FGO(FateGO、Fate/GrandOrder)の限定イベント「復刻:ぐだぐだ本能寺ライト版」において曜変天目茶碗の効率的な集め方やおすすめ周回編成を紹介しています。プレイの際ご参考ください。
3分でわかる復刻ぐだぐだ本能寺【NEW】
復刻ぐだぐだ本能寺イベント概要まとめ
曜変天目茶碗の効率的な集め方
曜変天目茶碗の効率的な集め方
イベント限定概念礼装を活用しよう!
曜変天目茶碗は星4概念礼装「打ち上げオーダー」でドロップアップができます。曜変天目茶碗狙いの時はこの礼装を編成して挑みましょう。
概念礼装 | 効果 |
---|---|
打ち上げオーダー | 曜変天目茶碗を1(2)個増やす(調査中) |
対象サーヴァントを活用しよう
今回のイベントでは特定のサーヴァントを連れて行くことでさらに本能寺ポイントを稼ぐことができます。編成は難しくなりますが、持って行くとポイント集めと併用してイベントをこなせます。
サーヴァント | 増加量 |
---|---|
沖田総司 | 100% |
織田信長 | 60% |
エミヤ | 40% |
クー・フーリン(槍) | 20% |
武蔵坊弁慶 | 20% |
牛若丸 | 20% |
メドゥーサ(騎) | 20% |
メフィスト | 20% |
ぐだぐだ看板娘はガチャの最高レアリティなので入手しても複数枚は確保しにくいと思われます。フレンドや1枚だけでもいいので編成して持っていきましょう。まずはパーティ編成をイベント用にしよう
曜変天目茶碗集めおすすめ周回編成
曜変天目茶碗は中級がおすすめ
曜変天目茶碗はぐだぐだ茶器集め中級と黒縄地獄からドロップします。どちらが曜変天目茶碗を効率よく集められるかを10週ほど周回し、調査いたしました。
曜変天目茶碗のみを対象にしています。平蜘蛛やエネミードロップは考慮していません。
周回結果を比べてみた
【中級の場合】 ・AP20 ・平均基礎ドロップ数は1枠あたり約2〜4個 ・1週あたり約5枠ドロップ ・打ち上げオーダーを編成すると約5個ずつ上がっていく(限凸を含めばもっと良くなる) ・1週における期待値は12個(+5個)〜 |
【黒縄地獄の場合】 ・AP40 ・平均基礎ドロップ数は1枠あたり約4個 ・1週あたり約6枠ドロップ ・打ち上げオーダーを編成すると約6個ずつ上がっていく(限凸を含めばもっと良くなる) ・1週における期待値は24個(+6個)〜 |
【焦熱地獄の場合】 【3/25追記】 ・AP40 ・平均基礎ドロップ数は1枠あたり約3個 ・1週あたり約11枠ドロップ ・打ち上げオーダーを編成すると約11個ずつ上がっていく(限凸を含めばもっと良くなる) ・1週における期待値は33個(+11個)〜 |
AP40を使った場合は、中級は2回行え、中級:24(+10)となり、黒縄地獄:24(+6)を上回ります。新しく追加された、焦熱地獄は33個(+11個)と二つのクエストを大幅にうわまる効率でドロップできるので焦熱地獄が効率的に良いとわかりました。
中級おすすめ編成
曜変天目茶碗集め重視
本能寺ポイントを考慮しなければNPを増やすことのできるアーチャークラスのニコラ、イシュタル、アーラシュやNPを増やすスキル持ちの孔明をおすすめします。
上画像の編成で曜変天目茶碗+5、本能寺ポイント220%、3〜4ターンで周回可能です。
本能寺ポイントも集めたい
中級で本能寺ポイントの集まりはあまり良くありませんが、少しでも集めたい方向けの編成になります。使い方はアーツチェインを狙って行動し、バトル3までに宝具を打てば終了というやり方になります。信長はNP獲得量アップのスキルが使えるので編成することをおすすめします。
上画像の編成で曜変天目茶碗+5、本能寺ポイント290%、7〜8ターンで周回可能です。
焦熱地獄おすすめ編成
使い方
宝具順はアーラシュ→牛若丸→サンタオルタの順番で大体3ターン周回が可能です。
上画像の牛若丸は宝具レベル5ですが、バフやスキルレベル次第(先に孔明2体でフルバフ状態するなど)で宝具レベル1でも8万越えのデーモンは1手で倒すことは可能です。
バトル3の火力基準はサンタのバスターブレイブチェインで1手終了、アーツ混じりで2手終了、クリティカルが1つでも入ると1手終了といった形です。
もし3ターンを確実にしたいなら高レアや金時/ライダーを使っていきましょう。
イベントアイテムの効率的な集め方
平蜘蛛 | 曜変天目茶碗 | 九十九髪茄子 | 本能寺ポイント |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-11-21 公開
-
2024-11-20 公開
-
2024-11-19 公開
- もっとみる
-
2024-11-18 公開
-
2024-11-17 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-14 公開