
遊戯王デュエルリンクスで使用される機皇帝(機皇)デッキのレシピです。機皇帝(機皇)デッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。機皇帝(機皇)デッキを構築する際の参考にして下さい。
最強デッキランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
最新おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機皇帝デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() |
機皇帝デッキのコンセプト
2024年3月28日にリリースされたメインBOX「ストライカー・エクスパンション」で強化された機皇帝デッキ。《クリフォート・ゲニウス》の実装により、《機皇兵廠オブリガード》の特殊召喚効果から《機皇神龍トリスケリア》のサーチが可能となった。遊戯王5Dsでプラシドなどが使ったテーマであり、相手のシンクロモンスターを吸収できる「機皇帝」モンスターが特徴的なデッキだ。
機皇帝デッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
機皇神龍トリスケリア | 2 | |
機皇兵廠オブリガード | 3 | |
機皇枢インフィニティ・コア | 2 | |
機皇帝ワイゼル∞-S・アブソープション | 1 | |
機皇帝ワイゼル∞ | 1 | |
機皇兵グランエル・アイン | 2 | |
機皇兵スキエル・アイン | 2 | |
機皇兵ワイゼル・アイン | 2 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
月の書 | 3 | |
禁じられた聖槍 | 3 | |
ブラック・ホール | 2 | |
機皇創出 | 3 | |
機皇帝の賜与 | 1 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
天龍雪獄 | 2 | |
大捕り物 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
重装甲列車アイアン・ヴォルフ | 1 | |
ギアギガント X | 1 | |
超量機神王グレート・マグナス | 1 | |
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド | 1 | |
トロイメア・ユニコーン | 1 | |
リンクリボー | 1 | |
トロイメア・フェニックス | 1 | |
クリフォート・ゲニウス | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
機皇精製 |
手札の「機皇」モンスターを墓地へ送ることで「機皇」カードをサーチでき、使用回数によって効果が変わるスキル。1回目は「機皇」魔法・罠カードのサーチ、2回目は「機皇」カードのサーチかデッキ外から《根絶の機皇神》を手札に加えられる。 |
機皇帝デッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
手札のモンスターを墓地へ送ってデッキから《機皇枢インフィニティ・コア》を出せるリミット1魔法カード。《機皇兵廠オブリガード》のサーチにも繋がり、Xモンスターと《機皇帝ワイゼル∞》を並べやすくなる。 |
![]() |
お互いの墓地のカードへ及ぶ効果や墓地除外を封じ込む強力なメタカード。《クリフォート・ゲニウス》で一時的に無効化する事により、除外コストが必要な《機皇神龍トリスケリア》との両立が可能。 |
機皇帝デッキのデッキの回し方と弱点
【機皇帝デッキの注目ポイント】
- 《機皇枢インフィニティ・コア》や「機皇精製」で初動が安定し、《機皇兵廠オブリガード》からランク4のエクシーズ召喚を狙いやすい
- モンスターが効果破壊された時に手札から《機皇帝ワイゼル∞》を展開でき、相手の魔法カードの発動を無効化できる
- 相手のEXデッキのモンスターを装備して自己強化できる《機皇神龍トリスケリア》が強力
機皇帝デッキの回し方
オブリガードから機皇兵を並べる
初動は《機皇兵廠オブリガード》の効果でデッキから「機皇」モンスターを2体展開し、エクシーズ召喚を狙おう。《機皇創出》を使えば発動時の効果でデッキからサーチでき、どちらも引けてない場合でも「機皇精製」で《機皇創出》をサーチすれば展開可能だ。
展開例 | |
---|---|
① | 《機皇創出》を発動し、効果でデッキから《機皇兵廠オブリガード》をサーチ。 |
② | 《機皇兵廠オブリガード》を召喚。 |
③ | 《機皇兵廠オブリガード》の効果で自身を破壊し、デッキから《機皇兵ワイゼル・アイン》と《機皇兵スキエル・アイン》を出す。 |
④ | 《機皇兵ワイゼル・アイン》と《機皇兵スキエル・アイン》でランク4モンスターをエクシーズ召喚。 |
![]() |
先攻なら戦闘破壊された場合にデッキから「機皇兵」モンスターを出せる《機皇兵スキエル・アイン》を壁として残しておくのもありです。 |
---|
機皇帝の賜与で妨害札を引き込む
《機皇帝の賜与》は場の表側表示モンスターが「機皇」モンスター2体のみの場合にデッキから2枚ドローできる。発動ターンにバトルフェイズを行えないデメリットはあるが、《機皇兵廠オブリガード》から容易に発動条件を満たすことができ、妨害札を確保しやすいぞ。
![]() |
「機皇精製」でサーチもできるので、先攻で《機皇兵廠オブリガード》や《機皇創出》を素引きできれば発動を狙えますが、相手の場に表側表示モンスターが居ると発動できない点には注意しましょう! |
---|
コアで機皇カードをサーチ
《機皇枢インフィニティ・コア》は場に出すと「機皇」魔法・罠カードをサーチでき、《機皇創出》を挟めば「機皇」モンスターもサーチできる。効果破壊されると「機皇帝」モンスターを召喚条件を無視してデッキから特殊召喚でき、《機皇創出》の効果で自ら破壊して《機皇帝ワイゼル∞》を出すことも可能だ!
