | かなり高い | 注目ポイント | 高い処理能力 |
相手モンスターの攻撃力を一時的に半減させる効果を持つ昆虫族下級モンスター。
単体で攻撃力3200までのモンスターを処理でき、高い処理能力を持ちます。
また、攻撃力を半減させるため相手モンスターを戦闘破壊した時に効果を発動するモンスターとは相性が良く、それらのモンスターのサポートとしての採用も考えられます。
第4位:ブラックコア/SR
評価 | 8.5/10点 | 必要枚数 | 1〜3枚 |
---|---|---|---|
必要度 | 環境次第で高い | 注目ポイント | 破壊せず除外 |
相手モンスターを破壊せず除外できる数少ないカード。
破壊耐性持ちや墓地で効果を発動するモンスターにはめっぽう強く、極めて強力な除去となります。
反面セットされたモンスターに対しては使えないため、環境に応じて《死者への手向け》と使い分けていきましょう。
第5位:デビルドーザー/SR
評価 | 8.5/10点 | 必要枚数 | 1〜2枚 |
---|---|---|---|
必要度 | 特定デッキで高い | 注目ポイント | 墓地コストで出る |
墓地コストのみで特殊召喚が可能な攻撃力2800の大型昆虫族モンスター。
即座に下級モンスターを通常召喚すれば相手ライフを一気に刈り取ることが可能となります。
昆虫族には墓地肥やし効果を持つものが少ないため、属性サポートなどで補うと良いでしょう。
ランページオブザフォレストの注目カードの使い方
注目URカードの使い方
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
女王様ことインセクトクイーンのリメイクカード。厳しいデメリットが消えステータスが大幅に上がっているほか、トークン生成効果が無条件でエンドフェイズに発動可能になり、連続攻撃効果と昆虫族全体をサポートする女王らしい効果が追加されました。
通常召喚ができないものの《代打バッター》などを使えば特殊召喚自体は容易なので、積極的に狙っていきましょう。 |
注目SRカードの使い方
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
汎用性の高い効果無効化カード。発動した効果を無効にした上で守備表示に変更するカードであり、非常に使い勝手が良いメタカードです。
発動しない効果や最初から守備表示で効果を発動された場合に対応できないものの、召喚時に効果を発動するモンスターなどにはほぼ間違いなく刺さるため有用なカードと言えます。 |
![]() |
デッキから昆虫族を召喚条件を無視して特殊召喚することができる効果と墓地の昆虫族をデッキに戻して一枚ドローできる効果を持ちます。
昆虫族であれば相手モンスターでもリリースできるため、「フライング寄生」や《DNA改造手術》といった種族を変更するカードのほか、昆虫族通常モンスターを《鹵獲装置》で送りつけてリリースするなどといったカードとのコンボが有効です。 |
注目Rカードの使い方
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
自己再生効果を持つ植物族アタッカー。
手札コストに《薔薇恋人》や《ナチュルパイナポー》などの墓地で発動する効果を持つものや《ギガプラント》などの蘇生を狙いたいモンスターを選ぶことでコンボ要員としても大活躍できます。 |
![]() |
対象モンスターの守備力分攻撃力をダウンさせる速攻魔法です。
表示形式変更に強い攻守ともに高いモンスター相手のコンバットトリックに使えるほか、《アマゾネスの剣士》などの自軍モンスターを弱体化することでコンボを狙うことも可能です。 |
注目Nカードの使い方
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
数値を同じにすることで強制的に相打ちに持ち込むことができる効果を持ちます。
《カイザーグライダー》や《翻弄するエルフの剣士》とは相性が良く、相手の攻撃力をコピーしつつ相手モンスターだけを一方的に破壊することができます。 |
新カードで作成できるデッキレシピ一覧
ギガプラビート
評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★★★・ |
プレイング難度 | ★★★★・ |
森羅デッキ
評価点 | 9.0/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★★・・ |
プレイング難度 | ★★★・・ |
昆虫デッキ
評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★★★・ |
プレイング難度 | ★★★★・ |
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
37 Plimsoll Street Sans Souci NSW 2219 – House for Sale #129067374 – realestate.com.au