FGOアイキャッチ

FGO(FateGO)の「ドゥリーヨダナ」の再臨画像とプロフィールを紹介している記事です。ドゥリーヨダナの最終再臨セイントグラフなどを掲載しているので、参考にしてください。

ドゥリーヨダナの性能評価はこちら

ドゥリーヨダナの再臨画像・バトルキャラ

ドゥリーヨダナのセイントグラフ

第1再臨
ドゥリーヨダナ_再臨_1
第2再臨
ドゥリーヨダナ_再臨_2
第3再臨
ドゥリーヨダナ_再臨_3
最終再臨
ドゥリーヨダナ_再臨_4

ドゥリーヨダナのバトルキャラ

第1再臨
ドゥリーヨダナ_バトルキャラ_再臨_1
第2再臨
ドゥリーヨダナ_バトルキャラ_再臨_2
第3再臨
ドゥリーヨダナ_バトルキャラ_再臨_3

ドゥリーヨダナのボイスリスト

バトルボイス

開始
共通
他に働き手はおらんのか?
共通
わし様の手を煩わせるな
共通
勝てるとでも思っておるのか?
スキル
共通
勝負するか?
共通
お前…死んだぞ?
共通
お前は負ける
共通
本気を、見せてやるか!
コマンドカード
共通
良かろう
共通
ほほーう?
共通
おいおい!
宝具カード
共通
お膳立ては整った
共通
兄弟たちよ!
共通
見せ場というやつだ
アタック
共通
華麗な動きであろう?
共通
分を弁えろ!
共通
許可する。行けい!
共通
記念に死んでおれ!
共通
これが賢いやり方だ
共通
ほらほら!ぼーっとするな!
共通
こんの幸せ者が!
エクストラアタック
共通
よーしカルナ!やってやれい!
共通
ここだ!アシュヴァッターマン!
共通
我が永遠の友よ!それそれい!
共通
わし様が手を下すまでもなーい!
宝具
共通
此処に在るは我等が勝利。百の王子が集いて地を駆け吠える!蹂躙せよ!我が最強の軍団よ!『一より生まれし百王子(ジャイ・カウラヴァ)』!!
共通
んっふっふ、来たか!これが最強にして最カッコイイわし様の姿。我が軍の前に敵はなーし!『一より生まれし百王子(ジャイ・カウラヴァ)』!!
共通
先に言ってやろう、勝ったな!!何故なら我等は百王子!五人の奴等の二十倍多い!泣いて謝っても許してやらーん!がっはっはっはっはー!
共通
ほっほー!わし様の指揮が必要か?同じ肉より分かたれし我が弟たちよ。そして無敵の友たちよ!ぶっちゃっけお前等に全部任せた〜い!
ダメージ
共通
待て!金ならある…!
共通
は!?
戦闘不能
共通
わし様は…悪くない…っ!
共通
なにかの間違いだっ
共通
後は…任せたぞ…!
勝利
共通
ふっ。決まったな!
共通
よーーし、全部わし様のもんだ!
共通
許せ?わし様が強すぎたのだ

