fgo_宮本伊織加入させるべき_アイキャッチ_result

FGOの宮本伊織の正式加入させるべき理由を紹介しています。宮本伊織のおすすめポイントやイベントでの目標ラインなどを紹介しているのでサムレムコラボを遊ぶ際の参考にしてください。

攻略情報
fgo_聖杯_アイコン攻略チャート fgo_聖晶石_アイコンストーリー攻略
fgo_マスターミッション_アイコンミッション一覧 fgo_金リンゴ_アイコンフリクエ一覧
ヴリトラ90++/掲示板 ジャンヌ90+/掲示板
伝承結晶高難易度/掲示板 ハベトロット即時補充攻略
FGO_サムレム_犬犬と触れ合い FGO_サムレムCM謎の男_100アイコンアショカ王
サーヴァント
水着武蔵水着武蔵 fgo_宝具強化_アイコン武蔵強化クエ
fgo_丑御前_アイコン丑御前/源頼光 fgo_由井正雪_アイコン由井正雪
FGO_100アイコン_宮本伊織宮本伊織(配布) ヤマトタケルPU3ある?
※リンク先ネタバレ注意 サムレムコラボまとめはこちら

宮本伊織を入手すべき理由

攻略で強い単体セイバー

FGO_宮本伊織_宝具画像2

宮本伊織は自身のスキルで持続の長いカードバフやクリバフなどを付与でき、さらにNP30%チャージまで持っていたりとアタッカーとして欲しい要素が豊富に揃っている。総合的な能力が高く整った性能になっており、攻略において非常に使いやすい単体セイバーといえる。

誰でも入手できる配布サーヴァントとしては破格のスペックなので、セイバーの単体アタッカーとして頼れる戦力になってくれるだろう。

宮本伊織の性能・評価

NP30%チャージスキル持ち

FGO_宮本伊織_NP30

NP30%チャージを持っている配布サーヴァントというだけで十分に強力。アペンドの魔力装填と合わせると合計でNP50%チャージになるので、今回のイベントでも手に入るようなNP50%礼装から即宝具を使えるのは優秀といえる。

またアペンド解放に必要なコインもイベントのアイテム交換で十分な数を確保できるようになっている。

イベントを進めれば宝具レベル5にできる

FGO_ サムライレムナントコラボイベント_アイキャッチ画像

宮本伊織は配布サーヴァントなので、イベントさえしっかり進めれば誰でも宝具レベル5にできる。自身で所持しているバフが多いこともあり、同系の単体セイバーに並ぶ火力をしっかり出すことが可能。

何よりガチャ産のサーヴァントと違い確実に宝具レベルを上げていけるため、手軽に入手できる戦力として非常に重宝するといえる。

同系アタッカーとの火力比較

宝具1 宝具2 宝具3 宝具5
宮本伊織 68,850 68,850 103,275 114,750
ローラン 62,118 82,825 93,178 103,531
ベディ 66,859 83,574 91,932 100,289

※礼装ATKは0、天地人等倍、自バフのみで計算
※ダメージは最低乱数の数値を記載

宮本伊織の強み解説

光コヤンと相性◎

314_コヤンスカヤ_アイキャッチ

宮本伊織のスキルCTは全て最短6なため、光コヤンのCT短縮でスキルを再使用してバフの重ねがけを狙える。バフスキルを再使用できれば、5ターン目程度までバフを途切れさせずに維持できる点はかみ合いが良い。

スキルCTが5ではないため2ターン目からのバフの重ねがけは難しいが、攻略における速攻編成において光コヤンとの組み合わせは非常に有用といえるだろう。

オベロンとも合わせれば宝具3連射可能

fgo_オベロン_アイキャッチ

CT6のNP30%チャージスキルを持っているので、W光コヤンでCTを短縮すれば3ターン目にもう一度使用可能。オダチェンで呼び出したオベロンでNP70%を付与し、3回目の宝具を使うというBシステムの動きができるようになっている。

NP50%礼装で宝具3連射するには魔力装填をLv10にする必要はあるが、AやQのシステムと違い敵の数に依存しないため、あらゆるクエストを同じパーティで攻略していけるのは魅力といえる。

バスターシステムの動かし方

※礼装はNP50%礼装
※宮本伊織のアペンド2はLv10必須

1wave 宮本伊織スキル2、3
W光のコヤンスカヤスキル3→宮本伊織
宮本伊織宝具
2wave W光のコヤンスカヤスキル1→宮本伊織
宮本伊織宝具
3wave 光のコヤンスカヤオダチェン→オベロン
オベロンスキル1,2,3→宮本伊織
宮本伊織スキル2,3
魔術礼装バフ→宮本伊織
宮本伊織宝具

