ラッシュデュエル_ドラギアスデッキアイキャッチ

遊戯王デュエルリンクスのラッシュデュエルで使用されるドラギアスデッキのレシピです。ドラギアスデッキのおすすめ構築や好相性スキルを紹介している他、対策カード(弱点)も紹介しています。ドラギアスデッキを構築する際の参考にして下さい。

最強デッキランキング
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル
環境おすすめデッキ
ラッシュデュエル _ヴォイドヴェルグアイキャッチヴォイドヴェルグ ラッシュデュエル_メタリオンデッキアイキャッチメタリオン ラッシュデュエル_サイキックデッキアイキャッチサイキック
ラッシュデュエル_サイバードラゴンデッキアイキャッチサイバードラゴン ラッシュデュエル_ギャラクシーデッキアイキャッチギャラクシー ラッシュデュエル_幻竜族デッキアイキャッチ幻竜族
ラッシュデュエル_ドラギアスデッキアイキャッチドラギアス ラッシュデュエル_ユグドラゴデッキアイキャッチユグドラゴ ラッシュデュエル_オーバーロードデッキアイキャッチオーバーロード

ドラギアスデッキの評価と強さ

ドラギアスデッキのコンセプト

2025年1月17日に実装されたデッキビルドBOX「撃速のレッドブート」で強化されたドラギアスデッキ。相手の弱体化を伴う連続攻撃と直接攻撃を使い分けられるフュージョンモンスター《朧撃龍ミラギアスターF》が実装され、攻撃性能が大幅に上がった。

エースモンスターの《連撃竜ドラギアス》を筆頭に遊戯王SEVENSで上城龍久が使用したモンスターを多く採用し、連続攻撃で一気に相手LPを削れるデッキとなっている。

【ドラギアスデッキの注目ポイント】

ドラギアスデッキのレシピ

  • エクストラデッキ(6枚)
L
はLEGENDカードです。
モンスター枚数
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 幻撃竜ミラギアス 3
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 連撃竜ドラギアス 2
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン フェニックス・ドラゴン 1
遊戯王ラッシュデュエル_SR_アイコン トライアド・ドラゴ 3
遊戯王ラッシュデュエル_SR_アイコン フリップ・ドラゴン 3
遊戯王ラッシュデュエル_SR_アイコン フラップ・ドラゴン 3
遊戯王ラッシュデュエル_SR_アイコン スター・リプレイサー 3
遊戯王ラッシュデュエル_N_アイコン ザ☆ドラゴン 3
魔法枚数
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 強欲な壺 1
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 火竜の熱閃 3
遊戯王ラッシュデュエル_SR_アイコン スター・リスタート 1
遊戯王ラッシュデュエル_SR_アイコン 陰陽封陣 1
遊戯王ラッシュデュエル_R_アイコン フュージョン 1
枚数
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 攻撃の無力化 1
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン バッファード・スライム 1
エクストラ枚数
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 朧撃龍ミラギアスターF 3
遊戯王ラッシュデュエル_UR_アイコン 超撃龍ドラギアスターF 3

採用おすすめスキル

所持キャラ スキル名
上城龍久_アイコン上城龍久 ドラギアスター・ノヴァ
光属性レベル7で攻撃力2600以下のモンスターの攻撃力を2700にする効果により《連撃竜ドラギアス》で大型モンスターを突破しやすくしたり、相手の上級モンスターの攻撃力1400につき1枚までデッキ・墓地から《ザ☆ドラゴン》《フュージョン》を手札に加え、フュージョン召喚を補助できる。

デッキスキル一覧はこちら

ドラギアスデッキの好相性カード紹介

その他相性の良いカード

カード名 説明
デュエルリンクス_死者転生死者転生 墓地のモンスターを回収できるレジェンド魔法。スキルによる《ザ☆ドラゴン》の確保が1度しかできないので、モンスターを再利用できるカードを増やして2回目以降のフュージョン召喚を狙いやすくするのもあり。
デュエルリンクス_7シフト7シフト 手札1枚をコストに手札からレベル7以下の効果モンスターを特殊召喚できる魔法カード。採用する上級モンスターが全てレベル7なので、手札事故を回避しつつ展開できる。

ドラギアスデッキの回し方

ドラギアスデッキ回し方のポイント

壁を並べてドロー枚数を増やす

デュエルリンクス_スター・リプレイサーデュエルリンクス_トライアド・ドラゴ

序盤は下級モンスターを壁にし、可能な限り手札枚数を減らしつつ相手の攻撃を耐えよう。アタッカーかつフュージョン素材でもある《連撃竜ドラギアス》や《幻撃竜ミラギアス》を引ける確率は少しでも上げておこう。

また、《スター・リプレイサー》は自分の場に自身以外のモンスターが居なければ自身をバウンスしつつ墓地の下級モンスターをセットでき、アドバンス召喚のリリース要員確保に役立つので可能なら温存しておくことも考えよう。

相手の表示形式を変えつつリリース要員を確保

デュエルリンクス_フラップ・ドラゴンデュエルリンクス_フリップ・ドラゴン

フラップ・ドラゴン》と《フリップ・ドラゴン》はそれぞれ手札のドラゴン族をコストに相手モンスターの表示形式を変更でき、自分の場の表側表示モンスターがドラゴン族のみなら墓地からもう一方を蘇生できる。