マイルーム

レベルアップ
共通
よーし!じゃんじゃん持ってこい、じゃんじゃん!
共通
…飽きた。別のもん持ってこい
共通
わし様はわし様のために尽くす奴は好きだ、ンー!でかした!
霊基再臨
共通
フハハハ、これがわし様の無敵の鎧よー!だがそれにも、一つだけ弱点があった、それはだな…鎧がない場所への攻撃は普通に痛いということだ!何故全身鎧ではないのだ!?
共通
おいおい、わし様と言えば有り余る財力だろ?衣装が変わらんなんて許されるのか〜?ケチケチしてんじゃないよ
共通
ふっ。遂に真の姿が明らかになってしまったようだな…。誰よりも高貴で、誰よりも知的な王子…それがこのドゥリーヨダナ様である!どうだ?今までの気さくなお兄さんでありながら最強の戦士、というのもカッコ良かったが、こういうのもいいものだろう?うっははは!
共通
正直に言おう。わし様はわし様の役に立つ奴が好きだ。ここまでわし様に貢いでくれるとはな?ンー、でかした!よくやった!お前は偉ーい!最強さを取り戻したわし様に、最早敵はない!お前と二人、欲しいものを手に入れるべく、どこまでも邁進するのみであろう!つまり…戦争だ!
共通
わし様は王子であり、未来の王である。相応の扱いをしてもらわねば困る。気を付けてくれよ?
共通
いいか?勝てん時に策略を使うのはなにも恥ずかしいことではないぞ。どんな汚い手でも、負けるよりは良い!覚えておけ?
共通
強い奴と戦う時は常に、「強いなんて卑怯だぞ!」と相手を非難する心持ちでおれ。そうすると、自分の方が正しい気持ちになれるからな
共通
よーし、さらに強敵相手に使える台詞を一つ、教えておいてやろう。「強いくせに真面目に戦うなんて恥ずかしくないのか!」だ!全力で相手に後ろめたさを覚えさせろ
共通
お前が望むなら何でも与えてやろう。何が欲しい?カルナにやったように、国でも与えようか?遠慮するな!わし様はわし様の味方には決してケチらないと決めておる。だから、お前はずっと、わし様の味方でおってくれよ?
会話
共通
退屈にも程がある!おいマスター、どこか面白い所に連れてけー!でなければ暴れるぞ?
共通
人は財の奴隷だが、財は誰の奴隷でもない。ふふふ、つまり主従関係とは、そういうことだ、わかるな?
共通
このわし様をサーヴァントにできるお前は、最高の幸せモンだぞー?その幸福を噛み締めつつ、わし様に最高の便宜を図るがいい!
共通 / 対象:ラクシュミー
ラクシュミーかアラクシュミーか知らんが、一瞬見ただけでそなたとは相性が良いとわかった。どうだ?一緒に茶でも…おい!何故逃げる!?おーい!
共通 / 対象:カルナ
おお、カルナ!心の友よ!お前もいたのかーわし様は嬉しいぞー?よーし!また力を合わせてパーンダヴァの奴等に吠え面をかかせてやろうではないか…なっ!
共通 / 対象:アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマンまでおるのか!むふふふふ、勝った!この戦い勝ったぞ!うん。実のところ、わし様は夜襲とか煩くは言わんとも。大儀の前では、勝つことこそが大事だ…!
共通 / 対象:ビーマ
ビーマがおるではないか!!マスターよ、何故わし様という者がありながらあんな男を…!この浮気者!いや、ならばアピールだ。戦力としては互角でも、わし様の方が、イケメンだし?奴はすーぐ人も羅刹も二つ折りにする乱暴者だし?それに、その…そうだ!きっと足が臭ーい!重用するのは、わし様であるべきだぞ…!
共通 / 対象:アルジュナ
アルジュナについてか…奴は好かん!わし様のカルナを、卑怯な手で殺しよって…何?ここにいるだと?おい、おいっ…本当か!?早く言え!あー…わし様、ちょっとお腹痛くなってきたかも…。この話は、また今度なっ
共通 / 対象:ジナコ
何?あのひたすらに食っちゃ寝しているだけのあれがガネーシャ神だと?ふっ、ふっふ。お前はもーちょっと冗談のセンスを磨いた方が良いな
共通
何?ヴリトラだと!?はっはーん、さてはインドラにも匹敵する勇姿であるこのわし様を脅威と見て、殺される前に殺すしかないとやって来たのだな?おーい待て!溜息を付いてどこに行く?おーい!
共通 / 対象:弟系サーヴァント
ふむ…お前、弟か?弟だな?そんな属性が強いオーラが出ておる。わし様、そろそろまた最高の兄として、崇められ頼られたい欲が湧き上がってきたところなのだ…。だから、ほら!存分にわし様を褒めちぎっても良いぞ?何、ただとは言わん。最高の兄なのだから、小遣いくらいくれてやるわい!もっていけーい!
好きなこと
共通
好きなものは、勝利だ!つまり、絶対に勝つギャンブルなどは、涎が止まらんな!むふふふふ!
嫌いなこと
共通
わし様は恥をかかされるのが嫌いだ!つまり幾度となくわし様に恥をかかせて来たあの五王子たちが、わし様は大っ嫌いだ!ふーん!
聖杯について
共通
聖杯ぃ?よく知らんが、それ程の財宝であればわし様の手元にあって然るべきであろう。うん!献上してもらって構わんぞ?
イベント開催中
共通
この賑やかさは、祭か宴か?きっとわし様を賛えるものであろう!ほれ、案内しろマスター!
誕生日
共通
ほっほう!お前の誕生日か。わし様のようにドラマティックな誕生ではないだろうが、めでたい日であるのは確かであろう。よし、何が欲しい?何でも言ってみろ。こういう時のわし様は気前がよいぞー?王とはそういうものだ!