星5の競合とも差別化できる

星5のB単体セイバーの競合として宮本武蔵やシグルドがいるが、いずれもNPチャージスキルを持たないためパーティを工夫しないと宝具連射が難しい。

一方、宮本伊織はBシステム対応により宝具3連射が保証されているため、星5の競合と比べても汎用性の高さで勝負できているといえる。

必中効果付きの宝具が強力

fgo_宮本伊織_強み

宝具に必中効果が付いているため、敵の回避を気にせずにダメージを通していくことができる。無敵に関しては無視できないが、回避は高難易度で頻出するギミックなので必中効果が輝く場面は多いだろう。

何より回避対策の手段を別で用意する必要がないので、パーティを光コヤンのような火力系サポに寄せやすい点が優秀といえる。

単体性能が高く雑に使っても強い

FGO_宮本伊織_スター

スキルで即時と継続両方のスター獲得宝具でも最低10個のスター獲得ができるため、スターの用意に困ることはまずない。元々高めのカード性能に加えてスキルでの3色バフもあるので、カードによる殴りもシンプルに強力となっている。

たとえ光コヤンなどのサポがいない場合でも、対ランサーや対バーサーカーであれば単体性能の高さを活かして十分戦っていけるのは魅力といえるだろう。

サムレムコラボはどこまでやるべき?

コインの入手までを目標にしたい

イベントのアイテム交換所では宮本伊織のサーヴァントコインを交換可能。今回を逃すと次回イベントが復刻する、もしくは巡礼の祝祭に追加されたりしない限り十分な数のコインを入手できなくなってしまう。

宮本伊織はコインでアペンドを解放してこそ真価を発揮できるアタッカーでもあるため、なるべくコインの入手までを目標にしていきたい。

余裕を持ってイベントを進めておきたい

今回のサムレムコラボはGWに開催されるイベント並みの大ボリュームとなっており、ストーリーをスキップしてスムーズに進められたとしても5〜6時間ほどかかることが予想される。

イベント終了直前に攻略を始めてしまうと間に合わない可能性が高いため、宮本伊織の正式加入や宝具上げを達成するためには早いうちから余裕を持って進めておこう

サムレムコラボ攻略はこちら

まずは宮本伊織の正式加入を目指そう

FGO_宮本伊織_アイキャッチ

まずは配布サーヴァントである宮本伊織の正式加入を目標に、終幕後の異傳クエストのクリアまで攻略を進めていこう。今回のイベントでは宮本伊織を使って攻略するクエストが多いため、仮加入段階でもできる限り育成しながら進めていくのがおすすめ

再臨素材はミッションで入手

No ミッション内容 報酬
3 浅草のフリクエを合計3回クリア fgo_水引根付×1
80 fgo_武蔵うどん武蔵うどんを累計200個獲得 fgo_水引根付×1
83 fgo_江戸むすび江戸むすびを累計200個獲得 fgo_水引根付×1
86 fgo_東干し柿東干し柿を累計200個獲得 fgo_水引根付×1

宮本伊織の再臨素材の入手にはイベントアイテム集めのミッションクリアが必要となるが、こちらはストーリーを進めていくうちに自然と達成できるのでそこまで意識しなくてもOK。

宝具レベル上げミッションを達成しよう

fgo_宮本伊織_入手すべき3

宮本伊織が正式加入したら、次は宝具レベル5にするのを目指したい。宝具レベル5にできれば、宝具レベル1の星5サーヴァントに匹敵するほどの火力を出せるようになるため、アタッカーとしての使い勝手が格段にアップする。

宮本伊織の宝具レベル上げのやり方や必要なミッションは下の記事で詳しく解説している。

宮本伊織の宝具レベルの上げ方

余裕があればサーヴァントコインも交換

宝具レベル5にできたら宮本伊織のサーヴァントコインを交換しよう。今回を逃してしまうと十分な数を入手できなくなるので、もし今レベル120にするなどの予定がない場合でも、コインはできるだけ確保しておくのが無難

イベント周回の時間があまりとれないという方は、他の素材よりも宮本伊織のコイン交換を優先するのがおすすめといえる。

イベントアイテム集めにおすすめのフリクエ

フリクエ 基本情報/絆/ドロップ
神奈川湊(90+) fgo_バーサーカー_アイコンfgo_ルーラー_アイコン1098/90+(ALL)】
fgo_武蔵うどん_アイコンfgo_江戸むすび_アイコンfgo_東干し柿_アイコンfgo_奇奇神酒_アイコンfgo_永遠結氷_アイコンfgo_狂の秘石_アイコンfgo_狂の輝石_アイコンfgo_セイバーモニュメント_アイコンfgo_アーチャーモニュメント_アイコンfgo_ランサーモニュメント_アイコン
マスターミッションみんなの周回パーティ!
江戸城(90++)
fgo_ランサー_アイコン1318/90++(ALL)】

fgo_武蔵うどん_アイコンfgo_江戸むすび_アイコンfgo_東干し柿_アイコンfgo_九十九鏡_アイコンfgo_黒曜鋭刃_アイコンfgo_槍の秘石_アイコンfgo_槍の魔石_アイコンfgo_ランサーモニュメント_アイコン

fgo_マスターミッション_アイコンみんなの周回パーティ!

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー