デュエルリンクス_ヴァレットデッキ

遊戯王デュエルリンクスで使用されるヴァレットデッキのレシピです。ヴァレット(ヴァレル)デッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。ヴァレットデッキを構築する際の参考にして下さい。

最強デッキランキングはこちら!

新パック関連デッキ
デュエルリンクス_パラディンデッキアイキャッチパラディオン デュエルリンクス_双天デッキアイキャッチ双天
 
環境上位おすすめデッキ
デュエルリンクス_ジャックナイツジャックナイツ 剛鬼デッキ剛鬼 ギャラクシーギャラクシー
デュエルリンクス_コードトーカーデッキアイキャッチコードトーカー デュエルリンクス_転生炎獣デッキアイキャッチ転生炎獣 デュエルリンクス_インフェルノイドアイキャッチインフェルノイド

ヴァレットデッキの基本情報

デュエルリンクス_ヴァレット

使いやすさ 構築難易度 目指せるランク
★★★★★ ★★★☆☆ デュエルリンクス_デュエルキング
デュエルキング
必須パック
デュエルリンクス_ロード・オブ・ヴァレル_アイコン

ヴァレットデッキのコンセプト

2023年2月1日にリリースされたミニBOX「ロード・オブ・ヴァレル」などで実装されたドラゴン族リンクテーマ。「ヴァレット・ドラゴン」モンスターをリンクモンスターの効果対象にして効果を発動させ、除去などを行っていく。
遊戯王VRAINSでリボルバーが使用したテーマであり、「ヴァレット・ドラゴン」モンスターの共通効果で破壊されても後続を展開できる経戦能力の高いデッキだ。

ヴァレットデッキのレシピ

モンスターカード 枚数 必須
ヴァレット・トレーサー 3
メタルヴァレット・ドラゴン 2
マグナヴァレット・ドラゴン 3
シルバーヴァレット・ドラゴン 2
魔法カード 枚数 必須
クイック・リボルブ 3
リボルブート・セクター 1
ラピッド・トリガー 1
サイクロン 3
月の書 2
エクストラ 枚数 必須
ヴァレルロード・F・ドラゴン 1
ダークエンド・ドラゴン 1
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 1
ヴェルズ・ナイトメア 1
ヴァレルロード・ドラゴン 1
ソーンヴァレル・ドラゴン 1
ブースター・ドラゴン 2
↓お試しドローはこちら↓
4枚ドロー4枚ドロー 5枚ドロー5枚ドロー

採用おすすめスキル

所持キャラ スキル名
リボルバー_アイコンリボルバー ヴァレルロード・リボルブ
「ヴァレット」モンスターが存在する場合に手札1枚とデッキ内の《リボルブート・セクター》を交換でき、3ターン目開始時に《デリンジャラス・ドラゴン》を墓地に置くことで高リンクモンスターを出しやすい。他にはEXデッキに《ヴァレルロード・ドラゴン》などを追加する「轟く弾倉 ヴァレルロード」もあり。

デッキスキル一覧はこちら

ヴァレットデッキの好相性カード紹介

その他相性の良いカード

カード名 説明
トポロジック・ボマー・ドラゴンのカード画像トポロジック・ボマー・ドラゴン リンク先にモンスターが特殊召喚された場合に、メインモンスターゾーンを一掃するモンスター。《クイック・リボルブ》で効果を起動させられるので妨害にも利用でき、自分はエンドフェイズに後続を用意できる。
大捕り物のカード画像大捕り物 相手モンスター1体のコントロールを永続的に奪うことができ、リンク素材にしたり《ヴァレット・トレーサー》の効果で破壊して展開に利用できる。先攻収録カードなのが難点。

ヴァレットデッキのデッキの回し方と弱点

【ヴァレットデッキの注目ポイント】

  • 「ヴァレット・ドラゴン」モンスターはリンクモンスターの効果対象にとることで除去などを行い、破壊されてもデッキから後続を展開できる
  • ヴァレット・トレーサー》や《クイック・リボルブ》で「ヴァレット」モンスターをデッキから展開できるのでリンク召喚しやすい
  • 相手モンスターに攻撃した際にそのモンスターのコントロールを奪える《ヴァレルロード・ドラゴン》が非常に強力

ヴァレットデッキの回し方

トレーサーなどでヴァレットを展開

ヴァレット・トレーサーのカード画像クイック・リボルブのカード画像

初動は《ヴァレット・トレーサー》や《クイック・リボルブ》でデッキから「ヴァレット」モンスターを展開するのが理想だ。《ヴァレット・トレーサー》は自分のカードを破壊して展開するが、魔法カードなどの発動にチェーンしてそのカードを破壊することで、実質ノーコストでの展開が可能だ。

point point! ヴァレット・トレーサー》の効果はフリーチェーンで発動できる上に自身も対象にできるので、相手の妨害札に対して自身を破壊することで回避したり、バトルフェイズに攻撃済みのモンスターを破壊して追撃するなど幅広い使い方ができます!

