
遊戯王デュエルリンクスの魔妖(まやかし)デッキレシピです。魔妖(まやかし)デッキのおすすめキャラスキルと相性の良いカード、デッキの回し方やコンボ、対策カード(弱点)を紹介しています。
最新デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ環境トップデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
魔妖デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() |
魔妖デッキのコンセプト
下級「魔妖」モンスターを軸にシンクロ召喚を展開するアンデットデッキ。専用のサーチサポートカード《魔妖廻天》も実装され安定性が非常に高いのが特徴。
シンクロデッキの枠が7枚となって展開の幅が広がったデッキだ。
魔妖デッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
不知火の隠者 | 2 | |
麗の魔妖-妲姫 | 3 | |
妖刀-不知火 | 1 | |
タスケルトン | 1 | |
氷の魔妖-雪娘 | 3 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
禁じられた聖槍 | 2 | |
コズミック・サイクロン | 2 | |
魔妖壊劫 | 3 | |
魔妖廻天 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
麗の魔妖-妖狐 | 1 | |
灼銀の機竜 | 1 | |
妖神-不知火 | 1 | |
ブラック・ローズ・ドラゴン | 1 | |
翼の魔妖-天狗 | 1 | |
毒の魔妖-土蜘蛛 | 1 | |
轍の魔妖-朧車 | 1 |
魔妖デッキ採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
迷宮作成 |
レベル2チューナーと合わせてレベル7シンクロモンスターを出しやすくするため。レベル7シンクロにこだわらない場合は「ディスティニードロー」やレベル変更系のスキルもアリ。 |
魔妖デッキの必須カード紹介
必須カード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
魔妖デッキには欠かせないデッキの中核を担うカード。《氷の魔妖-雪娘》と合わせて序盤からシンクロ召喚を狙おう。 |
![]() |
状況に応じた魔妖カードをサーチできる潤滑油となるカード。モンスターだけではなく、魔法・罠もサーチできる優秀な1枚。 |
![]() |
《氷の魔妖-雪娘》の効果で墓地へ送る事ができるオススメアンデット族モンスター。「HERO」などのワンキルを得意とする相手には有効。 |
その他相性の良いカード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
デッキからアンデット族モンスターを落とせる初動カード。デッキ枚数を厚くする場合には採用して事故率の軽減を図ろう。 |
![]() |
相手の墓地からカードを除外しつつ、アンデット族モンスターを特殊召喚可能。魔妖シンクロモンスターは墓地から特殊召喚に成功した場合に起動できるものなので好相性。 |
![]() |
墓地の魔妖EXモンスターや《魔妖壊劫》の特殊召喚コストにして相手モンスターを破壊することが可能。 |
魔妖デッキの注目ポイントと回し方
魔妖デッキの注目ポイント
2枚からシンクロ展開
魔妖デッキの注目ポイントは2枚のカードで強力シンクロモンスター《麗の魔妖-妖狐》までつながる部分だ。墓地にリソースを残して展開ができるので、このコンボが決まれば優位に立ち回ることができる。
全ての魔妖シンクロモンスターを使用!
《麗の魔妖-妲姫》はEXデッキから魔妖シンクロモンスターがシンクロ召喚に成功した場合墓地から特殊召喚ができる。自身をシンクロ素材にした場合でも特殊召喚が可能なので、3.5.7.9と徐々にレベルを上げてシンクロ召喚できる。
![]() |
最終盤面が《麗の魔妖-妖狐》+《麗の魔妖-妲姫》となります! |
---|
充実したサポートカードで安定の立ち回り
魔妖デッキは充実したサポートカードも魅力。デッキから好きな「魔妖」カードをサーチできる《魔妖廻天》を筆頭にドロー&魔妖モンスターの蘇生が狙える《魔妖壊劫》や墓地及び除外から魔妖モンスターを特殊召喚できる《魔妖変生》が実装されている。
魔妖デッキの基本的な回し方
一般的なシンクロルート
① | 《麗の魔妖-妲姫》と《氷の魔妖-雪娘》の2体で《轍の魔妖-朧車》をシンクロ召喚。 ※氷の魔妖-雪娘の効果で状況に応じたモンスターを墓地へ送る |
---|---|
② | 轍の魔妖-朧車》と《麗の魔妖-妲姫》の2体で《毒の魔妖-土蜘蛛》をシンクロ召喚。 |
③ | 《毒の魔妖-土蜘蛛》と《麗の魔妖-妲姫》の2体で《翼の魔妖-天狗》をシンクロ召喚。 |
④ | 《翼の魔妖-天狗》と《麗の魔妖-妲姫》の2体で《麗の魔妖-妖狐》をシンクロ召喚。 |
![]() |
基本的には《麗の魔妖-妖狐》まで展開してモンスターの供給を切らさずに戦うデッキです。相性の良い不知火パーツを組み合わせて横展開の補助を行っています。 |
---|
スキルを使ってレベル7シンクロモンスターを展開
スキル「迷宮作成」によって《迷宮壁-ラビリンス・ウォール-》を生成することでレベル7シンクロモンスターを簡単に出すことができる。状況に応じたモンスターを展開しよう。
![]() |
《ブラック・ローズ・ドラゴン》での全体破壊を狙いやすくなる点が非常に優秀です! |
---|
魔妖デッキの弱点と対策カード
魔妖デッキの弱点
除外と墓地封じに弱い
魔妖デッキは《麗の魔妖-妲姫》の展開を止めてしまえば、一気に展開が弱まる。《底なし落とし穴》などの除去は最初の《麗の魔妖-妲姫》に発動が良い。
また、墓地の魔妖シンクロモンスターの蘇生効果は破壊された場合のみ起動できるので除外できる《因果切断》の後打ちも有効だ。
魔妖デッキへの対策カード一覧
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
不知火デッキ同様に墓地効果封じは非常に有効。一番苦手とするカードだ。 |
![]() |
魔妖シンクロモンスターに後打ちする場合に有効となるカード。罠カード《魔妖変生》は除外からの特殊召喚も可能なので注意が必要。 |
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
妲己ぶっ壊れすぎん?
こいつ1枚で先攻後攻関わらずほぼ制圧できんやん
またすぐ規制やろこれ
このデッキ炎神どうやって出すの…?
戦神の出し方もイマイチわかんないけど…
九尾落として… 妖刀も落として…って感じ?どんだけ下準備いるねん…
糞サイトだな