遊戯王_列車デッキアイキャッチ

遊戯王デュエルリンクスで使用される列車デッキのレシピです。列車デッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。列車デッキを構築する際の参考にして下さい。

最強デッキランキング
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル
最新おすすめデッキ
デュエルリンクス_ドラゴンメイドデッキアイキャッチドラゴンメイド デュエルリンクス_鉄獣戦線アイキャッチ鉄獣戦線 宝玉獣デッキ宝玉獣
デュエルリンクス_E・HEROデッキHERO 召喚獣デッキ召喚獣 デュエルリンクス_ドラグニティデッキアイキャッチドラグニティ
環境おすすめデッキ
デュエルリンクス_LLデッキアイキャッチLL デュエルリンクス_ヴァレットデッキヴァレット 捕食植物デッキ捕食植物
デュエルリンクス_閃刀姫デッキアイキャッチ閃刀姫 デュエルリンクス_シャークデッキアイキャッチシャーク デュエルリンクス_フルールデッキアイキャッチフルール
デュエルリンクス_サイバースデッキアイキャッチサイバース デュエルリンクス_シャドールアイキャッチシャドール デュエルリンクス_破械デッキアイキャッチ破械

列車デッキの基本情報

デュエルリンクス_列車

使いやすさ 構築難易度 目指せるランク
★★★☆☆ ★★★★★ デュエルリンクス_デュエルキング
デュエルキング
必須パック
デュエルリンクス_リバース・オブ・フレイム_アイコン デュエルリンクス_ブレイブ・ビクトリー_アイコン デュエルリンクス_ハート・オブ・エクシーズ_アイコン デュエルリンクス_マキシマム・グスタフ_アイコン

列車デッキのコンセプト

2025年1月24日にリリースされたミニBOX「リバース・オブ・フレイム」などで強化された列車デッキ。《緊急ダイヤ》の実装によりX素材となる地属性機械族をデッキから展開できるようになり、新スキルも実装された。
「遊戯王ZEXAL」で神月アンナが使用した地属性機械族中心のエクシーズテーマであり、《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》でのワンキルも狙える豪快なデッキだ。

列車デッキのレシピ

モンスターカード 枚数 必須
重機貨列車デリックレーン 2
マシンナーズ・カーネル 1
弾丸特急バレット・ライナー 2
爆走軌道フライング・ペガサス 3
工作列車シグナル・レッド 2
無頼特急バトレイン 1
魔法カード 枚数 必須
緊急ダイヤ 3
皆既日蝕の書 3
転回操車 2
臨時ダイヤ 2
罠カード 枚数 必須
掃射特攻 1
エクストラ 枚数 必須
超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ 2
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス 2
重装甲列車アイアン・ヴォルフ 1
超巨大空中宮殿ガンガリディア 3
機関重連アンガー・ナックル 1
↓お試しドローはこちら↓
4枚ドロー4枚ドロー 5枚ドロー5枚ドロー

採用おすすめスキル

所持キャラ スキル名
神月アンナ_アイコン神月アンナ 鉄路爆走!!
手札の《臨時ダイヤ》か《緊急ダイヤ》を見せる事でレベル10の地属性機械族モンスターの墓地肥やしか《転回操車》・《掃射特攻》どちらかのサーチ(相手の場にカードが無い場合は手札1枚をデッキに戻す)を行える。また、ランク10を展開したターンに2500LP回復しつつ自分の場の守備表示モンスターを攻撃表示にすることも可能。

デッキスキル一覧はこちら

列車デッキの好相性カード紹介

その他相性の良いカード

カード名 説明
壊星壊獣ジズキエルのカード画像壊星壊獣ジズキエル 相手モンスターを一方的にリリースして相手の場に出せるモンスター。レベル10の機械族モンスターなのでスキルの縛りを満たしており、そのステータスを活かして《緊急ダイヤ》で展開・サーチすることなども可能。
閃刀機-イーグルブースターのカード画像閃刀機-イーグルブースター 自分のメインモンスターゾーンががら空きの場合に、モンスター1体に効果耐性を付与できる。XモンスターをEXゾーンに展開すれば条件は容易に満たすことができ、高打点モンスターの攻撃を通しやすくなる。

列車デッキの回し方と弱点

【列車デッキの注目ポイント】

列車デッキの回し方

スキルで妨害手段を確保

マシンナーズ・カーネルのカード画像
臨時ダイヤのカード画像

まずはスキルで《マシンナーズ・カーネル》を墓地へ送ろう。自分の場の地属性機械族モンスターが破壊されると墓地から自己蘇生できるので相手の破壊効果などに備える事ができ、自分の場の機械族モンスターとその攻撃力以下の攻撃力を持つ相手モンスターを一掃する効果も持つので実質的な妨害札を用意できるぞ。

point point! 手札に《臨時ダイヤ》がある場合は墓地の攻撃力3000以上の機械族モンスターを蘇生できるので、スキルで墓地へ送ったモンスターを利用して展開することもできます。

フィールド魔法と組み合わせて展開

緊急ダイヤのカード画像転回操車のカード画像

緊急ダイヤ》は相手の場のモンスターが自分の場のモンスターより多い場合にしか使えないが、デッキから地属性機械族の下級・上級モンスターを1体ずつ展開できる。効果は無効化されるがX召喚の下準備ができ、《転回操車》の特殊召喚効果に繋げれば召喚権を温存してX召喚することも可能だ。

point point! 転回操車》はレベル10の地属性機械族モンスターを出すとデッキから攻撃力1800以上のレベル4の地属性機械族モンスターをレベル10扱いで出せますが、この効果を使うと相手に戦闘ダメージを与えられなくなるので注意しましょう。

