
遊戯王デュエルリンクスで使用されるパラディオンデッキのレシピです。パラディオンデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。パラディオンデッキを構築する際の参考にして下さい。
最強デッキランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
最新おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パラディオンデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
パラディオンデッキのコンセプト
2024年1月12日にリリースされた「SELECTION BOX Vol.07」で強化されたパラディオンデッキ。「パラディオン」モンスターと同じ条件で特殊召喚できる《星遺物-『星冠』》の実装により展開しやすくなり、相手がEXデッキから出したモンスターへの妨害も可能となった。リンクモンスターがリンク先のモンスターの攻撃力分自己強化する共通効果を持ち、《アークロード・パラディオン》によるワンキルを狙いやすいデッキだ。
パラディオンデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
星辰のパラディオン | 2 | |
雷撃壊獣サンダー・ザ・キング | 2 | |
星遺物-『星冠』 | 2 | |
天穹のパラディオン | 3 | |
魔境のパラディオン | 2 | |
神樹のパラディオン | 3 | |
星遺物-『星杯』 | 1 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
星遺物を継ぐもの | 1 | |
死者蘇生 | 1 | |
オーバード・パラディオン | 3 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
創星改帰 | 2 | |
クローラー・パラディオン | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
アークロード・パラディオン | 2 | |
ラスタライガー | 1 | |
レグレクス・パラディオン | 2 | |
マギアス・パラディオン | 2 | |
ペンテスタッグ | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
星の勇者 |
自分の場のリンクマーカーが3つ以上の場合にLPを2000増やして耐久力を上げられる。他にはリンクモンスター1体を対象に耐性付与やリンク数に応じてLPを増やす効果などのいずれかを適用できる「オレが使える効果は3つある!」もあり。 |
パラディオンデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
リンクモンスター以外のモンスターを各々のレベル・ランクに応じて弱体化させる手札誘発効果を持つ。《アークロード・パラディオン》によるワンキルを狙いやすくなるので環境次第では採用もあり。 |
![]() |
「パラディオン」リンクモンスターと同じ縦列に魔法・罠をセットするだけで特殊召喚でき、《マギアス・パラディオン》などの効果を起動させやすい。《星遺物に眠る深層》と共に採用すれば相手の制圧も狙える。 |
パラディオンデッキの回し方と弱点
パラディオンデッキの注目ポイント
- 手札から下級モンスターをリンク先に特殊召喚できるので、連続リンク召喚が可能
- 「壊獣」モンスターで相手モンスターを除去しつつ「パラディオン」リンクモンスターの強化が可能
- 《アークロード・パラディオン》とモンスターとの戦闘で与えるダメージを倍にする《天穹のパラディオン》でワンキルを狙いやすい
パラディオンデッキの回し方
手札からパラディオンを展開して連続リンク召喚
初動は「パラディオン」モンスターを召喚し、《マギアス・パラディオン》をリンク召喚するのが理想だ。下級「パラディオン」モンスターはリンク先に特殊召喚できるので連続リンク召喚を狙いやすく、《星辰のパラディオン》で通常召喚した「パラディオン」モンスターを回収すれば更に展開を伸ばせるぞ!
![]() |
通常召喚したモンスターとは異なるモンスターの特殊召喚効果で展開を伸ばしつつ、通常召喚した「パラディオン」モンスターを《星辰のパラディオン》の効果で回収することで、そのモンスターの特殊召喚効果も利用できます! |
---|
アークロードでカード効果を無効化
《アークロード・パラディオン》はEXゾーンに出すことで相手モンスターの攻撃力も自身に加算し、そのモンスターの攻撃を封じられる。また、リンク先の「パラディオン」・「星遺物」モンスターをリリースすることで相手カード1枚の効果を無効化でき、発動にチェーンすれば魔法・罠カードを無効化することも可能だ!
![]() |
《アークロード・パラディオン》の無効化効果は強力ですが1ターンに1度しか使えず、リンク先のモンスターが減ることで自身の攻撃力も下がるので使いどころは慎重に見極めましょう。 |
---|
星遺物モンスターでも相手を妨害
《星遺物-『星冠』》は「パラディオン」モンスターと同じくリンク先に特殊召喚でき、EXデッキから出されたモンスターの効果発動を自身をリリースすることで無効にできる。《創星改帰》でデッキから「星遺物」モンスターを出すこともでき、《星遺物-『星杯』》ならEXデッキから出されたモンスターを墓地へ送れるぞ!
![]() |
《創星改帰》で出した「星遺物」モンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊されるので、場に残ったままターンが返ってきたらリンク素材にしましょう。また、《星遺物-『星杯』》は墓地効果で「星遺物」カードのサーチもできます。 |
---|
相手の妨害は速攻魔法で耐える
《オーバード・パラディオン》は「パラディオン」モンスター1体に効果耐性を付与でき、速攻魔法なので《禁じられた聖槍》のように相手の妨害に対して後出しで対応できる。こちらは1枚でモンスター効果にも対応できる上に《レグレクス・パラディオン》でサーチできるので、相手の妨害を凌ぎやすいぞ。
![]() |
《天穹のパラディオン》による戦闘ダメージ倍化効果を付与することもできなくなるため、自分のターンに使う場合は発動タイミングに注意しましょう。 |
---|
戦闘ダメージを倍にしてワンキル
《天穹のパラディオン》は「パラディオン」リンクモンスター1体でしか攻撃できなくなる代わりに、モンスターとの戦闘で与えるダメージを倍にできる。「壊獣」モンスターを使えば相手の厄介なモンスターを除去しつつ《アークロード・パラディオン》の攻撃力を大幅に上げられるので、ワンショットキルも可能だ!
![]() |
「壊獣」モンスターはリンクマーカーが真上にも向いている《レグレクス・パラディオン》のサーチ効果を起動させるのにも利用できます。 |
---|
パラディオンデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①リンクモンスターを除去されると厳しい | リンク先が展開の基点となるため、リンクモンスター自体を除去されると「パラディオン」モンスターを特殊召喚できない。初手で通常召喚した「パラディオン」モンスターも妨害の的になりやすいので注意が必要。 |
弱点 | ポイント |
---|---|
②フリーチェーンの除外・バウンス効果に注意 | 《神樹のパラディオン》で破壊は身代わりできるが、除外・バウンス効果には対処できない。《オーバード・パラディオン》による耐性の付与も1ターンに1度のみのため、発動にチェーンされると無力な点には注意。 |
対策に有効なカード
パラディオンデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略Point! | パラディオンデッキへの対策は”リンクモンスターなど初動を妨害”、”破壊以外の方法で除去”の2点だ。また、リンク先のモンスターを裏側表示にすることで展開を妨害しつつ、「パラディオン」リンクモンスターの強化を封じるのも有効だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!