その他

召喚
我が名はドゥリーヨダナ!ドリタラーシュトラの息子にして百王子の長兄、すなわち、わし様こそが正統なるクル族の王である!…ん、なんでバーサーカーなんだ?最強にして最優の戦士でもあるわし様、普通はセイバーとかだろう?

ドゥリーヨダナのプロフィール情報

声優とイラスト

声優 藤沼建人
イラスト pako

パラメーター

身長 190cm
体重 90kg
筋力 A+
耐久 B
敏捷 D
魔力 B
幸運 A
宝具 B

プロフィール

キャラ詳細 ドゥリーヨダナはインド古代叙事詩「マハーバーラタ」における主要登場人物の一人。アルジュナ・ビーマたち五王子と対立した百王子の長兄である。

彼の母親は聖仙により「100人の子を産む」と祝福を受けていたが、産み落とされたのは一つの肉塊であった。聖仙がそれを分けて100個の壺に入れたところ、そこから100人の男子が生まれたという。

ドゥリーヨダナは五王子たちと事あるごとに反目し、
彼らが王国を追放される原因となるイカサマ賭博を叔父と共謀して行った。
そして追放期間を終えて帰ってきた五王子たちも受け入れず、一族全体を巻き込んだクルクシェートラの大戦争を引き起こすことになった。

クリシュナにも認められるほどの戦士、棍棒術の達人であったドゥリーヨダナだったが、最終的にはビーマとの一騎打ちに敗れ、アシュヴァッターマンに後を託して
死亡した。
プロフィール1 身長/体重:190cm・90kg
出典:マハーバーラタ
地域:インド
属性:秩序・悪  副属性:地  性別:男性
兄弟喧嘩には我関せずの主義。
プロフィール2 五王子の長男ユディシュティラは徳と知性に優れており、次代の王候補と目されていたため、ドゥリーヨダナは彼をはじめとした五王子を目の敵にした。
五王子の次兄、怪力無双のビーマを暗殺しようとしたり、あるいは五王子の家を燃えやすい素材で造らせ、火をかけて諸共に焼き殺そうとしたりしたが、ことごとく失敗に終わる。

ある日、王族の前で武芸を披露する催しが行われた際、アルジュナたちがあまりにも見事な腕前を披露し、ドゥリーヨダナは嫉妬と憎悪を溢れさせた。そのとき観客の前に進み出て、アルジュナに対決を挑んだのがカルナである。
カルナが見せた見事な腕前は五王子たちの勢いを削ぎ、ドゥリーヨダナは彼らに一泡吹かせたカルナの味方となって喜んだ。
カルナはさらにアルジュナとの決闘を求めたが、王族であるアルジュナとの身分違いにより決闘は認められなかった。そこでドゥリーヨダナはその決定に異議を唱えるとともに、身分が違うなら自分がカルナを王にしよう、と一国の王の座を与えた。
これによりカルナとドゥリーヨダナは家族にも等しい親密な関係となり、大戦争でもカルナは百王子側について戦うこととなった。
プロフィール3 クル族の長老ビーシュマの裁定により、成長したパーンダヴァ五王子とドゥリーヨダナたち百王子は領土を半分ずつに分けて暮らすことになった。

