
遊戯王デュエルリンクスのDDDデッキレシピです。DDDデッキのおすすめキャラスキルと相性の良いカード、デッキの回し方やコンボ、対策カード(弱点)を紹介しています。
インフィニット・レイのカードを使用したデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ環境トップデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DDDデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() レジェンド
|
必須パック | ||
![]() |
DDDデッキのコンセプト
DDDデッキのレシピ【インチキドロー】
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
DDスワラル・スライム | 3 | ◎ |
DDナイト・ハウリング | 3 | ◎ |
DDバフォメット | 3 | ◎ |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
地獄門の契約書 | 3 | ◎ |
魔神王の契約書 | 3 | ◎ |
罠カード | 枚数 | 必須 |
戦乙女の契約書 | 3 | ◎ |
悪魔の嘆き | 2 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー | 1 | ◎ |
DDD疾風王アレクサンダー | 2 | ◎ |
DDD烈火王テムジン | 2 | ◎ |
DDD神託王ダルク | 1 | ◎ |
DDDデッキの採用スキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
インチキドロー |
レベル5以上のモンスターを簡単に並べることができるので、非常に相性が良い。また、《DDD覇龍王ペンドラゴン》のコストや融合素材の確保も可能。 |
DDDデッキのレシピ【バランス】
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
DDスワラル・スライム | 2 | ◎ |
DDヴァイス・テュポーン | 1 | ◎ |
DDD覇龍王ペンドラゴン | 3 | ◎ |
DDナイト・ハウリング | 2 | ◎ |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
地獄門の契約書 | 3 | ◎ |
魔神王の契約書 | 3 | ◎ |
罠カード | 枚数 | 必須 |
バージェストマ・カナディア | 1 | ◎ |
狡猾な落とし穴 | 2 | ◎ |
戦乙女の契約書 | 3 | ◎ |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
DDD烈火王テムジン | 1 | ◎ |
DDD怒濤壊薙王カエサル・ラグナロク | 1 | ◎ |
DDD剋竜王ベオウルフ | 2 | ◎ |
DDD神託王ダルク | 1 | ◎ |
DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー | 1 | ◎ |
DDDデッキの採用スキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
バランス |
このデッキのキーパーツ《地獄門の契約書》を50%近い確率で引くことが可能になる。事故率が格段に下がるスキルだ。 |
DDDデッキの必須カード紹介
必須カード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
このデッキの中心となるカード。DDモンスターを能動的に墓地へ送ることで、《魔神王の契約書》の発動条件を満たせる。 |
![]() |
DDデッキのエンジンとなるカード。状況に応じたモンスターをサーチして、大量展開につなげることが可能。 |
DDDデッキの注目ポイントと回し方
デッキの注目ポイント
融合を使わずに融合召喚が可能!
DDデッキの魅力は融合カードを使わずに融合召喚ができることだ。《DDスワラル・スライム》は手札モンスターと墓地へ送ることによって融合が行える。《魔神王の契約書》は墓地の素材を除外することで、DD融合モンスターの融合召喚が可能となる。
攻略Point! | 通常の融合召喚と比べてアドバンテージの損失が少なく融合モンスターの展開が可能です! |
---|
シンクロ召喚も狙える
《DDナイト・ハウリング》の効果で墓地より《DDD覇龍王ペンドラゴン》等のレベル7DDモンスターを特殊召喚することで、シンクロ召喚をすることが可能。《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》は「DDD」モンスターが3体以上存在する場合、攻撃力が3000アップする破格の効果を持つ。
豊富なサポートで安定感あり
DDDデッキのもう1つの魅力は豊富なサポートカードだ。デッキから好きなDDモンスターをサーチできる《地獄門の契約書》や手札の「DD」カードまたは「契約書」カードを墓地へ送り、フィールドのカードを破壊できる《戦乙女の契約書》は非常に優秀。これらのカードを駆使することで理想の展開を目指しやすい。
攻略Point! | どちらのカードも永続なので、何度でも発動することができます。 |
---|
1ターンで上級モンスター3体展開!
① | 《DDスワラル・スライム》の効果で《DDD覇龍王ペンドラゴン》と融合して《DDD烈火王テムジン》を特殊召喚 |
---|---|
② | 《DDナイト・ハウリング》の効果で《DDD覇龍王ペンドラゴン》を特殊召喚 |
③ | 《DDナイト・ハウリング》+《DDD覇龍王ペンドラゴン》で《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》をシンクロ召喚 |
④ | 《DDD烈火王テムジン》の効果で《DDD覇龍王ペンドラゴン》を特殊召喚 |
「DDD」モンスターが3体となるので、《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》の攻撃力は6000となります。
攻略Point! | スキルをインチキドローにすることで、後続のカードをキープすることも可能です。 |
---|
DDDデッキの基本的な回し方
① | 《地獄門の契約書》で《DDスワラル・スライム》をサーチ |
---|---|
② | 《DDスワラル・スライム》の効果で《DDD烈火王テムジン》を特殊召喚 |
③ | 墓地にDDモンスターが溜まったら《魔神王の契約書》or《DDナイト・ハウリング》でさらなる展開を目指す |
④ | ライフコストを確保したい場合には《DDD神託王ダルク》を特殊召喚してダメージを回復へ変換する |
⑤ | 相手からの妨害は《戦乙女の契約書》て対応する |
序盤は《DDスワラル・スライム》を起点としてアドバンテージの確保を目指しましょう。
中盤以降は《魔神王の契約書》や《DDナイト・ハウリング》で大量展開を目指して、押し切る戦法が良いでしょう。
DDDデッキの評価・ユーザーレビュー
総レビュー数 : 3件
ランクマ周回の評価点 | 10点 |
---|---|
オート周回の評価点 | 評価待ち |
レビューがまだありません。
バランスの参考に来たのにデッキ貼ってない
これでキングいけました
オートは自滅
ランクマはとりあえずベオウルフ召喚
最強デッキランキングの生存恐竜押すとここにくる、なんで?
総合評価 ※必須 |
|
ランクマ周回の評価点 |
|
オート周回の評価点 |
|
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード一枚も入ってねえのにデッキレシピとか随分舐め腐った攻略wikiですね
ワイルドワインドの攻撃力1700は別に高くないですよ
アックスレイダーの環境ですか?