レベル4からでも展開可能

爆走軌道フライング・ペガサスのカード画像

爆走軌道フライング・ペガサス》は場に出すと墓地の地属性機械族モンスターを蘇生でき、モンスター2体のレベルをどちらかに揃えられるのでランク4のX召喚も狙える。墓地にモンスターが居なくても手札から《重機貨列車デリックレーン》や《弾丸特急バレット・ライナー》を効果で出せばX召喚できるぞ。

point point! 重機貨列車デリックレーン》はXモンスターの効果のコストとして取り除いて墓地へ送ると相手のカードを破壊でき、《弾丸特急バレット・ライナー》は墓地へ送られるとエンドフェイズに同名カード以外の機械族を墓地から回収できます!

エクシーズモンスターで効果ダメージを与える

超弩級砲塔列車グスタフ・マックスのカード画像
超巨大空中宮殿ガンガリディアのカード画像

転回操車》で特殊召喚したターンは戦闘ダメージを与えられないので、《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》などの効果でダメージを与えよう。《超巨大空中宮殿ガンガリディア》なら相手のカードを破壊しつつダメージを与えられ、《重機貨列車デリックレーン》を取り除けば更に相手カードを破壊できるぞ!

point point! スキルで1度だけ自分のモンスターを攻撃表示にできるので相手の《皆既日蝕の書》などをケアでき、《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》の効果を使ってから自分で裏側表示にしてスキルを使えばバーン効果を2回使うこともできます!

墓地のモンスターを再利用

機関重連アンガー・ナックルのカード画像

機関重連アンガー・ナックル》はお互いのメインフェイズに手札・場のモンスターをコストに墓地のレベル10モンスターを蘇生でき、《無頼特急バトレイン》など墓地効果を持つモンスターを墓地へ送るのに役立つ。自身もコストにできるので、相手の妨害を回避しつつレベル10モンスターを場に残すことも可能だ。

point point! 手札・場のカードをコストに自己蘇生することもでき、こちらはコストにするカードの種類を問わないのでセット状態の《臨時ダイヤ》や《緊急ダイヤ》を墓地へ送り、レベル10機械族モンスターの墓地回収やサーチに繋げることもできます。

手札効果で攻撃を防ぐ

工作列車シグナル・レッドのカード画像

工作列車シグナル・レッド》は相手の攻撃宣言時に手札から特殊召喚して攻撃対象を自身に移し替えられる。直接攻撃だけでなくモンスターへの攻撃も防ぐことができ、自身へ攻撃対象を移し替えた際の戦闘では破壊されないため、相手の攻撃を実質2回止められるぞ。

point point! レベル3なのでエクシーズ召喚には使えませんが、《弾丸特急バレット・ライナー》の墓地回収効果と組み合わせれば複数ターンの耐久も可能です。

ジャガーノート・リーベで一気にLPを削る

超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベのカード画像

超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》はランク10の機械族モンスターに重ねて出すことができ、素材を取り除いて攻守を大幅にUPできる。更に自身の素材の数+1回までモンスターに攻撃でき、上記のランク10モンスターの効果を使ってから出した場合でも攻撃力6000での2回攻撃で一気に相手LPを削れるぞ!

point point! 重装甲列車アイアン・ヴォルフ》をエクシーズ召喚すれば、機械族モンスターに直接攻撃効果を付与して攻めることもできます。

列車デッキの弱点

弱点 ポイント
①魔法・罠に弱い 基本的にXモンスターでのワンキルを狙うため、X召喚前に魔法・罠で妨害されると何もできない。また、モンスターを1体でも裏側表示にされると《弾丸特急バレット・ライナー》の特殊召喚ができなくなってしまう。
弱点 ポイント
②墓地利用を封じられるとやや厳しい 爆走軌道フライング・ペガサス》や《臨時ダイヤ》など蘇生効果を持つカードが多いので、墓地除外の影響を受けやすい。また、墓地効果を封じられると《重機貨列車デリックレーン》で除去を狙うことも出来なくなるので注意。

対策に有効なカード

列車デッキ対策有効カード
深淵に潜む者のカード画像 D.D.クロウのカード画像 皆既日蝕の書のカード画像 天龍雪獄のカード画像
point point! 列車デッキへの対策は”エクシーズ召喚前の妨害”、”墓地利用を封じる”の2点だ。また、《マシンナーズ・カーネル》の自己蘇生効果は地属性機械族モンスターの破壊に反応するので破壊以外の除去手段も有効だ。

デュエルリンクス関連リンク

TOPページへ戻る

最強デッキランキング

デッキレシピ関連
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル

デュエルリンクスお得情報

お得情報記事
デュエルリンクス_効率的なジェムの稼ぎ方効率的なジェムの稼ぎ方 デュエルリンクス_効率的なレベル上げの方法効率的なレベル上げの方法
デュエルリンクス_効率的なスキル掘り効率的なスキル掘り デュエルリンクス_効率的な課金方法効率的な課金の方法

攻略班ツイッター

デュエルリンクス_Twitter
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
AppMediaゲーム攻略求人バナー