やがてユディシュティラは与えられた地を豊かにし、
偉大なる王としての式を行う。
そこに招待されたドゥリーヨダナはその式のあまりの
豪華さに圧倒され、様々な恥を搔かされ、再び嫉妬に狂った。
そこで叔父であるシャクニと共謀し、骰子(さいころ)賭博で五王子の全てを取り上げる計画を立てる。
賭博に目がないというユディシュティラの弱点を突いたその計画は見事に成功し、結果として五王子たちは全てを失うことになった。12年間を森で暮らし、その後の1年を誰にも知られず暮らすことを強いられた。

14年目になって彼らが帰還し、そして巻き起こったのがクル族の大戦争である―――
プロフィール4 ○人悪のカリスマ:B-
彼の持つ人間味に溢れたカリスマを示すスキル。
彼はすぐに人を嫉み、羨み、そして憎む小心者ではあったが、同時に見捨てられない魅力を具えていた。
様々な悪行や褒められない行為の結果として大戦争の引き金を引いたにもかかわらず、カウラヴァ側の旗頭として大戦争を戦ったということは、彼についていく者もそれだけいたということである。
もし彼が単なる小悪党であったとしたらそれほどの人間はついてこなかっただろう。
クルの王族として、一定の魅力、評価される人間性を持っていたと考えられる。
とはいえ合わない者にはまったく合わない。

○凶兆の申し子:EX
彼が生まれたとき、様々な不吉な現象が起こったとされる。一族に災いを呼ぶとして、識者は王にその子を棄てることを勧めたが、王は受け入れなかった。
結果として彼は一族に滅びをもたらす大戦争を引き起こすことになる。
また、彼は悪魔カリの化身であるとも語られている。
プロフィール5 『一より生まれし百王子』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:100人

ジャイ・カウラヴァ。
カウラヴァの勝利、カウラヴァ万歳、を意味する。
ドリタラーシュトラとガーンダーリーの子たち、カウラヴァの長兄として、一つの肉塊より生まれた百王子たちを一斉に召喚する宝具。
同じ肉塊より生まれたものである以上、霊的には弟たちはドゥリーヨダナと同一存在であるとも言える。
その繋がりを利用して強引に喚び出される、武装した王子たちで構成された一軍。
その中にはドゥフシャーサナやヴィカルナなど名が知られている者もいるが、征服王の軍勢のように一人一人が全て名だたる英雄というわけではない。それでも彼らは古き時代、神話の大戦争を戦った者たちであり、五王子やドゥリーヨダナと同じように武芸を学んだ戦士。血の繋がりによる高い連携力を見せることで、たいていの相手はその数で押し切れる。

なお、程度の差はあれ、百王子たちの性格はだいたいドゥリーヨダナと似たようなもの。
つまりは基本的にロクデナシ集団である。
プロフィール6 盲目の王ドリタラーシュトラとガーンダーリーの間には、100人の兄弟たちに加えて、ただ1人の女子がいた。
その名はドゥフシャラー。
ドゥフシャラーは母の「男子だけでなく女の子もいたらいいのに」という想いを受け、聖仙が最後に準備した101個目の肉塊から生まれたのだという。

のちにドゥフシャラーはサインダヴァ族のジャヤドラタ王のもとに嫁ぐ。
ジャヤドラタ王はクルクシェートラの大戦争の際、ドゥリーヨダナ(カウラヴァ)側の味方として参戦し奮戦したが、最終的にはアルジュナにその首を取られた。

戦争後、アルジュナたちはアシュヴァメーダ(馬祀祭)のために各地を巡ったが、そこでサインダヴァ族の地も訪れることになった。
当然ながら一触即発となったものの、ドゥフシャラーの勇気ある懇願により、アルジュナは戦闘を中止したという。

百人の兄弟たちを殺され、夫を殺され、義理の家族たちを殺された。
恨みはあっただろう。憤りもあっただろう。
それでも、彼女は選んだのだ―――
憎しみの連鎖を終わらせることを。

血はもはや、充分すぎるほどに、流れていた。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー