
FGOのイベント「復刻クリスマス2016(二代目はオルタちゃん)」で”奇跡のくつした(靴下)”が効率的にドロップするクエストを紹介しています。「復刻クリスマス2016」のイベントアイテムを効率よく集めて素材を入手していきましょう!
奇跡のくつした(靴下)の集め方
『奇跡のくつした』がドロップするクエスト一覧
難易度 | 敵編成 | ドロップ素材 |
---|---|---|
【初級】 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【中級】 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【上級】 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【超級】 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【こな雪級】 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【わた雪級】 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【ぼたん雪級】 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【くつした最高効率】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
周回するならどこがいい?
最終的な周回ポイントは間違いなく”ぼたん雪級“。ただし”ぼたん雪級”の開放は7日目以降なのでイベント期間後半までは別の場所を回る必要がある。
“ぼたん雪”開放までは、他のイベントアイテム(チーズケーキ、ショートケーキ、フルーツケーキ)を効率よく集められる”こな雪級“と”わた雪級“を周回しよう。
特攻礼装”聖夜の晩餐”を必ず装備しよう
![]() |
未凸:ドロップ数+1 凸:ドロップ数+2 |
---|
“奇跡のくつした”は、交換・ドロップで入手できる礼装”聖夜の晩餐”を装備することでのみドロップ数を増加できる。
凸すると礼装1枚あたりのドロップ増加量が+1されるが、くつした周回が落ち着くまでは凸せずになるべく多くの枚数を装備することを意識しよう。
くつしたで回すボックスガチャの詳細
ボックスガチャのラインナップ
※基本的には全アイテム交換がオススメ
交換報酬 | 最大獲得数 | リセット判断 |
---|---|---|
ジルドレェ人形 (ジャンタ再臨素材) |
1 | 当たりアイテム (1〜4回目のみ) |
白銀の交換券 (ジャンタ正式加入に必要) |
1 | 当たりアイテム (5回目のみ) |
![]() |
5 | 絶対に全回収 |
![]() |
1 | 当たりアイテム (6回目のみ) |
![]() |
3 | 全回収推奨 |
![]() |
3 | 全回収推奨 |
![]() |
4 | 全回収推奨 |
![]() |
4 | 全回収推奨 |
![]() |
1 | 全回収推奨 |
![]() |
2 | 足りない場合回収 |
![]() |
3 | 足りない場合回収 |
![]() |
30 | 残してもOK |
![]() |
15 | 気にしなくてOK |
![]() |
1 | 全回収推奨 (1〜6回目のみ) |
![]() |
3 | 全回収推奨 (1〜6回目のみ) |
![]() |
4 | 残してもOK |
![]() |
1 | 気にしなくてOK |
![]() |
20 | 気にしなくてOK |
![]() |
25 | 気にしなくてOK |
![]() |
4 | 気にしなくてOK |
![]() |
60(63) | 気にしなくてOK |
![]() |
2 | 気にしなくてOK |
![]() |
15 | 気にしなくてOK |
![]() |
30 | 気にしなくてOK |
![]() |
45 | 気にしなくてOK |
![]() |
83(85) | 気にしなくてOK |
7回目以降は100フレンドポイント100と1万QPの数が()内の数字に変わります。
そもそもボックスガチャとは?
奇跡のくつしたというアイテムがクエスト中でドロップし、それを消費して素材が入手できるガチャとなっている。当たりアイテムもあり、ジャンタの再臨・宝具レベルアップに必要となる重要アイテムも入手可能。
QPや種火は、曜日クエストで大量に獲得可能。仮に残っていても、これらを追ってボックスガチャを回すならAP(スタミナ)効率では劣ってしまう。効率を追い求めるのであれば、QP・種火のみが残っているならリセットしてしまって問題はない。
ただし復刻クリスマス2016のボックスガチャは”10箱まで”の上限付き。QP・種火を全回収してもAPが大きく損することはないだろう。
ボックスガチャのQ&A
Q:これって頑張って周回した方がいいんですか?
A:一年に1、2回しかない非常に美味しい周回イベント。他のクエストは放置してでも、ガンガン周回するべき。
Q:石or林檎が○○個しかないのですが・・・
A:全て使いましょう。そう断言できるほどに今回のイベントは効率が良いです。手持ちの石や林檎は全てAP回復に使用してしまって全く問題ないです。ガチャ1回分の石で、礼装にもよりますが2〜3ボックスは開けられます。確率を考えればこっちを回した方が良いのではと…。
Q:なんで美味しいの?理由は?
A:サーヴァントのスキル上げに使う輝石などの”スキル石”が全種手に入るのが特に重要。金曜日の術を除いた修練所では、秘石(黄色いクッキーみたいなの)のドロップ率が極端に低く、しかもAPを40使う周回で石を複数割っても落ちない事がザラ。
しかしこのボックスガチャでは、1ボックスで必ず1つの秘石が手に入ります。しかも全種類!お得!さらに種火やQP、素材も入手できます。すごい!・・・・冗談ではなく、本当に効率が良いのです。
クリスマス2016攻略 関連リンク
イベントアイテムの効率的な集め方
くつした | フルーツ | ショート | チーズ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-02-22 公開
-
2025-02-21 公開
-
2025-02-21 公開
- もっとみる
-
2025-02-20 公開
-
2025-02-17 公開
-
2025-02-17 公開
-
2025-02-14 公開
-
2025-02-14 公開