スキルによりメインデッキにはドラゴン族しか採用できないので蘇生効果の条件は簡単に満たせ、蘇生することで最上級モンスターのアドバンス召喚に必要なリリース要員を揃えられる。また、手札コストと対象となる相手モンスターが居れば蘇生した側の効果を使い、更に対となるモンスターの蘇生を行うことも可能だ。

point point! このデッキのフュージョンモンスターはハイドラゴン族のため、フュージョンモンスターと並べるとこれら2体の蘇生効果や《トライアド・ドラゴ》のドロー効果は使えなくなるので注意しましょう。

スキルで戦闘を補助

デュエルリンクス_連撃竜ドラギアス

ドラギアスター・ノヴァ」は光属性レベル7モンスターの攻撃力を2700に強化でき、《連撃竜ドラギアス》を強化すれば2回攻撃効果で戦闘ダメージも増やしやすい。

最上級モンスターに多い攻撃力2500クラスのモンスターも一方的に戦闘破壊が可能となるので、フュージョン召喚ができない状況でも相手モンスターを突破しやすいぞ。

大型モンスターを出されたらフュージョン召喚を狙う

デュエルリンクス_ザ☆ドラゴンデュエルリンクス_フュージョン

相手が上級モンスターを出したら、「ドラギアスター・ノヴァ」で相手上級モンスターの合計打点1400につき1枚、デッキ・墓地から《ザ☆ドラゴン》か《フュージョン》を手札に加えられる。

相手の盤面次第では一気に複数枚サーチすることもでき、《ザ☆ドラゴン》は《超撃龍ドラギアスターF》と《朧撃龍ミラギアスターF》のどちらにも素材として指定されているので、フュージョン召喚に繋げやすいぞ。

point point! ザ☆ドラゴン》はデュエル中に1度だけですが《フュージョン》は何度でも手札に加られるので、発動可能な状態では積極的に発動して罠カードと共にブラフとしてセットし、防御札が除去されるリスクを下げることもできます。

フュージョンモンスターで一気に相手LPを削る

デュエルリンクス_超撃龍ドラギアスターFデュエルリンクス_朧撃龍ミラギアスターF

フュージョンモンスターはいずれも選択効果を持ち、《超撃龍ドラギアスターF》の自己強化しつつモンスターへの2回攻撃を行う効果は攻撃表示モンスターが並んでいる場合にLPを削りやすく、貫通効果と2回攻撃を付与する効果を使えば守備モンスターで場を固められても相手LPを一気に削りに行ける。

朧撃龍ミラギアスターF》は相手モンスター3体までの攻撃力を1500下げつつモンスターへ2回攻撃できる効果を使えば、自身以外のモンスターの戦闘も補助して大ダメージを狙える。また、直接攻撃効果を使えば相手モンスターを気にせず一気に相手LPを削れるぞ!

point point! 相手の場にレベル7以下の攻撃表示モンスターが2体居る場合は《朧撃龍ミラギアスターF》のフュージョン召喚前に《幻撃竜ミラギアス》の効果を使えば相手モンスター2体の攻撃力を合計3000下げて2回攻撃でき、6000LPを一気に削り切れます!

ドラギアスデッキの弱点と対策

ドラギアスデッキの弱点

弱点 ポイント
①アドバンス召喚やフュージョン召喚を封じられると厳しい 最上級モンスターを中心に攻めるので、《魔将ヤメルーラ》でアドバンス召喚、、《天翔流麗ヤメテラス》でレベル9以下の特殊召喚を封じられると非常に厳しい。特にフュージョン召喚は前者でも実質的に封じられるので注意。
弱点 ポイント
②超大型モンスターの突破手段が限られる 攻撃力4000の超大型モンスターは《朧撃龍ミラギアスターF》などで弱体化しないと突破できない。弱体化効果自体は《幻撃竜ミラギアス》も持つが、レベル8以上のモンスターの前では無力なので注意。

対策に有効なカード

ドラギアスデッキ対策有効カード
デュエルリンクス_サイバー・エンド・ドラゴン デュエルリンクス_天翔流麗ヤメテラス デュエルリンクス_魔将ヤメルーラ デュエルリンクス_右手に盾を左手に剣を
point point! ドラギアスデッキへの対策は”アドバンス・特殊召喚を封じる”、”超大型モンスターを出す”の2点だ。他には守備力はそこまで高くないので攻守入替カードなどを使ったり、ドラゴン族へのメタカードとなる《バスター・ブレイダー》も有効だ。

デュエルリンクス関連リンク

TOPページへ戻る

最強デッキランキング

デッキレシピ関連
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル

デュエルリンクスお得情報

お得情報記事
デュエルリンクス_効率的なジェムの稼ぎ方効率的なジェムの稼ぎ方 デュエルリンクス_効率的なレベル上げの方法効率的なレベル上げの方法
デュエルリンクス_効率的なスキル掘り効率的なスキル掘り デュエルリンクス_効率的な課金方法効率的な課金の方法

攻略班ツイッター

デュエルリンクス_Twitter
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
AppMediaゲーム攻略求人バナー