アムリネアテンプレ_パズドラ

パズドラのアムリネアのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。アムリネアパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラアムリネアパ運用時の参考にご覧ください。

大罪龍と鍵の勇者当たりランキングはこちら

アムリネアの関連記事一覧
パズドラ_アムリネア(変身)_3属性アイコンアムリネア パズドラ_闇アムリネア_アイコン闇アムリネア アムリネア装備
▶アムリネアのテンプレパーティ
▶闇アムリネアのテンプレパーティ

アムリネアのテンプレパーティ

汎用編成

オーズ装備_アイコン アレキサンダー装備_アイコン 信装備1(剣)_アイコン メビウス装備_アイコン バレヴィーナス装備_アイコン ラー&ホルス装備2_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ_アムリネア(変身)_3属性アイコン 究極木バレアキネ_アイコン
Lv120
究極木ハロスオウ_アイコン
Lv120
極醒火カーリー_アイコン
Lv120
リーベ(変身)_アイコン 進化ラビリル_アイコン
Lv120
パズドラ_4色攻撃強化 パズドラ_5色攻撃強化 パズドラ_4色攻撃強化 パズドラ_5色攻撃強化
パズドラ_潜在リーダーチェンジ耐性_アイコン パズドラ_潜在無効貫通+上限解放 パズドラ_潜在無効貫通+上限解放 パズドラ_潜在無効貫通+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ無効貫通_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在無効貫通+上限解放
キャラ名と覚醒スキルを確認する
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ

※Lv.120、+297、パズドラ覚醒_スキルブースト以外は変身後、バッジ込みで計算

HP 回復力 操作時間
183,590 25,491 9.00秒
最大倍率 軽減率 許容ダメージ量
910倍 87.5%
(91.875%)
1,468,719
(2,259,568)
スキブ L字/十字/T字 耐性(100%のみ)
パズドラ覚醒_スキルブースト×20 パズドラ覚醒_L字消し攻撃 パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコン

初手から変身可能

スキブ20の編成なので、リーベ変身→ラビリルスキル進化→信装備→メビウス装備→アムリネア変身の順で全員変身とスキル進化ができる。

ラビリルのスキル進化時に6色揃っているため初手から6色決められる。場合によってはアムリネア変身時の威嚇を利用しても良い。

道中はアムリネアのルーレットから色を揃える

アムリネアは2ターン継続して操作時間の延長とルーレットをループできる。

基本的には毎ターンルーレットから5色取り出し、花火などの盤面荒らし対策には火カーリーを利用しよう。

リーベループで耐久力アップ

毎ターン5色決めてスキルチャージを発動させるため、リーベの軽減スキルをループできる。

アムリネアのおすすめフレンド(助っ人)

アムリネアのリーダースキル

キャラ リーダースキル
変身前 攻撃と回復タイプのHPと回復力が1.5倍、攻撃力は5倍。5色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3倍、2コンボ加算。
パズドラ_アムリネア(変身)_3属性アイコン変身後 攻撃と回復タイプのHPと回復力が2.5倍、攻撃力は5倍。5色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が7倍、3コンボ加算。

おすすめのフレンド(助っ人)

