FGO(FateGO、Fate/GrandOrder)に登場を予定されているサーヴァント、幕末のバーサーカー。Animejapan2017内で突如発表された彼は一体何者なのか? ぐだぐだ明治維新を彩る主役級サーヴァントの真名を予想、考察していきます。
幕末のバーサーカーの評価はこちら
幕末のバーサーカーの評価とおすすめ概念礼装
帝都聖杯奇譚・コハエースに登場するサーヴァントはこちら
▶ぐだぐだ明治維新の前にコハエースを読もう!
幕末のバーサーカーとは?
Animejapan2017で登場
東京ビッグサイトで開催されたAnimejapan2017内の特設ステージ「FateProject2017」において、ぐだぐだ本能寺の続編に当たるぐだぐだ明治維新の開催が発表された。その中でキーキャラクターとして紹介されたのが幕末のバーサーカーである。真名はいくつか挙げられているが、個人的に気になっている予想の二つ、高杉晋作説と土方歳三説を考察していきたい。
Animejapan2017のレポートについてはこちら
▶【FGO速報】AnimeJapan2017(アニメジャパン)をレポート!
高杉晋作説
奇兵隊の考案者
江戸や清などを巡り見聞を広めた後尊皇攘夷を掲げ活動、長州藩を打倒幕府へ向かわせた人物が高杉晋作である。この活動の折、上下の身分を問わず志願を集い結成した長州藩常備軍「奇兵隊」を結成し、様々な動乱を渡り歩いた。
画像はwikipediaから。 |
西洋式の兵法
さて、ではその高杉晋作が何故候補に挙げられたかといえば、奇兵隊は西洋式の兵法、つまり西洋銃を主眼において調練された部隊なのである。画像は高杉晋作本人ではなく奇兵隊の面々を映したものだが、雰囲気が幕末のバーサーカーに近いものであることがご理解いただけるだろう。二枚目の写真は奇兵隊で採用されていたというミニエー銃の写真である。
いずれにせよ彼らの取った戦術は功を奏し、戦果を挙げていった。ここから「長銃イコール高杉晋作」とつなげて予想する人が多いように感じる。実際のところ、西洋銃による戦いは時代と共に必要とされていったことは間違いなく、彼はその先駆者であったわけである。
土方歳三説
新選組鬼の副長
一方で新選組副長土方歳三はどうか。現代では局中法度と呼称される隊規を掲げ、これを鉄則として破ったものは腹を切らせたと言われているような人物だ。強固な信念は時にバーサーカーとなりうることはナイチンゲールが証明している。しかしながら銃を持っているイメージが薄い、という人は多いようだ。
同じく画像はwikipediaから |
箱館戦争において
だが、土方歳三の最期を彩る箱館戦争において彼が指揮した額兵隊は、戦争において危機感を覚えた仙台藩が新規に編成した洋式隊なのである。スナイドル銃を手にした最新式の部隊であり、黒赤リバーシブルの軍服を着込んだという。そう、黒赤である。幕末のバーサーカーの色合いと実に酷似していることがわかるだろう。
帝都聖杯奇譚において
ぐだぐだ明治維新のシナリオを担当するであろう経験値氏の漫画、コハエースGO帝都聖杯奇譚においても土方歳三は登場している。ネタバレになるため画像は伏せるが、ここにおいても土方は飾緒のついた洋装をしている。また吹き出しで隠れて見えにくいが、彼が右手に持っているものは刀の鞘というよりは歩兵銃のようなものに見えないだろうか?
結論
筆者個人としては、沖田総司との絡みを描きやすい「土方歳三」を推したいところです。その論拠は上記の通り、洋装、歩兵銃、そしてそれが共に描かれているコハエース本編の三つ。意外性の少ない結論ですしまた明確な証拠があるというわけでもないため、皆様方にも「いや、ここはこうだろう」だとか「土方説を補強する資料があるぞ」だとか、意見感想他あればぜひお聞かせください。
幕末のバーサーカーの評価はこちら
幕末のバーサーカーの評価とおすすめ概念礼装
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-12-04 公開
-
2024-12-03 公開
-
2024-12-03 公開
- もっとみる
-
2024-12-03 公開
-
2024-12-02 公開
-
2024-12-02 公開
-
2024-12-01 公開
-
2024-12-01 公開