先攻はシルバーで相手のEXデッキを除外

シルバーヴァレット・ドラゴンのカード画像ブースター・ドラゴンのカード画像

シルバーヴァレット・ドラゴン》はリンクモンスターの効果対象になると自壊して、相手のEXデッキを確認してその中から1枚除外する効果を持つ。《ブースター・ドラゴン》はモンスター1体を対象とする強化効果を持つので引き金として使いやすく、相手のデッキを把握した上で戦略を狂わせられるぞ!

相手のEXデッキ1枚を除外する展開例
ヴァレット・トレーサー》を召喚。
クイック・リボルブ》を発動し、デッキから《シルバーヴァレット・ドラゴン》を特殊召喚。
②にチェーンして《ヴァレット・トレーサー》の効果を発動し、《クイック・リボルブ》を破壊してデッキから《マグナヴァレット・ドラゴン》を特殊召喚。
ヴァレット・トレーサー》と《マグナヴァレット・ドラゴン》で《ブースター・ドラゴン》をリンク召喚。
シルバーヴァレット・ドラゴン》を対象に《ブースター・ドラゴン》の効果を発動し、攻守を500UPさせる。
⑤にチェーンして《シルバーヴァレット・ドラゴン》の効果を発動。自身を破壊して相手のEXデッキを確認し、その中から1枚を除外する。
エンドフェイズに《シルバーヴァレット・ドラゴン》の効果を発動し、《シルバーヴァレット・ドラゴン》以外の「ヴァレット」モンスターをデッキから特殊召喚。
point point! ブースター・ドラゴン》の効果は自分のターンにしか使えませんが、効果の発動に対して相手はチェーンできないので「ヴァレット」モンスターの効果を確実に発動できます!

フィールド魔法で手札や墓地から展開

リボルブート・セクターのカード画像

リボルブート・セクター》は手札か墓地から「ヴァレット」モンスターを展開でき、どちらから出す場合でも複数体の特殊召喚ができるのでリンク召喚を補助しやすい。「ヴァレット」モンスターを1体出しさえすれば「ヴァレルロード・リボルブ」で手札に加えられるので、積極的に狙おう。

point point! リボルブート・セクター》は同じモンスターを複数出すことは出来ませんが、手札からは2体まで特殊召喚でき、墓地から出す場合は相手の盤面にも左右されますが最大で3体の展開が可能です。

ヴァレルロードなど大型モンスターで攻める

ヴァレルロード・ドラゴンのカード画像

ヴァレルロード・ドラゴン》は攻撃対象モンスターを奪う効果を持ち、奪ったモンスターで追撃を狙える。更にフリーチェーンでモンスター1体を弱体化する効果を持ち、相手のチェーンを封じるので攻撃宣言時に発動して攻撃反応カードを使わせないなど、発動タイミングが限定されたカードを封じる事も可能だ!

point point! チューナーである《ヴァレット・トレーサー》の効果を使ってレベル4モンスターを並べる事で、《ダークエンド・ドラゴン》や《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》を展開して攻めることも出来ます!

ヴァレットデッキの弱点

弱点 ポイント
①墓地効果を封じられると厳しい 「ヴァレット・ドラゴン」モンスターの共通効果で後続を展開できるのが強みだが、墓地効果を封じられると簡単に展開が途切れてしまう。また、効果発動までの間に除外効果などで墓地から離れた場合も効果を使えなくなる。
弱点 ポイント
②魔法・罠での除去に弱い 経戦能力は高いものの破壊以外の手段で除去されると後続が続かないほか、モンスター効果の対象にならない耐性を持つ《ヴァレルロード・ドラゴン》も魔法・罠での除去には弱いので要注意だ。

対策に有効なカード

ヴァレットデッキ対策有効カード
深淵に潜む者のカード画像 因果切断のカード画像 奈落の落とし穴のカード画像 天龍雪獄のカード画像
point point! ヴァレットデッキへの対策は”墓地効果を封じる”、”魔法・罠で除去”の2点だ。特に下級モンスターを除去する場合は、破壊以外の除去手段が効果的だ。他には闇属性中心のテーマなので《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》なども有効だ。

デュエルリンクス関連リンク

TOPページへ戻る

デッキレシピ関連まとめ

デッキレシピ関連記事
最強デッキランキング最強デッキランキング 無課金おすすめ無課金おすすめ

カード交換おすすめ記事一覧

カード交換おすすめ記事
ドリチケURドリームURチケット ドリチケSRドリームSRチケット
URチケットURチケット SRチケットSRチケット

デュエルリンクスお得情報

お得情報記事
デュエルリンクス_効率的なジェムの稼ぎ方効率的なジェムの稼ぎ方 デュエルリンクス_効率的なレベル上げの方法効率的なレベル上げの方法
デュエルリンクス_効率的なスキル掘り効率的なスキル掘り デュエルリンクス_効率的な課金方法効率的な課金の方法

攻略班ツイッター

デュエルリンクス_Twitter
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
AppMediaゲーム攻略求人バナー