![]() |
《機皇創出》から《機皇枢インフィニティ・コア》、《機皇創出》とサーチすることで、《機皇帝ワイゼル∞》を出しつつ次のターンの展開要員の確保も狙えます。 |
---|
ワイゼルで相手を制圧
《機皇帝ワイゼル∞》は自分の表側表示モンスターが効果で破壊された時に特殊召喚でき、1ターンに1度だけ相手の魔法カードの発動を止められる。召喚条件はやや難しいが、《機皇兵廠オブリガード》の破壊効果にチェーンすれば1ターン目から出すことも可能だ。
![]() |
《ブラック・ホール》で自分のモンスターも巻き込んで全体除去を行い、《機皇帝ワイゼル∞》の特殊召喚に繋げる事もできます。 |
---|
展開しつつトリスケリアをサーチ
《クリフォート・ゲニウス》はEXゾーンに存在する状態で自分の場にモンスターを複数体同時に特殊召喚した時に、デッキから上級機械族モンスターをサーチできる。前もってリンク召喚しておく必要はあるが、《機皇兵廠オブリガード》の特殊召喚効果から《機皇神龍トリスケリア》をサーチできるぞ!
手札誘発で攻撃を防ぐ
《機皇帝ワイゼル∞-S・アブソープション》は相手ターンに表側表示の「機皇」モンスターを墓地へ送る事で出すことができ、特殊召喚すると相手モンスター1体のこのターン中の攻撃を封じられる。また、場のカードを破壊する効果に対して自身をリリースすることでその効果を無効化できるぞ。
トリスケリアで一気に攻める
《機皇神龍トリスケリア》は墓地の「機皇」モンスター3種を除外して特殊召喚でき、攻撃時に相手のEXデッキのモンスターを装備できる。シンクロモンスターならモンスターへ3回攻撃ができ、それ以外でも攻撃力が上がるので《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》で直接攻撃可能にすればワンショットキルも可能だ!
![]() |
《クリフォート・ゲニウス》でお互いの場の表側表示カード1枚ずつを無効化できるので相手の厄介なカードを封じられるほか、《機皇帝ワイゼル∞》の攻撃制限を一時的に無効化して他のモンスターで攻め込むこともできます! |
---|
機皇帝デッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①破壊以外の除去に弱い | 《機皇帝ワイゼル∞》はモンスターが破壊された時しか特殊召喚できないため、除外・バウンス効果でモンスターを除去されると出しにくい。破壊効果でもチェーン2以降に使われるとタイミングを逃すので要注意だ! |
弱点 | ポイント |
---|---|
②オブリガードの効果を妨害されると厳しい | このデッキは《機皇兵廠オブリガード》からの展開が基本となるため、効果発動前に妨害を受けるとほぼ何もできない。《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》などモンスター効果を止めてくるモンスターにも弱いので注意。 |
対策に有効なカード
機皇帝デッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機皇帝デッキへの対策は”破壊以外の方法で除去”、”《機皇兵廠オブリガード》の効果を妨害”の2点だ。また、破壊されたモンスターが除外されると「機皇帝」モンスターを出せないので、墓地へ送られるモンスターを無差別除外するカードも有効だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
インフィニティコア何枚入れるのがいいんだろ