キャラ 詳細
バレンタインディーナ_アイコンバレディーナ ・攻撃タイプ、加算+追撃の多色リーダー
・スキルターンが軽くアシストベースでも優秀
究極ジード_アイコン究極ジード ・攻撃タイプ、追撃の多色リーダー
・4色消しで自身が高火力
・攻撃タイプ縛りになる
極醒火雷神_アイコン極醒火雷神 ・攻撃タイプ、追撃の多色リーダー
・4色消しで自身が高火力
・攻撃タイプ縛りになる
空条徐倫(変身)_アイコン空条徐倫 ・攻撃タイプ、加算+追撃の多色リーダー
・2ターンで攻撃力と回復力を上書き
シグルズ_アイコンシグルズ ・攻撃タイプ、追撃の多色リーダー
・操作時間固定
・2ターンで攻撃力と回復力を上書き
キンバリー_アイコンキンバリー ・攻撃タイプ、追撃の多色リーダー
・攻撃タイプの回復力4倍で復帰力アップ
・2ターンで操作時間と攻撃力を上書き
進化ラビリル_アイコン進化ラビリル ・回復タイプ、追撃の多色リーダー
・毒ダメージ無効
・状態異常回復スキルが優秀
ロイド(変身)_アイコンロイド ・攻撃タイプ、7×6盤面、追撃の多色リーダー
・操作時間も3秒延長
・1人でギミック対策力が高い
パズドラ_闇アムリネア_アイコン究極アムリネア ・攻撃タイプ、追撃の多色リーダー
・ドロップを消すたび攻撃力アップ
・軽いターンのW吸収無効スキルが強い
闇アムリネア×アムリネアのテンプレパーティ
究極オーブ_アイコン究極オーブ ・攻撃タイプ、加算+追撃の多色リーダー
・スキルターンが軽くアシストベースでも優秀
・2ターンで6色生成、盤面荒らしを対策

多色消しで追撃できるリーダーと相性が良い

アムリネアは5色消しで攻撃倍率と軽減倍率が発動しコンボ加算する。

自身では追撃できないので、多色消しで追撃できるリーダーと合わせるのが良いだろう。

また、パラメータ補正にタイプ指定があるため、攻撃タイプか回復タイプを選ぼう。

最強リーダーランキングはこちら

アムリネアパのおすすめサブ

アタッカー

アムリネアパのおすすめアタッカー
ガランゴルム_アイコンガランゴルム 火極醒アメノミナカヌシ_アイコン極醒火アメミナ バレンタインディーナ_アイコンバレディーナ パズドラ_ヨル&ユーリ_アイコンヨル&ユーリ
真田弦一郎_アイコン真田弦一郎 火極醒雷神_アイコン極醒火雷神 究極バルバトス_アイコン究極バルバトス エピオン_アイコンエピオン
水極醒カミムスビ_アイコン極醒水カミムスビ パズドラ_究極跡部景吾_アイコン究極跡部景吾 エクシア(変身)_アイコンエクシア 転生水着メタトロン_アイコン転生水着メタ
正月ルティナ_アイコン正月ルティナ パズドラ_フィオナ_アイコンフィオナ パズドラ_キンバリー_仮アイコンキンバリー パズドラ_ジェイミー_仮アイコンジェイミー
究極ラビリル_アイコン究極ラビリル 超転生オルファリオン_アイコン超転生オルファリオン GEAR STEP(変身)_アイコンGEAR STEP 究極バーン_アイコン究極バーン
ディケイド(変身)_アイコンディケイド 闇極醒風神_アイコン極醒闇風神

5色消しで倍率が発動するリーダースキルなので、3・4色・5色攻撃強化の覚醒を多く持つキャラがアタッカーになる。

コンボを伸ばせるなら、コンボ強化を多く持つキャラもアタッカーとなる。

変換/陣/ルーレットスキル

アムリネアパのおすすめ変換キャラ
レムゥキティ(変身)_アイコンレムゥキティ 火極醒雷神_アイコン極醒火雷神 バルバトス_アイコンバルバトス エックス(変身)_アイコンエックス
カイドウ(変身)_アイコンカイドウ アムリネア(変身)_アイコンアムリネア 木極醒雷神_アイコン極醒木雷神 メリディス(変身)_アイコンメリディス
パズドラ_ジェイミー(原作版)_仮アイコン原作版ジェイミー イデアル(変身)_アイコン龍愛イデアル ノクタリア(変身)_アイコンノクタリア GSプレーナ(変身)_アイコンGSプレーナ
究極オーブ_アイコン究極オーブ

アムリネアが2ターンルーレット生成できるので、そこからを必要色を取り出せば良い。

ただ、花火などの盤面荒らし対策に6色陣を1枚組み込んでも良いだろう。

ギミック対策スキル

アムリネアパのおすすめギミック対策キャラ
状態回復
火ハロウィンチャコル_アイコン火ハロチャコル 火極醒カーリー_アイコン極醒火カーリー マルコ(変身)_アイコンマルコ コスモス_アイコンコスモス
パズドラ_クラミィ(変身)_アイコンクラミィ レイギエナ_アイコンレイギエナ 極醒水ダンタリオン_アイコン極醒水ダンタリオン パズドラ_フィオナ_アイコンフィオナ
パズドラ_HEARTSアルラウネ(変身)_仮アイコンHEARTSアルラウネ イズナ(変身)_アイコンイズナ 転生フェゴラン_アイコン転生フェゴラン パール(ガンコラ)_アイコンパール
レオナ_アイコンレオナ 火アマテラス_アイコン究極火アマテラス 真崎杏子_アイコン真崎杏子 超転生アマテラス_アイコン超転生アマテラス
月島花(原画版)_アイコン原画版月島花 クリスマスファスカ_アイコンクリファスカ アマテラスドラゴン_アイコンアマドラ 光ミアーダ_アイコン光ミアーダ
転生光メタトロン_アイコン転生光メタトロン 光バレイデ_アイコン光バレイデ 究極ラビリル_アイコン究極ラビリル ファスカ(変身)_アイコンファスカ
チョッパー_アイコンチョッパー 光アマテラス_アイコン光アマテラス ファスカキティ(変身)_アイコンファスカキティ 東方仗助(変身)_アイコン東方仗助
パズドラ_アマテラス&ツクヨミ(変身)_アイコンアマテラス&ツクヨミ ベリアル_アイコンベリアル 闇バレンタインアリナ_アイコン闇バレアリナ マリウス_アイコンマリウス
究極ベリアル_アイコン究極ベリアル ストーリーサクヤ_アイコンストーリーサクヤ
吸収無効
キメラ_アイコンキメラ ZZガンダム_アイコンZZガンダム ロジェロ(デフォルメ)_アイコンデフォロジェロ パズドラ_究極HEARTSエキドナSARA_アイコン(2)究極HEARTSエキドナ
ジード(変身)_アイコンジード 究極ケンシロウ_アイコン究極ケンシロウ 究極爆豪_アイコン究極爆豪勝己 ガマ忍者_アイコンガマ忍者
ヒソカ_アイコンヒソカ 吉良吉影(変身)_アイコン吉良吉影 水極醒カミムスビ_アイコン極醒水カミムスビ ジンベエ_アイコンジンベエ
アウズンブラ(変身)_アイコンアウズンブラ 水着風神_アイコン水着風神 水バレアキネ_アイコン水バレアキネ 究極ロー_アイコン究極ロー
パズドラ_水着ドーナ_仮アイコン水着ドーナ 木バレアキネ_アイコン木バレアキネ 極楽鳥_アイコン極楽鳥 ティエラ(変身)_アイコンティエラ
転生ラグドラ_アイコン転生ラグドラ ローレンス_アイコンローレンス GSデイトナ(変身)_アイコンGSデイトナ イデアルシナモン_アイコンイデアルシナモン
ファイズ_アイコンファイズ 究極バーン_アイコン究極バーン キュベレイ_アイコンキュベレイ パズドラ_ヨル(変身)_アイコンヨル
パズドラ_闇浴衣ミナカ_アイコン(2)闇浴衣ミナカ パズドラ_ロイド(変身)_アイコンロイド パズドラ_闇アムリネア_アイコン究極アムリネア 究極イデアルシナモン_アイコン究極イデアルシナモン
究極承太郎_アイコン究極承太郎 ダークマリウス_アイコンダークマリウス ウィザード (降臨)_アイコンウィザード
ダメージ無効貫通
サカズキ_アイコンサカズキ パズドラ_HEARTSエキドナSARA(変身)_仮アイコンHEARTSエキドナ ルフィ(変身)_アイコンルフィ エリオ(変身)_アイコンエリオ
バレアキネ_アイコンバレアキネ 究極バルバトス_アイコン究極バルバトス サイクロップス_アイコンサイクロップス
花嫁エルシャ(変身)_アイコン花嫁エルシャ
水着楊貴妃(変身)_アイコン水着楊貴妃
ポルナレフ(変身)_アイコンポルナレフ デミトレーナー_アイコンデミトレーナー
パズドラ_ロイド&フィオナ_アイコンロイド&フィオナ
アルジェ(変身)_アイコンアルジェ
シグマ_アイコンシグマ アメノムラクモ_アイコンアメノムラクモ
パズドラ_クルセイダー_新アイコンパラディン
究極ウィング_アイコン究極ウィング 究極ウィザード_アイコン究極ウィザード ビッグマム(変身)_アイコンビッグマム パズドラ_ヨル(変身)_アイコンヨル
亜久津仁_アイコン亜久津仁 カーズ(変身)_アイコンカーズ
その他(エンハ・操作時間など)
ポップ_アイコンポップ 火極醒アメノミナカヌシ_アイコン極醒火アメミナ バレンタインディーナ_アイコンバレディーナ 花嫁降三世明王_アイコン花嫁降三世
転生マァム_アイコン転生マァム バレアンドロメダ_アイコンバレアンドロメダ テフェリー_アイコンテフェリー パズドラ_究極跡部景吾_アイコン究極跡部景吾
空条徐倫(変身)_アイコン空条徐倫 エクシア(変身)_アイコンエクシア 花嫁雷神_アイコン花嫁雷神 水着マリエル_アイコン水着マリエル
ブルック_アイコンブルック F・F_アイコンF・F パズドラ_究極不二周助_アイコン究極不二周助 転生ルシャナ_アイコン転生ルシャナ
シグルズ_アイコンシグルズ パズドラ_キンバリー_仮アイコンキンバリー 究極ヒム_アイコン究極ヒム イアイアン_アイコンイアイアン
光極醒風神_アイコン極醒光風神 パズドラ_ジェイミー_仮アイコンジェイミー 真紅眼の黒竜_アイコン真紅眼の黒竜 ディケイド(変身)_アイコンディケイド
レイリー_アイコンレイリー レイジ(変身)_アイコンレイジ カタクリ_アイコンカタクリ

サブには状態異常回復や吸収無効のスキルを用意しよう。

多色消しで火力が出るキャラやスキルチャージの恩恵を受けるキャラは特におすすめとなる。

毎ターン6色消しをするので、無効貫通は潜在覚醒に任せても良い。

ダメージ軽減スキル

アムリネアパのおすすめダメージ軽減キャラ
シャアザク_アイコンシャアザク 究極クルス_アイコン究極クルス 転生城之内_アイコン転生城之内克也 究極キャプテンアメリカ_アイコン究極アメリカ
水アテン_アイコン極醒水アテン チウ_アイコンチウ 転生マトゥル_アイコン転生マトゥル
花垣武道(変身)_アイコン花垣武道
パズドラ_究極HEARTSエンジェル_アイコン(2)究極HEARTS
エンジェル
転生ダイ_アイコン転生ダイ リーベ(変身)_アイコンリーベ 究極レオナ_アイコン究極レオナ

高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨する。

毎ターン6色消すなら、スキルチャージによって軽減ループできるキャラも候補となる。

パーティ作成に役立つ記事一覧
パーティの組み方とコツ 最強サブランキング

最新更新情報

12月4日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎チェンソーマンSGF当たりランキング
ガチャ
▶︎チェンソーマンコラボは引くべき?|性能と開催時期
攻略
▶︎悪魔チャレンジの攻略や対策とおすすめパーティ
12月1日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎12月のクエストダンジョン攻略
お役立ち
▶︎交換所モンスター最新情報
11月30日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎式神使いと妖当たりランキング
11月28日(火)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎クロニャドラの入手方法とおすすめの集め方
11月27日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎チェンソーマンコロシアム攻略
攻略
▶︎チェンソーマンダンジョン攻略
11月26日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎パワーのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎早川アキのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎岸辺のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎マキマのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎デンジのテンプレパーティ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー