FGO(FateGO)の「ディルムッド(セイバー)」の再臨画像とプロフィールを紹介している記事です。ディルムッド(セイバー)の最終再臨セイントグラフなどを掲載しているので、参考にしてください。
ディルムッド(セイバー)の性能評価はこちらディルムッド(セイバー)の再臨画像・バトルキャラ
ディルムッド(セイバー)のセイントグラフ
第1再臨 | 第2再臨 |
第3再臨 | 最終再臨 |
ディルムッド(セイバー)のバトルキャラ
第1再臨 | 第2再臨 | 第3再臨 |
ディルムッド(セイバー)のボイスリスト
バトルボイス
開始 | |
---|---|
① | 【共通】 マスター。この戦いを貴方に捧げよう |
② | 【共通】 ではお見せしよう。我が必殺の槍…もとい、剣を! |
スキル | |
① | 【共通】 これだっ! |
② | 【共通】 どうだっ! |
③ | 【共通】 おおおおおっ! |
④ | 【共通】 輝く貌(かお)の…ディルムッド。此処にっ! |
コマンドカード | |
① | 【共通】 ああ |
② | 【共通】 よし |
③ | 【共通】 応 |
宝具カード | |
① | 【共通】 いいだろう |
② | 【共通】 斬り時だな |
アタック | |
① | 【共通】 せいっ! |
② | 【共通】 とぅっ! |
③ | 【共通】 ふっ! |
エクストラアタック | |
① | 【共通】 まだだっ!断ち斬る! |
宝具 | |
① | 【共通】 生死を分かつ境界線、見定める! はあああああっ! ここだっ!『憤怒の波濤(モラ・ルタ)』!! |
ダメージ | |
① | 【共通】 ぬうう…! |
② | 【共通】 ぐっ! |
戦闘不能 | |
① | 【共通】 もう一度剣を交えるまで、倒れるわけには…! |
② | 【共通】 マスター…どうかご武運を…! |
勝利 | |
① | 【共通】 残念だが、剣も槍も使えてこその英雄だ。苦手な分野など存在しないさ |
② | 【共通】 この勝利を、マスターに! |
マイルーム
レベルアップ | |
---|---|
① | 【共通】 成長の要素は残っていたか。俺もまだまだ捨てたものではないな |
霊基再臨 | |
① | 【共通】 力が引き出されていく…震えるな! |
② | 【共通】 ああ…感謝します |
③ | 【共通】 最高だ!今の俺ならば、あるいは! |
④ | 【共通】 マスター。このディルムッド、深く感謝します!これでかの騎士王とも戦えましょう! |
絆 | |
① | 【共通】 ああ…騎士王よ。今一度、お前と立ち合いたいものだ |
② | 【共通】 マスター、何か?用がなければ、剣の鍛錬に戻りたいのですが |
③ | 【共通】 私はどうやら、不忠の人間のようです。貴方に仕えながら、貴方以外の誰かのことを考えている。なんという恥知らずか…! |
④ | 【共通】 貴方という素晴らしいマスターを主とし、思う存分剣を振るえている…。今、私は幸せです |
⑤ | 【共通】 いつか再び、騎士王と戦う日も来るはず。しかし、今は貴方の剣であることこそが、私の役割です。いつまでも共に、マスター! |
会話 | |
① | 【共通】 騎士道に則り、いざ旅立ちましょう! |
② | 【共通】 主従ですか?無論、マスターのために、私は誠心誠意尽くします |
③ | 【共通】 私を騎士として存分にお使いください、マスター |
④ | 【共通 / 対象:アルトリア】 おお、騎士王よ!うん、いつか再び剣を交えよう。今回は俺もセイバーだ |
⑤ | 【共通 / 対象:クー・フーリン】 かの光の御子と並び立てるとは…光栄の至り |
⑥ | 【共通 / 対象:宮本武蔵】 俺を含め、両手に剣を持つ戦士は数あれど、女だてらにというのは珍しい。宮本武蔵…天元の求道者か。その心根も固く、まさに理想の剣士。…む?「戦う前にお茶」?「団子を奢る」?…これはもしや、逆ナン…というやつか! |
⑦ | 【共通 / 対象:フィン】 貴方は…!いや、こういうことも有り得るものか。英霊とは、サーヴァントとは、なんという…!…いや。今私は、マスターお一人に仕える身。かつての我が王よ、失礼いたします |
好きなこと | |
① | 【共通】 仲間たちとの語らい…。いいですね、ここにはそれがある |
嫌いなこと | |
① | 【共通】 主からの妬み。あれは…辛い |
聖杯について | |
① | 【共通】 可能であれば、是非騎士王と打ち合いたいものです。槍では敵わなかったようですが、剣ではどうでしょうね? |
イベント開催中 | |
① | 【共通】 マスター。どうやら何かあるようですよ? |
誕生日 | |
① | 【共通】 マスター。どうやら誕生日のようですね。祝いの酒を持って参りました。飲めない?こ…これはまた失礼を! |
その他
召喚 | |
---|---|
① | サーヴァント、セイバー。フィオナ騎士団ディルムッド・オディナ。騎士として貴方に仕えさせて戴きます |
ディルムッド(セイバー)のプロフィール情報
声優とイラスト
声優 | 緑川光 |
---|---|
イラスト | Azusa |
パラメーター
身長 | 184cm |
---|---|
体重 | 85kg |
筋力 | B+ |
耐久 | B |
敏捷 | A |
魔力 | D |
幸運 | E |
宝具 | A |
プロフィール
キャラ詳細 | 二本の魔槍、二振りの魔剣を駆使する屈強の騎士。 妖精王にして愛の神オインガスと 海神マナナンに育てられた絶世の美男子。 フィン・マックールを盟主とするフィオナ騎士団随一の騎士であり、妖精王アヴァータと騎士団との共同戦線において大いに活躍したという。 此度においてはセイバーの霊基で現界した。 これは彼が槍のみならず、 剣をも得意とするためだが――― こちらの霊基では『神話・伝説の英雄』としての側面が強調され、神の手になる宝具を複数所有しているためか、召喚に対するコスト・難易度がランサー時よりも高い。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:184cm・85kg 出典:ケルト神話、フィオナ騎士団 地域:アイルランド 属性:秩序・中庸 副属性:地 性別:男性 スキル「愛の黒子」はこの霊基では基本的に使用されない。制御が効いている。 |
プロフィール2 | 忠義に篤く、誠実さを有する高潔な英霊。 基本的にはランサー時と同一人物だが、 セイバーとして召喚された彼は『騎士』としての自覚が特に強くなっている。 強敵との戦いを楽しみ、求めている自分自身を憚らない。また、自覚的なのか無自覚的なのか、ランサー時よりも自己肯定感がやや強い。 霊基性能はランサーの時より増しているが、反面、召喚の難易度もあがっている。 召喚者の技量がどれほど優れていようと、特定の条件が揃わなければ霊基として成立せず、雲散霧消する事も。 |
プロフィール3 | ○魔力放出(跳躍):A 神々に育てられたディルムッドは 超人的な跳躍力を獲得している。 セイバーとして現界した彼は、ランサー時よりも 敏捷パラメーターが低下している代わりに本スキルを所有する。 魔力を放出することで爆発的に機動性を上昇させ、総合的な攻撃力を底上げする。 ○フィオナ騎士の誉れ:B ディルムッドの類い希なる覚悟。 筆頭騎士としての精神性が形となったもの。 |
プロフィール4 | 『憤怒の波濤』 ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:1人 モラ・ルタ。 ディルムッド・オディナが操る多くの武具の中で最も強力なものを挙げるとすれば、この恐るべき魔剣を措いて他ない。 一撃必殺、初撃必勝。 抜き放たれた魔剣はディルムッドに確実な勝利を与え、敵対者に敗北と死をもたらす。 |
プロフィール5 | 運命をも操るが如き魔剣モラ・ルタは、 ケルトにおける海と異界の神マナナンによって授けられた。マナナンこそは太陽神ルーに宝具フラガラック等を与えた神性であり、数多くの宝具を所有、提供する存在であった。 真名解放時には、セイバーのクラスでの現界によって顕れた人智を超えた超跳躍を利用した落下攻撃を遂行する。この時、モラ・ルタは伝説に語られる『マナナン神の脚』にも似て、三本の刃となって敵を寸断する。 |
プロフィール6 | 逸話によれば、真に生死を懸けた冒険へと赴くディルムッドは魔剣モラ・ルタと魔槍ゲイ・ジャルグを持ち歩き、危険は少ないと判断した際には魔剣ベガ・ルタと魔槍ゲイ・ボウを持ったという。 ―――ディルムッドが死した時、 身に付けていた装備は後者であった。 前者の装備で山に入っていれば、魔猪は倒され、フィオナ騎士団最強の騎士は命を永らえていたかもしれない。 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-03 公開
-
2025-02-02 公開
-
2025-02-01 公開
- もっとみる
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事